モノクロ自体の月光仮面は中に入る人はきまっていなくて、スタッフがいろいろ入れ替わっているっていうのを聞いたことありますね。で。中身が入れ替わってるのがわからないように、あんな恰好になったとかwww
[2017/12/10 06:46]
URL | erte #-
[ 編集 ]
小さい頃は特に理由もなく水戸黄門はよく見てましたね。 内容は全く理解してなかったと思いますが・・。
今思えばうっかり印籠忘れてきた日にはどうなるのだろうかと...。
[2017/12/10 18:00]
URL | リヴアス #8k7aSeIo
[ 編集 ]
昔は小道具とか大変そうだったし
時調出そうとした結果?w
[2017/12/10 18:12]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
時代のヒーロー8823、ハリマオ、隠密剣士……いろいろありましたね。 残念ながら見たことはありませんけど 
[2017/12/10 22:22]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん そんな! 月光仮面には中の人いないはずでは! ..いやまあ..どう見ても中の人いますよね そういう都合というのは..ありそうな感じ.. 子供番組にあんまりお金を掛けられないですし >リヴアスさん 紅子は....あんまり見た記憶がありませんね 時代劇は..なんか..格好が気になって... 印籠を忘れると..大変な事になってしまいます もうね..格さんと助さんが本気出して死体の山に >梁さん 子供番組は...ぶっちゃけお金掛けられませんし また大人がマジで見ている事もなかったりするので かなり適当な作りでも..大丈夫だったわけですよ ん..そう考えると今の時代は面倒になったなぁ >瑠璃月さん あぁ..懐かしい..紅子も楽しんでいましたよ やっぱりヒーローとか..情緒教育に大切です! 紅子はヒーローを見て..大人になった人間なので 他人に対し容赦なく正義感を振るう人間ですよ!
[2017/12/11 00:45]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|