fc2ブログ
日常をまったり紡ぐ近未来的日記..紅子の世界全壊です!       週末はオリジナルラノベの更新もしています


09<<  2023.10 >>11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

紅子 縁璃

Author:紅子 縁璃
座右の銘は常に笑顔!
極度の飽き性で移り気..
愛すべき小悪魔的性格です


カテゴリ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最新コメント


最新記事


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新トラックバック


月別アーカイブ


乗船者数


ブロとも一覧


〇〇を聴いて寝落ちしました^^;

クラゲちゃんがゆく!

赤き月改

ゆったりまったり日記

春眠、暁に吼える。


QRコード

QR


各種リンク


ドキドキが大事です!
今日はお休みでした!
いやまあ..衣替えしないといけないので
休日取ったんですけどね
折角の休みに! 衣替えとか!
マジでアレな気分だよ! どれ?
 
さて...
土砂降りの雨の中..夏服をクリーニングに運び
代わりに大量の冬服を抱えて帰ってくる
あぁ..この前も土砂降りだった気がしますよ
っていか! 紅子が衣替えする日は!
先月から決まっていたのに! 
雨にするとかマジ天気の神様おかしいんじゃね?
 
そんなこんなで...
少し昔の話になりますが...
「れんそうゲーム」というのがありました
単語だけを聞くと..老人を集めて..
地面に次々と埋めていく..というゲームかな?
と思うかもですが!
違いますからね! それは「連葬ゲーム」!
こっちは「連想ゲーム」です!

そんなわけで...
リーダー答えを見て..
その答えに導くようヒントを出していく
つまりは言葉で答えを連想させるゲームです
物凄く安上がりな番組に思えますが...
まあね..安上がりでしょうね..VTRもなんもないし
その中で..「ワンワンコーナー」と言って..
繰り返し言葉を当てるなんてゲームがありました

それはそうと...
繰り返し言葉...
餌を食べる時だと..
「もぐもぐ」とか「くちゃくちゃ」とか
「べっちゃらべっちゃら」とか
「やてめぇ! 食べないでぇ!」とか
まあ..そんな感じなんでしょうかね
こういう繰り返しの擬音的な言葉は..
紅子もよく使います
リアルの仕事中でも..
「もちもちやっておきますね」とか
「ねぶねぶ考えておきますね」とか
「ちりちり片付けておきますね」とか
普通に「やっておきますね」と答えるよりも
なんていうのかな..
リアリティが付加される感じがしません?

それはともかく...
あとやる気も伝わりますよね
「もちもちやっておきます」と言われると..
簡単に「やっておきます」と言うよりは..
こいつ! まさか! 界王拳を使う気か!
..くらいの気迫を感じさせますよね!
実際の気力が皆無なので..
こういうところでバランスをとっていくスタイルです!

それはそれとして...
繰り返し言葉で最も汎用性が高いのが..
「ドキドキ」だと思うんですよ!
ぶっちゃけですよ! 
世の中で向けられる質問の8割くらいは「ドキドキしました」
って言っておけば..それなりにまるっといけますね

それはさておき...
例えば..友人に誘われて映画を観た時とか..
あまりにつまらなくて途中で寝てたとしてもですよ
終わってから「ドキドキしたよね!」と言っておけば
それなりにまるっといけますし..
恋人から..下らないプレゼントをもらった時も..
「ドキドキした!」と言っておけば..まあセーフです
他にも..古代遺跡の発掘現場とかでも
「ドキドキした」って事があるみたいです!
まさに! 万能感がマジパネェ!
 
そんなこともあって...
まあ人間の心臓は..ほぼほぼ毎日動いているので..
そういう意味では常に! エブリディ! エブリタイム!
ドキドキしていますからね!
嘘じゃないので! ポリグラフでもドキドキしませんよ!
いや..するのか? しないのか?
ん...どうでもいいですね
 
そういえば...
ドキドキは大切なところもで使えますしね
紅子も偉い人が集まる会議で..
豪快に居眠りしていたら..「寝てるよね」と言われて
「いえ! ドキドキしてました!」と言って..
事なきを得た事があります
まあこの時は..「あまりに話が下らなくて」
とフォローしておいたので..それが功を奏したのかもですけど
とにかく! ドキドキという言葉さえ使っておけば!
世界は幸せに! しかもドキドキ満載で過ごせるのです!
 
スポンサーサイト




テーマ:日記 - ジャンル:日記


コメント

土器、土器

スキトキメキトキス?
[2020/10/23 20:53] URL | 梁さん #jtPXhW6Y [ 編集 ]

ドキドキ
ギトギトと間違えないようにv-404
[2020/10/23 22:06] URL | 瑠璃月 #- [ 編集 ]


連想ゲームはNHKでみていたなぁ。 あぁいうのは頭つかうし面白いとおもうけどなぁ
[2020/10/25 07:59] URL | erte #- [ 編集 ]


別にどきどきしないからって言ったら、どきどきしろよ!って
言い返された話を思い出しました・・・。
[2020/10/25 23:34] URL | リヴアス #8k7aSeIo [ 編集 ]

コメントありがとうございます
>梁さん
 それは恋の呪文! 恋の呪文はスキトキメトキス!
 逆さに読んでも..スキトメキトキス...あれ?
 何気に..カラオケで誰もが歌う曲のひとつですよね
 あの時代は..ホントに自由にアニメが作られてた
 
>瑠璃月さん
 あぶらっぽくなってしまいますからね..もたれそう
 紅子も昔は揚げ物をいくらでも食べられましたが..
 今はコロッケとか4つくらいしかダメになりました
 ん...あと50年もしたら3つが限界になりそう
 
>erteさん
 ん..確かに頭を使いそうなクイズゲームですよね
 ただ...画面がとっても地味な感じになるので..
 今の時代ではちょっとアレンジしないと厳しいかも
 例えば...ワイヤーアクションで飛ぶとか!
 
>リヴアスさん
 どういうシチュエーションか...にもよりますよね
 普通に考えると...アブダクション..ですかね
 それはドキドキしてあげるべきじゃないですか!
 宇宙人もコストを掛けています! そこは優しさですよ!
 
[2020/10/26 00:24] URL | 紅子 #LOBB/U7s [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://benikosspaceship.blog.fc2.com/tb.php/2991-461d8a22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Design&Material By MOMO'S FACTORY