fc2ブログ
日常をまったり紡ぐ近未来的日記..紅子の世界全壊です!       週末はオリジナルラノベの更新もしています


08<<  2018.09 >>10
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 

プロフィール

紅子 縁璃

Author:紅子 縁璃
座右の銘は常に笑顔!
極度の飽き性で移り気..
愛すべき小悪魔的性格です


カテゴリ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最新コメント


最新記事


カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


最新トラックバック


月別アーカイブ


乗船者数


ブロとも一覧


〇〇を聴いて寝落ちしました^^;

クラゲちゃんがゆく!

赤き月改

ゆったりまったり日記

春眠、暁に吼える。


QRコード

QR


各種リンク


立身出世に心震わせ!
今日はオシゴトですよ
人様が休んでいる時に働いているかと思うと!
むぅぅきぃぃぃ! こんな世界! 滅ぼしてやる!
なんて思っちゃいますよね

さて...
負け犬感満載ですが! 紅子は永遠のリベンジャー!
ちゃんと休みをとって! 勝ち犬感を存分に味わってやる!

それはともかく...
随分前の事になりますが...
電車の中で模型雑誌を眺めていると..
近くに新入社員っぽい人達が乗ってきました
7人くらいいたかな
なんか初々しくていいですね
紅子は傭兵稼業なので..
新入社員とか呼ばれて...ちやほやされた事なかったよ!
っていうか! なんでもいいから! ちやほやされたい!

それはさておき...
で..新入社員のひとりが..こんな話をしてました
「新人は残業禁止らしいから..上に掛けあって
 サービス残業できるようにしてもらった
 先週から上司が帰る9時まで頑張ってる」
ほう? 紅子の理解できない単語がいっぱい並んでいて
ちょっと..意味を掴むのに時間が掛かりましたが
要約すると..
「火星人は地球人の変身して潜み...その時を待っている」
..って事ですね
ん? なにぃ! おのれ! 火星人め! 
その時ってのが解らないですし..待ってるだけかもしれないけど
とにかく! 絶対に許さない! 見つけ出して成敗してやる!
地球人に化けているなら話が早い! 
紅子が殴り飛ばすやつが! 火星人だ! とおぉ!

そんなわけで...
今時..「とおぉ」はなかったな...反省反省
で..件の新入社員さんは..上司の覚え目出度くして..
立身出世を頑張るらしいです!
「同期の中で一番の出世頭になるんだ!」
とまあ..同期連中の前で言えるのは..すげえ器だなと思いますが
対する周囲の反応は..男性も女性も..
「まあ..頑張れば」みたいなノリでした
これっておかしくないですか!
こんな時は! 男性社員なら! 
「ふ..お前にばかりいい格好はさせられないな!」
とライバル登場みたいなノリになるのがお約束でしょ!
っていうか..女性社員も!
ちょっと目をキラキラさせて..「ちょっと素敵かも」
..くらいの反応してやれよ!
どいつもこいつも! 
檻の中レッサーパンダ見る様な感じになるな!
っていうか! レッサーパンダは立つんだぞ! 舐めるな!

それはそうと...
紅子は立身出世に興味がありませんからね
ギルド内では..そういう肩書にこだわる人もいますけどね
ボスに会議とか増えて時間が減ると言われたので
「ふざけんな..時間は有限だ」と断り続けていました
去年くらいから静かになったので..ようやく諦めたかな

それはともかく...
紅子が頑張っていた..60年代と言えば...
みんな..物凄い野心を持って頑張ってた気がします
少しでも出世したい..出世した方が偉い..
社会的に勝ち組って感じでした
今は価値観の多様化もあって..勝ち組の考え方は変わっているようです
まあ..昔は遊ぶのにお金も要りましたからね
無料ゲームとかなかったし

それはそれとして...
部長とか課長とか機長とか艦長とか塾長とか冗長とか...
今の時代でも..そういう肩書って需要があるのかもですね
っていうか..別に自称でもいい気がするんですけどね
自称課長の係長とか..自称係長の部長とか..
多様化した時代にはいいのかも!
「課長の山田係長!」
なんて社内で呼ばれたら! どうですか!
テンションあがりません? ん..あがりませんね
肩書より給料上がる方が嬉しいしな
とは言え..頑張っている人は大好きなので...
件の新入社員さんが..「自称部長のなんちゃらくん(笑)」
と誰からも親しまれるように頑張って頂きたい物です


スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記


燃え上がれガンガル!
結構..有名ですよね
モビルフォートレスでしたっけ? 
ガンガル..今..HGとかで出ないかな
バンダイスピリッツから!

さて...
木曜夜の楽しみは『英雄たちの選択』を見て..
そのまま『超常現象ファイル』に流れ込むのですが
21時前になんとなくツイッターを覗くと..
ちょっと..びっくりする事になってました

そんなわけで...
解りにくく比喩をするなら...
副長「魚雷! 左舷前部に被弾! 浸水しています!」
紅子「あわわ..みみみ右舷注水復元..
   しゅしゅ主砲射撃可能状態まで..なんとか回復を...」
副長「艦長! 更に魚雷! 2時の方向! 距離800!」
紅子「ち! ちか! あのとととり..ちが..おもおもも面舵..」
副長「被弾します!」
紅子「うわうわ! 衝撃に備えて!」
副長「右舷浸水確認..艦が大きく傾斜しています! 左注水を!」
紅子「ででででも今左舷注水すると主砲が..」
副長「このままでは横転沈没します!」
みたいな感じです
ん..解りにくい? ..それは理解している

それはそうと...
電子書籍がちょっと暗礁に乗り上げそうな感じかも
イラストをお願いしていた方が..なんていうんですか?
炎上火達磨状態..みたいな感じで
ひょっとするとキャンセルされるかも..
ん..できれば描いて欲しいという旨をメールしたのですが
まあ..紅子なんかの相手をしている暇はないかな

そんなこんなで...
世の中には素敵な女神様がいますよね
幸運の女神というキュートな女の子です
イメージ的には..清楚な雰囲気で..透き通るような肌の金髪碧眼
いつも明るく微笑んで..鈴の音のような声で朗らかに話す
幸運の女神様に気に入られると..色々とラッキーな事が起こるとか!
道を歩いているだけで...
メイドキャフェの店員さんがチラシ片手に群がってくる! みたいな!
ちくしょう! 羨ましい! この勝ち組野郎め!
ふん..全然羨ましくないんだからね!

それはさておき...
紅子は学生時代から..こんな事を言われいました
「紅子は不幸の女神の寵愛を受けている」
不幸の女神は..紅子のイメージでは...
キュートな女の子です
濁った紫色の肌をして..鉄錆びみたいな色の髪..
薄笑いを浮かべていますが..濃紺の瞳はやや虚ろ..
溜息交じりにテンション低く喋ります
不幸の女神に気に入られると..全般的に運が悪くなる
気だるく街をふらつくだけで..
メイドキャフェの店員さんがチラシも渡さず逃げていく! みたいな!
くやしいのう! くやしいのう!

