国会議員が就職試験ですか! なるほどね。 そういう考え方もありますか! じゃあ、有権者は面接官ですねw
[2017/10/23 07:27]
URL | erte #-
[ 編集 ]
マスコミは左翼を排除したから ということにしたくて仕方が無いみたいだ℃
実際は、 1.頭がちゃんと決まらない 2.とりあえず原発ゼロだとか内部留保課税とか言い出して素人丸出しなのがばれちゃった
というのが失速の原因かと。
菅内閣の連中を叩き出したのは正解だと思っていますよ 私は。
[2017/10/23 18:42]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
選挙野党が自滅した感じですね 
[2017/10/23 22:09]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
私のところは、保守王国ですから(^^;; 事実上の信任投票ですね^^; 選挙の話題になると、メディアの大騒ぎを呆れてる 人の方が多かったです(^^;;
[2017/10/23 22:38]
URL | ポテチG# #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん なるほど..面接官というのは..面白いですね ただ..面接官としてはちょっと頼りないかな 時勢に流されやすいし...損得勘定に弱いし.. やっぱり選ぶ方も勉強が必要になってきますよね >梁さん ただの反日亡者を左翼だのリベラルだのと謳って 持ち上げるのは..ちょっと勘弁して欲しいですよね 民進党との統合は失敗ですよね..メンバーはともかく 改革者のイメージがなくなってしまったような感じです >瑠璃月さん 希望の党騒ぎのお蔭で...結果的にはプラスでしたね もし.あのまま進んでいたら..軒並落ちていたでしょう っていうか..野党を評価する要素がなかったので.. 当然と言えば...当然の結果になった気がしますね >ポテチG#さん 強い先生のおられる場所は..仕方のないところですが.. 今のいい加減な選挙制度では..数年前のように... 一斉にひっくり返ったりしますから..安全ではないですね オオサカでも呆れている人が多いですよ..メディアに対しては
[2017/10/23 23:05]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|