fc2ブログ
日常をまったり紡ぐ近未来的日記..紅子の世界全壊です!       週末はオリジナルラノベの更新もしています


09<<  2023.10 >>11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

紅子 縁璃

Author:紅子 縁璃
座右の銘は常に笑顔!
極度の飽き性で移り気..
愛すべき小悪魔的性格です


カテゴリ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最新コメント


最新記事


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新トラックバック


月別アーカイブ


乗船者数


ブロとも一覧


〇〇を聴いて寝落ちしました^^;

クラゲちゃんがゆく!

赤き月改

ゆったりまったり日記

春眠、暁に吼える。


QRコード

QR


各種リンク


感想でお茶を濁します!
昨日は少し前にBSでやっていた
『機動警察パトレイバー』の劇場版2作目をみてました!
あとは『Fallaut4』ですね
積み込んだMODが50を軽々と越えました
グラフィック強化系のMODは入れれないので..
装備を変更したり..バランス調整したりというのが主です

さて...
『Fallaut4』には脳が放射能でやられて
死ななくなった方々が登場します
グールと呼ばれていますが..ゾンビです
中には商売している心優しい良いゾンビもいますが..
普通は人を見ると集団で襲ってきます
しかも! ダッシュです!
弾丸を跳躍してよけたり...かなりアグレッシブです

そんなわけで...
アグレッシブなゾンビはテンションさがるので
普通のゾンビにMODで買えました
色々と設定できるので..
ゾンビに殺された人はゾンビになるようにしました
パワーと耐久力が上がっているので
ゆっくりと集団で迫ってくる怖さが味わえます!
たまに...たまにですが...
アグレッシブなのが残っているんですけど
まあ..個性って事にしておこうかな

そんなこともあって...
折角..2時間もアニメを見たので
軽く感想を書いておきます
『機動警察パトレイバー』の劇場版2作目ですが
映画としてとらえるなら..80点です!
ただ機動警察パトレイバーの映画とするなら..40点弱かな
ギリギリ赤点という感じですね

それはそうと...
ストーリーはとても面白いです
平和な日本に
「テロが起こるという現実を感じさせるために
 虚構のテロを起こすテロ組織」
が出るというのは..ある種のリアリティを含んでいますし
登場人物が劇中で語る..平和についての主張には..
大きくうなずけるところがありました
物語中に死傷者はある程度出ていると思いますが
それを大きく語らない事で..
いわゆる血生臭さを感じさせない造りなのもいいですね
あと..押井監督の得意とする
無駄に冗長で退屈なセリフ回しも..
とてもうまく働いていて..
前作よりも押井監督らしさがよく出ていて..
非常に楽しむことができました

そんなこんなで...
が..これはすべて映画として見た場合の魅力です
これが機動警察パトレイバーではなく
別のタイトルの映画なら..紅子は面白かったと
手放しで拍手していたと思います
ただ..『機動警察パトレイバー』となると
ん..難しいなって感じですね
まず作品の時間軸が未来という点です
いわゆる..特車二課のメンバーは
部署移動したりしています
新しいメンバーに代わっていますが..
その新設メンバーはモブ未満なので...
時間軸をずらした意味が残念ながら感じられませんでした

それはそれとして...
今回の事件の黒幕は..
いわゆる特車二課のキャラクターのひとりと
深い関係にあるのですが..
そのキャラクターが物語の中心として描かれないので
特に効果的に働かない印象になりました
あとは..主人公の欠如ですね
今回は物語の構成的には後藤隊長が出ている事が多いのですが
彼は本来「静」のキャラクターなので..
狂言回しにならず..
要は運ばれてくる事象を整理する人になってしまっています
本質的な主人公は..公安の男になるのですが...
ん..彼は魅力に乏しく..語り部の狂言回しという
ポジション以上の働きをしないので..
結果的に..のんべんだらりんとした物語になった
印象を与えてしまいます

それはさておき...
物語の山場で..唐突に何の伏線もなく..
旧特車二課が集まって事件解決に乗り出すのですが
ホントに唐突過ぎて...「ふうん」って感じでした
前作の山場で..
カヌカの登場した際のようなわくわく感がなかったですね
政治的な部分で物語が動くので..
現場のキャラクターにスポットが当たってないのですよ
こんなことなら時間軸を通常のまま..
現場を中心に物語を構築して..最後に実は..でよかったかな
という気分がしますね
もちろん..ラストバトルの前には..
カヌカさんに登場してもらうというサプライズが欲しいです

そんなこともあって...
映画としては面白かったですが
パトレイバーとしては不完全燃焼でした
物語の中心をどこにおいて...どう魅せるか
その難しさを感じさせてくれる作品だったと思います
まあ..途中からパトレイバーを忘れてみてましたけどね!
 
スポンサーサイト




テーマ:日記 - ジャンル:日記


コメント
パトレイバー
二作目は監督の趣味が出すぎた感じですねv-408
映画として面白いのは上手く抑えた一作目だと思います。
[2021/11/05 22:30] URL | 瑠璃月 #- [ 編集 ]


監督が悪いよ

監督が!
[2021/11/05 22:36] URL | 梁さん #DAP/0bLk [ 編集 ]

コメントありがとうございます
>瑠璃月さん
 1作目は..パトレイバーとして成立してましたし
 良い作品ですね...丁寧に出来ている映画でした
 2作目は..時代設定をかえてしまった事と...
 主人公がいないのが..物足りなさになったかと..
 
>梁さん
 監督さんがどこまで関わっているか解りませんが..
 主人公がいないと話が締まらなくなる感じでしたね
 数年後という設定が企画で決まっていたら奈良..
 監督というより企画が失敗してしまったという感じかな
 
[2021/11/05 23:47] URL | 紅子 #LOBB/U7s [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://benikosspaceship.blog.fc2.com/tb.php/3315-ac156661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Design&Material By MOMO'S FACTORY