それらしいメッセージでも、 添えてあれば、判別可能かもしれませんがσ(^_^;) 手づくり感満載で、価格の推測不可能な チョコに関しては、紛らわしいので、 相応の小洒落モノで、お返しをしていた 事もありましたね^^; 完全系は、私も見た事在りませんσ(^_^;)
[2019/02/18 01:41]
URL | ポテチG# #-
[ 編集 ]
芋虫たべるときいて、オーストラリアの食べられる芋虫を思い出しだしました。日本でも蜂の子をたべる地方もあるらしいけど、結構どっちも美味らしいですね。
[2019/02/18 07:06]
URL | erte #-
[ 編集 ]
義理しか来ない(´;ω;`)
[2019/02/18 18:23]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
レトロゲーム単純なだけにやり込みたくなるんですよね 
[2019/02/18 22:28]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >ポテチG#さん 手作りのお菓子なんて..数回しか貰ったことがない その頃は..普通の嘘つきだったの「美味しいと..」 あ...なんでもないです..今なら危ない発言しそう お返し..そんなイベントは来月ですね..無関係ですが >erteさん 芋虫を食べるところは...意外と多いみたいですよ 紅子はそういうの苦手なので..絶対に食べませんけどね ハチの子や..イナゴ..セミを食べる地域ありますよ とは言え..食料の乏しい昔の話で..今は珍味扱いです >梁さん そういう贅沢を言ってはいけません! 世の中にはですよ ギリですらもらえない人もいます! マジでいますから! シゴト場によっては..会社がチョコを準備してくれる ところもありますね..ブラックとかビターとか... >瑠璃月さん ノスタルジーなところも..あるとは思うですけど.. 今遊んでいても..十分に楽しかったりするんですよ っていうか..お金を気にせず家でプレイできるなんて! レトロゲームで対戦できるようになれば嬉しいんですけど
[2019/02/19 00:41]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|