fc2ブログ
日常をまったり紡ぐ近未来的日記..紅子の世界全壊です!       週末はオリジナルラノベの更新もしています


09<<  2023.10 >>11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

紅子 縁璃

Author:紅子 縁璃
座右の銘は常に笑顔!
極度の飽き性で移り気..
愛すべき小悪魔的性格です


カテゴリ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最新コメント


最新記事


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新トラックバック


月別アーカイブ


乗船者数


ブロとも一覧


〇〇を聴いて寝落ちしました^^;

クラゲちゃんがゆく!

赤き月改

ゆったりまったり日記

春眠、暁に吼える。


QRコード

QR


各種リンク


新しい分野に挑戦したい!
週末はギルドに出向いたり..
Kindle本の数値を眺めるのに時間を費やしました
ちょっとだけ原稿も進めましたけど

さて...
4月にコンテストがあります!
紅子にとっては本命のコンテストで..
特徴としては! 原稿量の上限が高い!
ぎっりぎりでなんとか入ります!
っていうか! 文章って! なんで肥大するかな!

そんなわけで...
ここ数カ月..『断獄のデューオゥ』にどっぷりでしたが...
その前から推敲を進めていたのは..この新作!
コードネームは『ヴァルハラ』です
がっちり言及はしてませんが..北欧神話をモチーフにしています
と言っても紅子は恥ずかしながらエッダを読んだ事がないので
2次資料からの知識です
いわゆる..にわかで浅い感じですね

それはそうと...
一太郎でMobiファイルを作って...
Kindle上で推敲を進められるように技術革新しましたが
『ヴァルハラ』はまだ紙ベースでの推敲をしてました
紙なので..ボッロボロ...コスト削減の為...
3ミリくらいの小さい文字でプリントされています
ん..A4印刷で文庫本8ページ分かな
それに..赤やら黒やら青で書きこんであるわけですから
もうね! むっちゃ細かい!
しかも! 物凄い量なので! 何書いてるか解らない!
数枚のエピローグを修正するのに..
「これ..なんて書いてあるんだろ?」と首を捻りながら
1時間半以上掛かりましたよ
まったく! とんだ暗号解読だよ!
「おーい! 山田くーん! エニグマ持ってきて!」

それはともかく...
Kindle本を作るに当たり..ハウツー本を幾らか読み漁りました
ツイッターの入門書だの..一太郎の本だの合わせると..
10冊以上は読んだ気がします
著者によって意見は色々とありますが...
共通しているな話がひとつあります
「小説は売れない」...これです
基本的に紅子の様な素人が作るKindle本の大半はハウツー本
後はエッセイとかかな
それにブログを切り貼りして作るのも多いとか
手軽に作って...お小遣い稼ぎできれば..みたいなスタンスかな
ハウツー本の大半も..そういう人を対象にしている感があります

そんなこんなで...
実際のところ..紅子のようなズブの素人が書いたノベルを買う
これはかなりの勇気がいります
もちろん..紅子は手を抜かず120%の全力で書いているし..
生意気を言わせて貰えば..市販のラノベにでもいい勝負できる物がある
っていうか..そう言い切れないとでないと怖くて出しませんよ
どこかで書いた気もしますが...
プロの作家さんは..コンスタントに売る必要があるので
1年近い気力を注ぎ込んで..全力120%でノベルを書いたりはしません
ある作家さんによると..頑張る人で70%くらい...
文才のある良く売れる作家さんなら..40~50%で書けるとか
120%の全力紅子が..70%のプロに..
甘い採点で..どうにかいい勝負できる..感じかな

そんなこともあって...
紅子も違う分野を書こうかなと思っています
ブログを切り貼りするのは...あまりに酷い物になるので論外として
ハウツー本なら...ちょっと企画があるんですよ
紅子も..20年近く生きてますからね
戦後の混乱期..高度経済成長期..と過ごしてくる中で
磨かれてきた物がある! あるんですか? 教えてください!
ちょっと! なんで目を逸らすんですか! あるんですよね! 

それはそれとして...
危ない..ちょっと自分を見失いかけた...
紅子にだって他人に負けない特技があります!
文章? ははは..賞も取れないのに?
プラモ? うふふ..組み上げるので精一杯なのに?
ゲーム? にゃはは..猪突猛進の極みなのに?
紅子の特技は違います!
対人関係を円滑に行う! コミュ力の高さです! 
ということで..
ハウツー本『人をからかう50の方法(仮)』っていうのはどうでしょう?
他人に嫌われるけど...人生が楽しくなるコツです!
実践すると..たまにグーで殴られたりもする! 
どうです? 欲しくなりません?
某漫画に似たようなタイトルの本が出てくる? それは言っちゃダメ!

スポンサーサイト




テーマ:日記 - ジャンル:日記


コメント

ずぶの素人がかいても、コンテストで通過してるし実力はあるんですよね。後は運がきてくれることを
[2019/03/19 06:52] URL | erte #- [ 編集 ]


即出版ですねv-12
[2019/03/19 19:02] URL | 梁さん #jtPXhW6Y [ 編集 ]

ハウツー本
50で足りるんだろうかv-404
[2019/03/19 22:32] URL | 瑠璃月 #- [ 編集 ]

コメントありがとうございます
>erteさん
 紅子の1次通過率は全体で35%くらいで..
 作品別なら85%という感じになっています
 まあ..どこかしらの1次には通るレベルです
 運勝負は正直あるので..いい感じになって欲しい
 
>梁さん
 ん..しかし..創作には3年くらい掛かります
 だって..49個も方法をあげないといけないし!
 え? 残りひとつ? 何をおっしゃいますやら!
 この本買ってる時点で..からかわれてるんですよ
 
>瑠璃月さん
 もちろん..『続・人をからかう50の方法』とか
 『新・人をからかう50の方法』なんてのも出ます
 『最後の人をからかう50の方法』が完成してから
 1巻をリメイクしてみる..という流れでいます
  
[2019/03/20 00:35] URL | 紅子 #LOBB/U7s [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://benikosspaceship.blog.fc2.com/tb.php/2480-e6c026ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Design&Material By MOMO'S FACTORY