昆布とわかめの違いは一般的には、厚さの違いだよ違い!といっておけばたいていおkだと思うwww あとはインスタント味噌汁にはいってるいるのがわかめ、入っていないのが昆布www
[2019/09/28 19:45]
URL | erte #-
[ 編集 ]
昆布とわかめ主に出汁を取るのが昆布で、食べるのがわかめと認識してます 
[2019/09/28 21:48]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
わかめ 栄養価が高くない
昆布 栄養価が豊富!
[2019/09/28 22:13]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
昆布とわかめの違い・・・ 水に入れると増えるのがわかめで、 お湯に入れると出汁が出るのが昆布・・・?
[2019/09/29 17:27]
URL | リヴアス #8k7aSeIo
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん なんと! 厚さが違うんですか! ..ホントに? なかなか信憑性が高い感じで..信じそうですね オオサカには..とろろ昆布と呼ばれる... 味噌汁に手軽に入れられる昆布が売っておりんす >瑠璃月さん 確かに...ワカメでダシをとるのは少ないですね ただ..佃煮とか..駄菓子とかで昆布食べるような マジメ話..調べたらわかるような気もしますけど それは負けてしまう感じがしますよね...何かに! >梁さん 栄養って違うものなんですか! ..ホントに? これも信憑性のある話で..信じてしまいそうです ただ...子供に栄養価って理解できるか困りますね 「そうだね...含有ミネラルの..」とか言うと怖い >リヴアスさん なるほど...確かにどんどん増えていきますからね アメリカでは..ジャパニーズインベーダーと呼ばれ かなりワカメが生態系を潰していると聞きますし.. っていうか! 違うのか! ワカメちゃんの方か!
[2019/09/30 00:28]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|