それはともかく...
不幸の女神の寵愛というのはややこしくて..
紅子は基本的に不運ですが..ギリギリの部分で助けられています
例えば..全体的な運は最低ランクですが..
仕事運は恵まれているので..虚ろな目をしながら..
「なむー」って言ってるだけで..そこそこお金を貰えます
ありがとう! 不幸の女神様! できれば早く遠くに行って!
 
それはそれとして...
不幸の女神の寵愛にはもうひとつポイントがあって
紅子に近づくと..妙に運が悪くなる..です
学生時代..隣の席になって..最初にできた悪友は..
誰もやりたくないクラス委員にされるし..
次に悪友になった前の席の奴は..イベントでひとり女装させられる
その次の悪友は..通り魔に金属バッドで殴られるし..
他の悪友連中も..飲み会で同僚に椅子で殴られて背骨折ったり..
大なり小なり不運に見舞われる
不幸の女神が気まぐれにご利益を発揮しているという噂です
できれば愛の女神とかの寵愛が欲しかった
「愛の戦士キューティベニィさ!」とか言ってみたいじゃないですか!
今更なので..今の人生は「不幸の申し子さ..お裾分けしちゃうよ」で
我慢しておきますけどね!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


戦慄の都市伝説!
今週末の土曜はオシゴトだったりします
もうね..今から陰鬱な感じがしますよ
おそらく帰宅は日付が変わるくらいなので...
日記の更新とレスはできないと思います
え? 誰も待ってない? ..ん..解ってる

さて...
都市伝説..フォークロアと言うんですかね
一時期..怪奇番組とかで取りざたされ流行りました
都市伝説は基本的に古い怪談の焼き直しだったりするので
その変移を研究するのとかマジ楽しそうですよね
老後..ノベルに絶望したらやってみようかな

それはともかく...
最近はネットの掲示板やツイッターを介して流れる
ネットロアなんてのもあるみたいですね
なかなか興味深い世界です
紅子はオカルトハンターなので..
そういうところに詳しいと思われているかもですが..
基本的にフィールドワークか巻き込まれが基本なので..
完全に守備範囲外だったりします
恩師である稗田先生は..その辺りも詳しそうですけど
顔合わせると..むっちゃ怒られるので..詳細は不明です

それはさておき...
最近は怪奇動画とかありますよね
テレビの特番とかで良く見ますが..
リアリティを出そうとして..
リアリティが欠如しているところに萌え萌えしてしまいます
まあ..実際にあったとかありそうな怖い話..ではなく
ちゃんと計算されて造られたホラー映像という位置づけで
楽しめば...愉快に見えるものです
いいですか! トリックとか! 編集点とか! 
そういうの気にしちゃダメ! 大人らしく楽しみましょう!

そんなこんなで...
怪奇動画の普及で..エンタメ性が上がった分..
未知の物への純粋な恐怖がなくなったのは..
オカルトハンターとしては残念な限りですが
怪談は動画の中じゃない! 現場で起こってるんだ!
みたいな感じで..ゆるゆる頑張っていきたいですね

それはそうと...
映像化されると..認識が固定して話が広がらないので
やっぱり怪談..都市伝説として語られている方が趣深いですよね
特に..昨今の御時勢を反映した都市伝説を聞くと..
「現代ならではのあはれ」を感じで萌え萌えしてしまいます
数ある都市伝説の中で...紅子が時代性を感じるのが
「ベッドの下の男」ってやつですね
骨子としては家に帰ってくると..
ベッドの下に刃物持った男が潜んでいる..
一緒にいた友人が気付いたとか..ふとした拍子に見えて気付いたとか
その姿を視認して..外に逃げて事な気を得るという
こんな感じですね
まあ殺されてしまうと..語り手がいなくなるので..
「気付かなかったら..どうなっていたのか?」という想像力を刺激して
萌え萌えする感じになりますね

それはそれとして...
この「ベッドの下の男」の男って現代を象徴する話ですよね!
まず舞台ですが..基本的にひとり暮らしの女性宅だったりします
家族がぐねぐね一緒に暮らしていた時代だと..
まずシチュエーション的に無理じゃないですか!
1家8人とかなったら! 誰のベッドか判別するだけでも一苦労ですよ!
しかも! それだけ大勢の目を潜り抜けて..侵入なんてプロ!
まさに! プロの「ベッドの下に潜む男」です!
ひょっとしたらレジェンドクラスで..ベッドの下に潜む男界隈では..
凄い尊敬を集めいる可能性だってありますよ!

そんなわけで...
あとベッドが普及しているってのもポイントですね
昔みたいな布団だったら大変です!
「敷布団の下に潜む男」ですよ! 「敷布団の下に潜む男」!
部屋に帰ると..不自然に布団が敷かれていて...
見るからにその下に人がいるんです!
っていうか! 潜んでねえじゃねか! ある意味露出系だよ!
もうね! 見た方も困りますよ! 
怖がった方がいいのか..ボケとして処理すべきなのか
っていうか..ボケにしても荒すぎますよ!
突っ込んでいいのか..見て見ぬふりをすべきなのか
っていうか..あんまり布団を凝視しないで! なんか震えてきてるから!

そんなこともあって...
職業選択が認められ...多種多様な価値観が認められた現代だからこそ
「ベッドの下に潜む男」という職業が成り立つわけです
ある意味..時代の寵児なのかもしれませんね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


アップデートはきちんとしましょう!
昨夜は遅くまで..パソコンを弄ってました
とりあえず..一太郎を入れた時に...
自動でスタートアップに入った物を消したり..
変なサービスが増えてないかチェックしたり..
もにょもにょやった感じですけど
これってパソコンに不慣れな人にもできるのかな?

さて...
便利だったり都合だったりは..もちろん解りますけど
ソフトに付随して..特に使わない物が入るのは
どうかなって思うんですよね
ん? インストール時にカスタムしろって?
まったく..大人ってやつは直ぐに正論を口にしたがる
あぁ..やだやだ

そんなわけで...
新しい発見があると変わるのが歴史ですよね!
有名なところでは..紅子は鎌倉幕府の成立を1192年で
覚えていました
有名な語呂合わせ...「全裸になろう鎌倉幕府」ってやつですね
ちなみに..鎌倉幕府の滅亡は1333年..
「全裸でさんざん鎌倉幕府」って覚え方でした
どんだけ裸になりたいねんって時代でしたが
今は変わったとか...全裸好きな方にとっては
残念で仕方ないでしょうね

そんなこんなで...
日本で歴史の勉強と言えば..
平安時代を中心に江戸くらいまで..と言うのが紅子の頃でした
単語と年代をひたすら暗記する授業で..紅子は大の苦手でしたよ
今の時代は..スマフォとか使えば..簡単に調べられるので
テストとか楽になったんじゃないかなって思います
え? まだ暗記するの? またまた..流石の紅子も騙されませんよ
いつまでもそんな意味ない事してても仕方ないでしょ

それはそうと...
応仁の乱とか単語しか教えてもらえませんでしたが..
色々と特集番組とかみると..ややこしくて仕方ないですね
スポットの当て方によって..印象が変わりますし
そりゃまあ..学校で詳細を学べないのも理解できました
っていうか歴史ってひとくくりにする範囲が広すぎるんですよ!

