大阪の地下鉄が民間になったのですかぁ。利用してない駅が多くなるほど、値段があがっていくでしょうねぇ。
[2018/04/03 06:27]
URL | erte #-
[ 編集 ]
民営化反対ならやはり黒字になるように値上げでしょう。
対価は必要だよ。
[2018/04/03 20:57]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
民営化JR九州の鉄道事業ははすべて赤字だって聞いたことがあります。 その他でかろうじて黒字にしているとか 
[2018/04/03 22:13]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん 4/1から! オオサカメトロ爆誕になったんです! まあ...特に何が変わったわけでもないですが.. オオサカ地下鉄は..それこそ蜘蛛の巣みたいです 似たような方向に伸びてる線も珍しくありません! >梁さん 運賃はそれほど問題ではなかったりするんですよね 既得権益なんです..民営化に対しては.... 自民・民主・共産が狂ったように反対していました 本数をダイエット化して..うまくやって欲しいです >瑠璃月さん 基本的に官営鉄道は赤字になるようになっています 駅工事等の既得権益が..1番大事だったりするので もちろん..旧国鉄の負債もかなりの額ありまして タバコ税で支払っています..もう終わったのかな?
[2018/04/03 23:14]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|