人間の感性なんて、AIでは測れないものがあるでしょうし、しょせんは過去のデータではやりすたりがあるので100%あたりますっていうのはないでしょうね。
[2018/10/26 06:19]
URL | erte #-
[ 編集 ]
体重の多さは力だよ兄貴!
[2018/10/26 21:02]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
頭の良いAIに、好みの音楽まで、 コントロールされるようになる時代って・・。 人間って、やはり単純で、 原始的な生き物なんでしょうね(^^;) もちろん私も例外ではないですw
[2018/10/26 21:13]
URL | ポテチG# #-
[ 編集 ]
AIけっこう前に、映画の脚本はヒットするパターンがあって、それに沿って書かれていると聞いたことがあります。 だとしたら、AIが書くのも時間の問題でしょうね 
[2018/10/26 22:17]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん 結局はそうなんですよね..過去の情報を切り出すだけ なので...新しいものを作り出すのは難しいと思います 過去の焼き直し..で..留まってしまいそうな感じで 未来予測ができるのは..人間と犬だけ..だったかな? >梁さん 昨日..今日と..その看護師さんと話していたのですが 表情がとっても豊かで...見てて面白い感じの人です 体重は..身長から考えて..40キロくらいかも? 「1回だけハイキックさせてください」..を我慢するのが.. >ポテチG#さん コントロールというよりは..膨大なデータから.... 売れるか売れないかを判断する..という感じらしいです 新しいものが作れるわけではありません..あくまで評価です ただうまく使えば..こっそり洗脳するとはありそうかな >瑠璃月さん 物語には絶対にヒットするパターンが確かにありますよ! それが王道と言われる存在です..確実に一定量売れる! 細かい表現とかを考えないとすれば..書けると思います そんな未来は...ちょっとだけ憧れちゃいますけけど
[2018/10/26 23:31]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|