それはともかく...
欧米では近代史というのが独立していますよね
ベトナム戦争以降くらいが範囲になっているそうで
アメリカの若者には..日本とアメリカが戦争してた事を知らない人も
ままいるとか聞きます
日本も小中学校ではベトナム以降の近代史を学んで..
高校以上の選択科目で..それ以前を学ぶでいい気もするんですよね
興味のあるところを中心に学べれば..楽しいでしょうし
でもそうなると..幕末とか戦国に集中しちゃうのかな
源平とかあるので..平安末期とか鎌倉はギリ受講する人もいるかもですけど
室町とかマジ人気なさそうですよ
とりあえず覚え方に..全裸とか入れて..興味をそそるしかねぇなぁ

それはさておき...
一部の時代だけ知っているとかは..やっぱり問題なのかな
知識と言うのはどこで役立つかは解りませんからね
例えば..地震とかで建物の倒壊に巻き込まれた時...
「聖徳太子が冠位十二階を制定した」という知識があったお陰で
九死に一生を得た..という事だってあるかもしれません!
...あるんやろか?
強盗に襲われた時に..「古今和歌集の編纂者」
を知ってたから無事に撃退できたなんて事もあるでしょう!
ん...あるんやろかなぁ?

それはそれとして...
ところで..新たな研究で歴史の知識が変わった場合
個人の知識はどうやってアップデートされるんですかね?
いきなり道を歩いていて..
大化の改新とかもう使わない単語だよとか言われても..マジ困るし!
そういう啓蒙活動がどうなっているのか知りたいところです
「鎌倉幕府は全裸で覚えないよ」なんて急に広がったら
日本中がパニックになるかもしれません
近代史で..後々..「全裸パニック」という単語で残るかもですよ!


テーマ:日記 - ジャンル:日記


意外な発見がありました!
紅子が子供の頃は..コロンブスのアメリカ大陸発見
なんて単語を覚えた記憶があります
今は表現が変わっているらしいですね
あめりごべすぷっち!

さて...
3連休はツイッターを開設して
原稿を叩きつつ..へぽへぽツイートしてみました
ぶっちゃけ..あまり興味のなかった世界なんですけど
やってみると..マジ面白いなって思いましたよ!

そんなわけで...
えっと非難を恐れずに言うと...
ツイッター書く事自体は..別段面白くもなんともありません
もちろん..ちらっと見たネタに「けけけ」と笑ったり..
綺麗なイラストや溜息ついたり..
プラモの写真に萌え萌えしたりはしますが
まま..これって普通の事ですよね

それはそれとして...
ツイッターというツールがとても面白いです
フォロー..ブログで言う「お気に入り」ですかね
フォローしてもらうと..
ツイートがフォローしてくれた人のツイートに混じって表示されます
それを見た人が..ちょっと気になるとフォローする
という感じで..広がっていく
この感染力は凄いなって思いましたよ
まるでペストみたいじゃないですか!

それはともかく...
ありがたい事に紅子をフォローして下さる方が数名いて下さったので
紅子もフォローを返しました
となると...色んな人の記事が流れて...
混沌としてきたなって感じになります
ブログなら..きちんと読み込むのですが..
ツイッターは表示された数件を..気軽に目を通す感じで
垂れ流れる情報をチラ見する感じですね

それはさておき...
フォローしてくれる人が増えると..情報を広く浅く展開できます
もちろん...現状拡散最強コンテンツであるテレビには敵いませんが
ノーコストで..しかも数秒の手間で..宣伝が打てるわけです
普段..ある程度..フォロワーさんがいてくれれば
文字通り..彼らに支えられて..物凄い勢いで情報が拡散できる
ぶっちゃけですよ..閑散としたブログで!
「Kindle本を出すから買ってプリーズ!」とか
「海賊王になるから応援してプリーズ!」とか
「ワシが男塾塾長江田島平八である!」とか
言っても! 宣伝効果は限りなくゼロに近いですからね
誰でも使える情報拡散ツールとしては面白い
また受け取る方にしても...
「この人のKindle本面白いのかな?」とか
「海賊王になるには何年くらいかかるのかな?」とか
「オス! 塾長はヒロイン枠ですから!」とか
アンテナを広げなくても..気軽に情報を得られる
実に時代のニーズに合ってる感じですね

それはともかく...
一方で気軽に垂れ流した話が..
簡単に炎上するのも解る気がしますね
拡散力が仇になる感じで..注意が必要です
あと..「いいね」やフォロワー欲しさに...
とにかくバカをやる人の気持ちも解らなくもないかな

それはそうと...
Kindle本の販促ツールとして使っていくのが目的ですが
普段は下らない話を垂れ流そうと思っています!
告知だけとかやっても..誰も面白がってくれないですからね
下らない戯言98%..お知らせ2%くらいの比率でいいんですよ
普段..ワープロ叩きがら思考の隅に浮かぶ言葉を
ちょちょっと打てばいいだけですから! 
特に労力を割かずにできます!
ただ恥ずかしいくらい日本語がお粗末になっているので
マジそれだけは課題って感じがします
普段のブログも大概日本語が酷い? またまた..御冗談を...
っていうか...今の若者って..
ツイッターと言う文字文化に触れているので...
全然活字離れしてないなって思いましたよ


テーマ:日記 - ジャンル:日記


限界のその向こう側に!
今日はいつも通り..6時半に起きました
録画しておいたアニメを30分見て..
それから親様をデイサービスに叩きだし..
原稿の推敲作業に入りました

さて...
ん..一太郎がちょっと重い
前のワードは古くて軽かったので...
便利機能はなくても...
原稿書くのは心地良かったんですが..
ファイルを切り替える度に1分以上掛かるのは辛い

そんなわけで...
推敲作業は進捗が見えないだけに..
マジでストレスが溜まりますね
今日は1章の冒頭部分を丸ごと書き直してるんですが
「これだけ書いたぜ! ひゃっはぁ!
 汚物は消毒だぁ!」
なんて...叫べなくてガッカリ満載ですわ!
 
それはさておき...
『ハイスコアガール』も次回で最終回な訳ですが..
第1話で..「こいつ..くだらねえ奴だなぁ」と
思ってた主人公が..どんどんいい男になって..
戦慄しちゃいますよ
アニメなんで..もちろん..空想のお話ですが..
人間って成長するんだなぁと思ってしまう
まあ..この作品ではゲーム中のモラルはともかく..
普段から..そこそこ良い奴だったので..
それが少しずつ長所を伸ばす感じで...
うまく成長を描いているなぁと思います
ただガイルさんが心の師ってのがなぁ..
あいつ..端っこでしゃがむ奴だしなぁ

それはともかく...
ノベルのハウツー本によると!
主人公は物語中で成長しないといけないらしい!
よし! 推敲で成長要素を組み込むぞ!
とまあ..ごちょごちょエピソードを入れています
最初から入れておけって話もありますが!
言っておきましょうかね
紅子は物語を細かく組み上げてから..書き始めますけど! 
色々と途中で書き忘れる要素があるんです!
まったく! 舐めないで頂きたい!
 
