フライングソーサーの話は、なぜ地球にくるのか?といえば、遊びですよ、遊び! 時間の壁を超える技術を持っているほどのモノが、どんだけ自分が支配できる星ができるのか?ということにすれば、なんか納得できますよ
[2020/09/26 07:14]
URL | erte #-
[ 編集 ]
劣等種たる地球の生物に優良種たる我々が―
とかいうもの好きがいるのかもしれません。
[2020/09/26 17:40]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
予算ベース年度末が近づくとやたら道路を掘り返すんだよね 
[2020/09/26 22:06]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
宇宙人は、暇つぶしに来ていると 思っています(^^; こんな星に重要な目的が あるとは思えませんからw
[2020/09/27 00:33]
URL | ポテチG# #-
[ 編集 ]
ロズウェル事件は子供だった当時は夜トイレに行けなくなるくらい怖かった覚えがあります。 それが今では半年に1度は月間ムーを購読するか迷うくらいには未確認とつくものが好きになり・・・。
UFOは子供がヘリコプターを追いかるのと同じ感覚で遊んでるんでるんじゃないですかね?
[2020/09/27 18:37]
URL | リヴアス #8k7aSeIo
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん 支配というのが..難しいところですけど.. 気軽に旅行できる..くらいの感じですかね 猫の縄張り...という表現がいいかもですけど 悪の組織が掲げる世界制服並に怪しい感じですよ >梁さん ん...選民思想的な意識って事ですかね? ぶっちゃけ..選民思想って外敵を想定して.. 内政を安定させる方便みたいなものですからね 今の時代も選民思想に毒された阿呆な民族いますし >瑠璃月さん まあ予算ベースでやってしまうと..仕方ないです 使い切るのが目的..みたいになってしまいますから それが既得権益ですね...昔のオオサカも酷かった 維新の改革で激減したので..恨まれているのは解る >ポテチG#さん 宇宙を駆け回る連中ですから...地球に来なくても もっと楽しいエンタメがありそうな気もしますけど 逆に..地球はサブカルチャーだけ進んでいる... なんて漫画があったような気がします..ユニークですね >リヴアスさん ロズウェル事件は..UFOブームの火付け役ですよね っていうか! まだ定期購読しておられないのですか? 紅子はもちろん..お金をドブに捨てたりしませんけど! 子供はヘリ好きですよね..狙い目はテールローターです
[2020/09/27 23:59]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|