本屋確かに減ってますね。
ネットで買う人が増えたとか、万引きで経営圧迫されるとか、大変らしいです 
[2015/09/12 22:39]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
Amazonの方が便利だしねぇ
[2015/09/13 00:38]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
本屋は無くなると、不便ですよ・・・(・・;)
無くなってから、価値の分かる、そういうお店です。
出来る限り、儲けさせてあげましょう^^;
モールス信号って、仕掛ければ、流行るかも?w
(無理ですけれどww)
[2015/09/13 01:44]
URL | ポテチG♯ #-
[ 編集 ]
個人的見解 とんつーつーには落とし穴がある。とわたすは思う。
空を見ない。風を感じない。鳥の声が耳に入らない。
…みたいな、活字と決まりごとに縛られた別世界。
[2015/09/13 21:55]
URL | ジャン #kgFH2xw6
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >瑠璃月
っていうか..万引きするような人間は...
地面に埋めて..竹ノコギリで首引けばいいのに
冗談はさておき..大型書店は好調らしいですが..
街の本屋さんは..かなり努力しないとダメみたいです
>梁さん
アーマーゾーン! 確かに便利でいい感じですよね!
そんな紅子は..楽っぽい方を愛用しているんですが
しかし..通販は本を買うのは便利ですが...
出会うには..ちょっと不便な感じがするんですよね
>ポテチG♯さん
本屋って..なくなると..ホントに不便なんですよね
そんな紅子は..本屋で調べて電子書籍を買うという
そういう風習になっています..困った話ですけど
モールス信号は..SOSくらいしか知りませんね
>ジャンさん
なるほど...確かにモールス信号の世界と言うのは..
遊びのない退屈な世界..しかも文章? だけですね
しかし..紅子はノベリスト..文章が全てのはず!
そしてノベルには..本当に面倒な決まり事が盛りだくさん!
[2015/09/13 23:53]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|