それはそうと...
ゲーム..特にRPGでは成長要素が不可欠ですよね
某コンピュータRPGでは..経験値を溜める為...
巨大丸虫の肉を食べながら..
壁に向かって..ひたすら物を投げつけたりしたもんです!
もうね! 気分は巨人の星ですよ!
今の時代..こんなゲームを作ると..
ゲーム自体を壁に投げられるでしょうけどね!
 
そんなこんなで...
ゲームの良いところは..成長が数値で見えるところです
リアルで成長が見えると言えば体重くらいですからね
ふふふ..順調に成長している! 
既に去年より大きくアップしているわ!
っていう状態なんですけど..むしろ負けた感しかありません
どういう事なんでしょうね? 
世の中..間違ってないですか?
確かに..痩せたからってモテるわけでもないですけど!
そもそもモテる為に痩せるとか!
そういう不純な動機はいかがなものでしょうね!
っていうか! みんな太れ! 太っちまえ!
 
それはそれとして...
成長の仕方は長所を伸ばすか..短所をカバーするか
どちらかだと思うんですよね
みなさんはどちらを好みますか?
紅子は断然! 長所に磨きをかけるタイプ!
もうね! 幕の内弁当より! トンカツ弁当のが好き!
っていうか! 案外野菜炒め弁当が好きよ!
油べっちょりで! とってもヘルシー!
御飯ががつがつ進んで! ダイエットにも最適です!
..マジダイエットヤヴァいな..少し見ないでおこう
えっと..そう! 長所を伸ばすのがいいよねって話!
そもそも紅子は自他共に認める長所のない人間です!
つまり! 現状が完璧にして! マックス状態!
..え? これで? 限界値? ..なの?
「あの..すいません..プレイヤー作り直していいですか?」
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


陰謀渦巻く現代社会なのか!
一太郎を導入してから..
なんとなくパソコンが重い
っていうか辞書が不安定な感じです
ATOKは外すだけじゃなく..
削除した方がいいのかな?
漢字変換する度に..ハードディスクを読み込んだり
確定しても文字が置けなくなったりする
  
さて...
あと...ワードが動かなくなりました
ん..まあ古いバージョンだったので
共存できなかったのかもしれません

そんなわけで...
ワードが使えないのは我慢できるとして
変換の挙動が遅いのは困りますね
思考とキータイプとの差が大きくなると..
練っている文章を忘れてしまうので...

それはそうと...
今日はお昼から推敲を進める予定でしたが..
一太郎の設定に時間を取られた感じです
っていうか..この2行打つのに3回読み込むとか
マジでイラっとしてきました
ぬがぁぁぁぁ! なので! うがぁぁぁぁ! してきます!
ふう..設定を弄ってきました
少しマシになったかな?
こういう余計な設定はしないで欲しいなぁ
あと開きっぱのツイッター設定も変えてきた
ってなことやってる間に..第一艦隊大破したぁ
 
それはさておき...
そろそろ改変期という事もあって...
次期アニメのチェックもしましたよ!
『ゲゲゲの鬼太郎』が嬉しくも継続なので..
来期は..
『あかねさす少女』
『宇宙戦艦ヤマト2202』
『ジョジョの奇妙な冒険』
で決まりそうな感じです!
 
それにしても...
明日こそは..頑張って推敲を進めようと思います
いやまあ...頑張らないんですけどね
プラモも塗装を..頑張ってやりたいところなんですよ
いやまあ...頑張らないんですけどね
そもそも...頑張るって言葉を軽々しく口にするなんて!
そんな嘘はつけないよ!
 
それはともかく...
ネットニュースをふらふらしていると...
ラノベの表紙が良くないみたいな話題がありました
悪目立ちしている物があるとは思いますが..
確かに..ちょっと..魅力的すぎる女の子を..
描いている場合があったりして...
お脳の弱いお母様やお父様が見ると..
「是非もなし」とハリカリしたくなる事もあるんでしょう!
ちょっと落ち着いて! 
ハリカリは素人が簡単にできるもんじゃないから!
あれはプロの伝統芸能なんです! 

そんなこともあって...
売ってる棚の問題だと思うんですけどね
小さな子供が見る事を懸念してるんだろうと思いますが..
近所の本屋なんて! 少女漫画の近くがBL本の棚だし!
っていうか! 少女漫画..ラノベ..BLって置き方だし!
頼むから! ラノベとBLは離してくれろ!
っていうか! 百合はなんでゲームの攻略本のところなの?
何かの暗喩なんですか! 何かを攻略させたいんですか!
陰謀論的にはフリーメーソンの仕業なんでしょう! 
紅子..よく存じ上げておりますの!
信じるか信じないかは..貴方次第ですけどね!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


世界の真理に慄くがいい!
自民党総裁選は安倍総理の圧勝でしたね
憲法改正まで一気に進んでほしいですが...
これは国的とか常識ではなく...
信仰..言うなれば妄信との戦いですからね
カルトは敵にすると..手強いんですよ
 
さて...
今日は髪を切ってきました!
ざっくりさっくり頭も軽くなったぜぃ!
そこからブックストアに寄って...
漫画を3冊ほど買って帰りました
 
そんなこんなで...
昨夜遅くに..『一太郎』を買いましたよ!
ダウンロードして! パソコン実装も完了!
要らない常駐ソフトも排除して..なんとかいい感じ!
更に! 『一太郎』のハウツー本も買いました!
間違って..バージョンの違うものを買いましたけど
大丈夫! 大丈夫なのです!
 
そんなわけで...
夕方家に帰ってから..ツイッターの開設をしました!
https://twitter.com/BENIKO_YUKARI

まあ..Kindle本広報用なので...
週末にねちょっと..呟く事があるだけ?
っていうか..紅子が呟くのはレジェンドレアくらい珍しい!
と思えば! 逆に更新がドキドキしませんか?
 
それはそれとして...
今日の夕食は...「トルコライス弁当」を食べました
みなさん! 大好きなトルコライスですよ!
焼き飯の上に..ナポリタンを置いて...
更にその上にトンカツを乗せた欲張りお弁当です!
 
それはそうと...
紅子はちょっと学問を修めてないので解らないんですが
焼き飯..ナポリタン..トンカツ..
どこにトルコ要素があるんでしょうか?
やっぱりナポリタン辺り..でしょうか?
トルコと言えば! ナポリタンですよ!
みたいな常識があったりするんですか!
 
それはともかく...
ナポリタンはスパゲティをトマトケチャップで味付けたもの!
そう! 伝統的な日本料理なのです!
焼き飯は..当然..日本料理だし!
トンカツは紅子が大好きなので! 日本料理でしょう!
どれも日本料理なのに! 合わさると! ターキッシュ!
これが! 世界の真理なのか! 
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


紅子は基本的に学ばない!
絶対に! でないのがポイントです
あまり勤勉な性格でないのと..
御気楽極楽な人間なのですよ

さて...
昨夜遅くに..ツイッターのハウツー本を買いました
Kindle出版のハウツー本が100円前後なのに
ツイッターは1000円とかするんですよ!
マジで悩みましたが..仕方なく買いました
お金を使ったら..やらざるを得ないですし

そんなわけで...
ツイッターは横の繋がりを意識して作られた
情報共有ツール..という印象を受けました
大規模井戸端会議って感じかな
動画サイトとかにあるコメントで盛り上がるのに
似ているような気もします
実際のところ..好きな人は好きだろうなって感じです

それはともかく...
うまく活用できれば..宣伝に使える物ですね
テレビのCMは1万人に対して口コミするのと同じ発信力がある
なんて言われてますが...
ツイッターも..うまく活用できれば..数百人に口コミできそうです
今の紅子は..広報力が皆無ですからね
深夜2時頃に窓を開け放って..「Kindle本買わないと火を付けるぞ!」
と喚いても..ただの御近所迷惑になるだけ
まあ..いつもの事で流されそうな気もしますが...
それに比べると希望が持てるメディアではありますね
..まあ..うまく活用できれば

それはさておき...
ぶっちゃけ..活用できる気はしませんね!
やるとなったら..最低1年半は続けますけど
あくまでブログと一緒で自己満足の範疇に収まると思います
もちろん..有効活用するべく学ぶ! って気になれば
状況は打破できるかもですが..
勉強とか紅子らしくないし..傭兵はイメージ商売ですしね

そんなこんなで...
紅子は勉強しないというのが定説ですが...
勉強した事が皆無ではありません!
ある国家資格を取る為に..机に向かった経験があるんですよ!
そこそこ難しい資格で..合格率は20%弱だったんじゃないかな
今はモデルチェンジしていますが..「あると嬉しい資格」だったんです

それはそれとして...
紅子は専門学校に通っていました
マジで宿題と課題と学費のバイトに追われて...
今の50倍くらい辛かったです
ぶっちゃけ..専門学校って誰でも入れる感じだったんですよ
なので..どの家庭も親様がお金を出してくれるはずがない!
御飯食べさせてもらえるだけでも感謝しないと!
みたいな感じで..みんなバイトしながら通ってたわけです
で..件の資格は..ここで受ける事になるわけですが..
初年度は...まあ..ぺろっと落ちました
悪友共と集まって..「まあ落ちるのも仕方ないよね」
みたいな話をしていたら..別グループの子がやってきたんですよ
そいつも落ちたらしいので..
「お互い残念だったねぇ..来年チャンスあるしがんばろー」
と口先だけの御愛想を言ってあげたんですよ
するとそいつがいきなりキレて..
「お前みたいな不真面目な奴と一緒にするな!」とか言いやがったんですよ

そんなこともあって...
これに焦ったのは悪友達..
紅子がキレ返してケンカになるとでも思ったんでしょう
肩とか腕とか..いきなり抑えつけられましたよ
ったく...猛獣じゃないんだから...
「いやいや..こいつの言ってる事は正解じゃない?
 ウチは至って適当だから..一緒にされるのは嫌だろうさね
 まあでも..売られたケンカは買わないとダメだから..
 来年は資格取って..お前の目の前に突きつけてやるよ」
で..その日から深夜に勉強ですよ
毎日30分..テキストを開いて頑張りました
結果...無事に資格を取って..そいつの頭を撫でながら
「ロースペックの頭をお持ちだと気の毒ですなぁ
 せめて紅子くらいあればねぇ..マジで可愛そう..同情しちゃうなぁ」
と笑い上げて..悪友にマジ説教されたわけですけど
もう1回この時のスイッチが入れば..誰か紅子を侮辱してくれないかな


テーマ:日記 - ジャンル:日記


智は力也!
昨日は早く帰ったはずなのに...
買い物行ったり餌を食ったり...
精鋭艦隊が大破して悶え苦しんだり...
そんな事をしているうちに...
いつもより夜更かししてしまいました
何故だ! 坊やだからか! 坊やだからなのか!

さて...
『一太郎』というワープロソフトを御存知でしょうか?
世界三大太郎...桃太郎..魔太郎..一太郎
のひとつとして有名ですよね!
日本製のワープロソフトで..日本語に特化した機能が盛り沢山!
紅子の様なノベリスト御用達の逸品です!

そんなわけで...
紅子はWordで原稿叩いているんですけどね
しかも超古いの! っていうかオフィスソフト高くね?
ないと何もできないんですけど
だからって足元を見られているような..
否! それ以上ですよ!
例えるならアキレス腱固めをされている感じ!
スタンドでアキレス腱固めだと! こいつ! 達人か!

それはともかく...
Kindle本のファイル「mobi」に...
Wordからコンバートするツールがアマゾンから提供されています
ただ..これが結構曲者で..日本語に特化してないんですよね
ちょこちょこ試したのですが..かゆい所に手が届かない!
足も届かないし! 当然ながら舌も届かない!
っていうか..かゆい所を舐めまわすとかダメですからね!
あれこれ調べると...
『一太郎』は「mobi」を綺麗に作る機能があるらしい!
流石は世界三大太郎のひとり! 魔太郎さんよりもラブリーだぜ!

そんこんなで...
密林の力を集めて購入だ! 
といきたいところですが意外と高いですね
一応は..オフィスユーザーなので特別価格のが変えるはずですが
ん..ダウンロード版で8000円くらい?
Word派の紅子にとっては悩む金額ですよ!
ただファイル編集に時間をかけて...
「一太郎さんがいてくれたら! 一太郎さんがいてくれたら!」
とか恨みがましくつぶやき続けた挙句に...
一太郎さんではなく..魔太郎さんと邂逅する事になったら大変!
夜道で振り返ると! 
バラ柄全身タイツに黒マントの中学生男子が..
妙に暗い顔で立ってるんですよ!
思春期真っ只中な御年頃に! バラ柄全身タイツに黒マント!
中二病としても! エクストリーム過ぎでしょうが!
怖い! 恨み念法以前に怖いって!

それはそうと...
週末に予算を割いて..買うつもりです
ん..3冊分出す為に用意した予算が..1冊目でほぼ半分溶けた
もうちょっと予算を取らないと厳しいかな

それはそれとして...
智は力ですよ!
知識がないと強力な力を持っていても..使いこなすことはできません!
想像すればわかると思いますが...
格闘技の経験もなく...
恵まれた筋力と瞬発力で殴りつけてくる..力自慢の男と
実戦経験は皆無でも..
ありとあらゆる格闘技の本を読んできた..知恵の男が
殴り合えばどっちが勝つかって話ですよ
力自慢の瞬きより早いパンチが知恵の男を捕らえるか
知恵の男の溜め込んだ含蓄が..力自慢の男をねじ伏せるか!
もうね! 想像するまでもない! 圧倒的じゃないですか!

それはさておき...
ツイッターを始めるなら..
まずツイッターのハウツー本を買わないと!
『一太郎』も使いこなせるようにハウツー本いるかな!
2冊か3冊ずつくらいは読まないとダメですよね
ん..なんか色々と面倒になってきたなぁ
そもそも努力とか積み重ねとか..苦手なんですよ
なんで..こんなに勉強しないといけないんだろう
人間性が自堕落なのが悪いんでしょうね
やっぱり勤勉な人間にならないと!
今からでも遅くないはずですよね!
よし! 勤勉な人間になるためのハウツー本を探そう!
明日の為のそのいち! 「勤勉な人間になる」
これでプランが立ったな!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


羽ばたけお蝶夫人!
先日.『御城ぷろじぇくと』というゲームを始めました
ソーシャルゲームなんですけど..
体力っぽいのがあって..回復するまで遊べないんですね
『艦これ』やってると..ソーシャルゲームに制限があるのを
ついつい忘れてしまいますね

さて...
そんな『艦これ』も秋のイベント中です!
今回は! 半分くらい乙でクリアするぞ!
と意気込んだのは最初だけで..ステージ2から丙になっております
よし! 丙でクリアするぞ! 最後は丁になりそうですけど
っていうか..甲クリアできる人ってどんな人なんでしょう?

そんなわけで...
ん..残業とイベントで見事に睡眠不足です
っていうか..毎日1時間の残業がなければ! 
片道1時間半という阿呆な通勤時間でなければ!
更にNEOGEOで遊べるのに! 

それはそうと...
ツイッターを始めようと画策しております
スマフォを持つつもりは..今のところないので..
パソコンでぺちょぺちょの予定...できますよね?
もちろんデスクトップパソコン抱えて動き回る趣味はないので
週末限定で..ぺちょぺちょ呟く感じかな
もちろん! Kindle本の告知に使えるよう!
ガンプラの進捗具合を垂れ流すのです!

それはともかく...
べ..別にガンプラだけが目的じゃないんだからね!
実はハッシュタグを付けるとフレームアームズガールのラジオに
作品投稿できたりするんです!
採用云々は絶対に無理ですけど! なんか参加してる感があって!
ひとり盛り上がると嬉しいのですよ!

それはさておき...
原稿が仕上がった解放感から! あれもこれも状態です!
2週間くらいで冷静になって..不要な物は捨てるんですが
欲張りにあれこれ手を出して!
次々と飽きて行くのが紅子という人間なんです!
よくもまあ..ノベルだけ飽きずに続けられているもんですよ

そんなこんなで...
電子書籍の発行にあたって..ハウツー本を5冊くらい読みました
で..広報力があるとないとは大違いだと悟ったのです!
っていうか! 書いてあったのを鵜呑みにした!
そして! 素人の紅子ができる広報力と言えば!
熟考してツイッターに辿り着いたわけです!
※その間わずか0.5秒
そして! ツイッターと言えば! ガンプラですよね!
だって写真載せられるんですよ!
ガンプラ以外..何を投稿するというんですか!

それはそれとして...
バタフライエフェクトというのがあります
遠くの土地で蝶が羽ばたくと..巡り巡って桶屋さんが儲かるのです!
ん? 桶屋さんはどうして儲かるのかな?
諸説あると思いますが..おそらくカルト的な物が絡んでいて...
人類滅亡とか危機感を煽って..御布施と称してお金を絞り取る的な感じです!
...ひでえな! 桶屋! この紅子がいる限り! 絶対に許しはしない!
っていうか..今まで生きてきて桶屋さんを見た事がありません
ひょっとして後継者不足とかで閉店が続いているのか!
どこにでもあった桶屋さんが! 今はもう! みたいな!
シャッター商店街の隅っこで..1軒だけ頑張ってる桶屋さんを見ると
「そりゃまあ..カルトで絞り取るのも仕方ないよな」
って思えてしまう! ん..あんまり思えないけどなぁ

そんなこともあって...
とにかく! ツイッターをやってガンプラを作れば!
Kindle本が売れるのは間違いない! 
途中の過程は解らないですけど..バタフライエフェクトなんです!
そりゃもう! カルトと同じですよ!
ん...マジで睡眠不足が酷いのかな
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


大事なことは2回..ね
昨日..ひとまず原稿が最後まで進み
ちょっぴり燃え尽き症候群な紅子です
週末までに気分を立て直して...
あれこれ修正しないといけないですね

さて...
10月末のコンテストに間に合わせる!
否! 間に合わせたい! 
なんとぉ! 間に合うといいなぁ

そんなわけで...
気が付けば9月も中を通り過ぎました
そろそろ改編期じゃありませんことかしら!
今週末くらいに! アニメの新番組とかチェックしないと!
今期は『ハイスコアガール』が良い作品でした
ん...紅子は意外とラブコメが好きだったんですね
期待していた『はねバド!』は..
主人公が嫌人間すぎて..どうしようって感じ..
『ビルドダイバーズ』も終わるのかな?
期待値が高過ぎたせいもあって..不完全燃焼です
っていうか..ネットゲーム要素はいらなかったんじゃね?
キャラが沢山出てくるのに..誰も深堀されないので..
みなさん..仲良く空気な感じだし
っていうか..ヒロインにもうちょっと触れてあげて!
初めてのガンプラで..スクラッチのカプル作る天才なのに!

それはそうと...
日本で一番面白い週刊少年漫画雑誌と言えば!
『週刊少年チャンピオン』というのは..最早常識!
「聖闘士に1度見た技は通用しない」とか
「ギャグ漫画で連載が長くなると使い捨てのキャラばかり出てくる」とか
「バトル系漫画で新章突入した直後に打ち切りまっしぐら」とか
もうね! そのくらいの常識です!

それはさておき...
『週刊少年チャンピオン』は打ち切りが比較的緩やかで..
それなりに着地ポイントがあって終わる事が多いです
極稀に..物語が盛り上がってきて...
ずっと離れ離れになっていた幼馴染が転校してきて再会!
..した翌週に打ち切りなんてのもありますが...
ん..『スメラギドレッサーズ』面白かったのに..
バトル系の漫画で..「私の着替え見せてあげるわ」
という決め台詞は秀逸だと思うんですけどね

そんなこんなで...
連載に優しい『週刊少年チャンピオン』ですが..
単行本化には厳しい!
途中まで順調に発刊していても..売れなければ続きが出ない!
もうね! 連載はなんとか終着したのに!
単行本が途中で終わってるのとか..酷いにも程がある!
投げっぱなしジャーマンでも! 
もうちょっと受身取る方の事考えるからな!
最近は..電子書籍版のみ発売と言う
これまた..雪崩式ブレーンバスターみたいな事が..
多々あったりするんですよね!
そもそも雪崩式ってなんなんですか! 意味解らないんですけど!

それはそれとして...
『週刊少年チャンピオン』も..連載がちょこちょこ入れ替わり中です
ここ数週間で..バタバタと終わっていく作品がありました
まあ..1ヶ月くらい前から急展開するので..予想できるんですけどね
好きな作品が終わるのは..ちょっと寂しい感じがします
まあ新作に期待すればいいだけなんですけど

そんなこともあって...
いつまでも子供向け漫画雑誌読んでるのって..どうなんですかね?
いつか卒業しないととは思っているんですけど
そもそも..チャンピオン買いだしたのって社会人なってからだし
やっぱり..ちょっと大人な雑誌にシフトしていくべきなんでしょうかね
どんなのが大人なのかな? 『コミック百合姫』とか? 
っていうか..漫画雑誌を卒業するタイミングって難しくないですか?
好きな作品が終わったら..というのが理想的ですけど
全部の作品が一気に終わる事なんて..まずないですよね
それとも..朝起きると..枕元に女神様が立っていて..
「次々号で『グラップラー刃牙』の連載が終わります
 貴方も漫画雑誌から卒業する時が来ました」
とか御神託されるんですか! 
女神様直々に神託されたら! 忖度するしかないですよね!
っていうか..『グラップラー刃牙』読んでる女神様とか嫌だな
「好きなキャラクターはローランド・イスタスです」
...とか言われたらどうすればいいんですか!
マイナーでもメジャーでもないところ...攻められても困りますよ!
っていうか..神様の間ではどんな漫画が流行っているんですか?
パワフルな神様が世界系の作品にハマってるとか止めて下さいよ!
あと..愛の女神が百合系どっぷりも勘弁な! ただでさえ少子化なのに!
戦神はやっぱバトル系なのか! それとも逆に萌え系?
まあ...ある意味..萌えもバトルみたいなもんですからね
『萌え萌え大戦略』なんてゲームもありましたし!
あ..死神さんは...やっぱり打ち切り系ですか..
初回からそんな雰囲気漂ってるのもありますからね!

それはそれとして...
新連載が目白押しの『週刊少年チャンピオン』は木曜発売です
新連載が目白押しの『週刊少年チャンピオン』は木曜発売です
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


不可能なんてない感じ!
今日はお休みですね!
いやいや..7時まで寝坊しちゃいましたよ!
昨日..ちょっと夜更かししすぎたかな?

さて...
今! 原稿が完成しました!
やったぁ! 終わったぁ!
もうね! 凄いやり終えた感がありますよ!
不可能なんて! ないみたい!

それはともかく...
もうね! この高揚感たるや! 
必殺の狼牙風風拳でサイバイマンを圧倒できそう!
さあ! 束になってかかって来い!

それはそうと...
ちなみに原稿用紙547枚..ノベルサイズで189枚..
文庫にすると..378ページ..くらいですね
ん..コンテストが大体..
ノベルサイズ150枚の原稿用紙350枚くらいなので...
ちっぴりだけ足が出た感じかな?
最後の方は完成を優先させて..フリーライトしたり...
構成を変更させないといけなかったりと...
推敲作業は山盛りてんこ盛りですけど!
とにかくは! ひとまず完成ですよ!
紅子..偉いねぇ..
 
そんなこんなで...
少し休んで..また頑張らないと!
推敲はもちろん! Kindle出版も頑張らないとだし!
新作も書きたいテーマがいっぱいあるし!
あと..『艦これ』のイベントも始まってるし..
NEOGEOだって..全然遊べてない!
『幻想少女大戦』も終わってないよ!
(ラスボスの凶悪さに戦意喪失中です)
紅子の人生はまだ始まったばかりだぜ!

それはそれとして...
新しい包丁が欲しいんですよね
え? 唐突すぎます?
いやいや割腹用ではないですよ
色々と料理するのに欲しいなって思うんです
紅子は包丁を振り回したりするのですが..
指をざく! 爪をげす! と言っても..
「ふう..カポエイラで鍛えてなければ即死だった」
というくらい..無傷!
恐ろしいくらい切れない包丁です!
基本は体重を乗せて切らないとダメなんですが
これって逆に危ない気がするんですよね
 
そんなこともあって..
例えば..
チェリーパイとビーンズキャンディで武装した強盗が..
押し入ってきたとしましょう!
紅子は咄嗟に包丁を持って応戦するわけですが..
ここまで切れ味が悪いと..
チェリーパイがべちょ! 包丁でぽこ!
ビーンズキャンディがこつん! 包丁でぽこ!
まさに! 千日戦争に様相になってしまう!
強盗との千日戦争を未然に防ぐ為にも!  新しい包丁が欲しい!
サンタさん! 是非..プレゼントにお願いします
もちろん! プレゼント頂いた包丁の切れ味は..
直ぐに御体験頂ける様..全力を尽くす次第でございますので!


テーマ:日記 - ジャンル:日記


HGUC RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(その14)
そろそろ..終わりが見えてきましたね
来月末くらいには完成を迎えているはずです!
次は..ガンプラにするか..違うのにするか...
ちょっと悩んでおりますの
新しい技術にも挑戦したい気持ちもありますし...
 

続きを読む

テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用


愛も当然含まれておりますの!
今日は..10時頃までゆったり眠って..
そこから買い物に行って..掃除をしましたよ!
原稿は明日! 明日頑張る予定です!
なんでも明日だ!
 
さて....
新しい文化という物は..
初めて触れた時は異質であっても
時間と共に少しずつ混じりあい..
やがて..従来の文化の一部となっていく
そして..更に時間が進めば...
それは生活の一部として..
必要不可欠な物になってたりします
これもある種の..
人としてのバイタリティーに思えますね
 
それはそうと...
食べ物なんて..そういう傾向が高いですよね
明治維新までは..獣を食べるのはタブーでしたが
今は肉大好きな人が多いですよね!
紅子だって全盛期には1キロの焼肉が食べれましたよ
御飯はもちろん..おどんぶりにお山盛りですわ!
 
それはともかく...
メイドキャフェ...初めて話を聞いた時には..
紅子はとても衝撃を受けました
だって! メイドさんが迎えてくれるとか!
誰得だって感じしません?
話題だけのネタ商売かよ! って思ってたんですけど
今は..メイドキャフェは生活の一部じゃないですか
もうね! お茶を飲むと言えば..メイドキャフェが普通ですよね!
実のところ..紅子はメイドキャフェに行った事がないので..
あくまで知り合いからの情報を...垂れ流しにしております

それはさておき...
紅子は店員さんに絡まれる事が..ままあるので..
あまり声を掛けられるのが好きじゃないんですよね
おそらく..やたらキョロキョロしているのと..
常に薄笑いを浮かべているので..話しかけやすいのかも?
外人さんとかに..よく道聞かれますしね
 
そんなわけで...
「メイドキャフェが好みでないなら..ここはどうですか?」
と知り合いに..オススメされたのは..
「ここは魔法学院で店員さんが後輩という設定なんですよ」
なるほど......
いやいやいやいや! わずか1行の間に意味不明の単語が..
山盛りてんこ盛りじゃないですか!
魔法学院? 店員さんが後輩? 設定? 
なにそれ! 解らなさ過ぎて恐怖を飛び越えて!
一時的狂気に陥りそうですよ! 
あ..待って..設定? 設定ね
びっくりした..新手の奉仕種族が出てくるのかと思ったよ
つまり..あれですね
客にそういう演技を強要する感じで..
なんでキャフェで茶をしばくのに..強要されんといかんのですか!
っていうか..先輩らしい演技とかなんですか?
顎をくいっとあげて..「子猫ちゃん」とか言いながら..
後頭部を壁に叩きつける..壁ドンとかいうやつですか!

それはそれとして...
っていうか..メニューの料金が高いんですね
オムライスとかカレーとか..1000円軽く越えてますけど?
レジェンドシェフとかが..メイド服着て作ってるんですか?
...いかついおっさんのメイド服...
想像するだけで...一時的狂気に陥りそう
否! 逆に! そういう趣味の人が集まってるのか!
新手か? 新手のカルトなのか!
「違いますよ..高いのは愛が含まれているからです」
愛ですか?
「愛です!」
消費税ではなく?
「消費税も愛も両方含まれています」
つまり..消費税は愛である?
「紅子さん..頭大丈夫ですか?」
お前に言われたくない! もちろん! 生まれつき壊れている!


テーマ:日記 - ジャンル:日記


心にぽっかりと穴が開く
今週末は3連休ですね!
よし! 頑張って原稿完成させるぞ!
その後..4割近く差し替えるつもりだけど!
とにかく! ひとまず完成させるつもり!

さて...
あくまで意気込みなので..実際の結果とは関係ありません
もたもたして来週になる可能性だって否定できないですし
それを甘んじて受け入れる度量だってありますから!

そんなわけで...
今回でコンテスト用の作品を書くのは..
終わりにするつもりです
ハウツー本の基本を遵守し...
今流行りの異世界転生物(偽ですが)を..
男性主人公で女性キャラ多めに書く
もちろん..仕上がった作品には愛着がありますけど
なんか心の中で「書かされた感」がぱねぇ
やっぱり思うままに好きな作品を書くのが楽しいです
ということで..次回からは元のスタンスに戻って!
好きな作品を書いて! コンテストの受賞を目指す!
こういうの定期的に繰り返してる気がしますけど
まあ..若い内はあれこれ悩むもんですから!
若い内は! 若い内はな! これ大事だから!

それはともかく...
原稿が片付いたらKindle本の方も頑張ろうと思います
今月末には表紙のラフが上がってくる予定なので..
それをモチベーションにして..
本文の改稿をしようと思っています
今回はプロローグとエピローグの全面差し替え..
容量超過で泣く泣く切り捨てた部分の復活..
本文中の図にした方が解りやすい部分を..図解にする
叙述トリックをもう少し解りやすい形に変更する
これを年末までに頑張って..新年明けに販売開始が目標です!
並行して来年度の作品も..考えていくつもり!
をを! 創作熱が上がっている!
これは! あれだ! なんか口先だけで終わるやつだ!

そんなこんなで...
1年近く付き合ってきた作品が完結するのは
ある意味失恋に近い喪失感があります
というのは建前で..失恋以上の喪失感ですね
書き終わった後は高揚感で..高笑いしながら踊ったりしますが
落ち着いたら..半日くらい..心に穴が開いた状態になります
失恋で落ち込むのって..普通は2時間弱だと思うので!
3倍くらいのダメージになりますね!

それはそうと...
心に穴が開く..最初に言い出したのは誰なのかしら?
とまあ..かの名作恋愛シミュレーション..
ムキムキメモリアルのOPみたいな事を言ってますけど
実際のところ...心に穴が開くって面白い表現ですよね
心ってやっぱり思考に繋がると思うので..脳ですよね!
つまりは脳に穴が開いた状態です!
なんだ! キリとかでぐりぐりやるのか?
それともドリルか! ドリルでドリドリなのか!
新手のロボトミー手術っぽくて...怖くなってきますよね!

それはさておき...
心は胸の奥にある..と言いますよね
確かに..失恋した時は胸が痛くなります! なるんですか?
それはやけ食いして..お腹が苦しいだけでは?
あ! 紅子も暴食すると..肋骨が痛くなるので..
正解と言えば正解な気がしてきた!
あと..あれか! 喫煙とか原因で呼吸が苦しい的な?
っていうか..煙草を吸い過ぎると..心もニコチンまみれになるのかな?
洗うの大変じゃね? マジックリンとかで大丈夫なのかな?
マジックリン一族は無敵ですからね!
おふろマジックリン..トイレマジックリン..キッチンマジックリン
フローリングマジックリン..もうね! どこでもマジックリンですよ!
一気に飲めば! 心もピカピカ! こころマジックリン!
税抜き348円くらいやろか

それはそれとして...
心の定義って難しいですよね
体験や遺伝がベースになる思考..って事なんでしょうか
心がプログラムとかで作れるようになると..
機械で出来た理想の恋人とかもできるんですかね?
機械の恋人! ふた昔前のSFっぽいですけど!
ちょっと憧れてしまいますよね!
奇怪な恋人より全然素敵だと思いませんか!
え? 毎月定額制の有料サービスになるんですか?
機械の愛は無償ではないんですね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


青いな..だがそれでいい
ここのところ気温が下がり体調が良いですね!
実際は睡眠不足が酷く..全然よろしくないのですけど
口先だけはそう言っておきましょう!
んん..快調快調

さて...
食の地域差ってありますよね
最近はテレビで色々と情報が垂れ流されるので
自分が世界的に常識と思ってた事が..
実はローカルな話だったと聞いてびっくりする事があります

そんなわけで...
オオサカには世界に誇る建造物通天閣があります!
野球漫画では通天閣打法(ドカベン)やら..
通天頭突き(学ラン8年組)など..モチーフになっています
通天閣近辺はオオサカでも..もっと治安が悪い地域で..
安くて怪しい食べ物屋さんが立ち並ぶディープスポット!
朝から酔っ払いが沢山うろついているので..
道の隅には嘔吐物があったり..道端で用足しをする阿呆が絶えないので
汚物臭が酷いところ
というのが...つい最近までだったんですけど
最近は観光地となって..リニューアル
怪しいお店が潰れて..串カツ屋さんばかりになっています
汚物臭も油の臭いが加わってパワーアップしていますよ!

それはさておき...
オオサカの串カツはソースの二度漬けが禁止!
というのは常識過ぎてつまらないので..
ちょっとだけ..マイナーなトリビアをひとつ
武士が行う無礼打ちというのがありますよね
あれは..原則的に一太刀しか許されないらしいですよ
当たろうが当たるまいが..追い討ちは罰則になります
どちらかというと..威嚇的な意味合いが強かったのかもですね
ただ例外もあったりします
生麦事件では..被害者のイギリス男性は..
斬り下ろしから..追い討ちで斬り上げられています
かなり緊張感があって..歯止めが利かなかったんでしょう

それはそうと...
先日..テレビで長ネギの青い部分を有効活用する的な話題がありました
ぼんやりと見ていると..
捨ててしまう長ネギの青い部分がもったいないので..
食べれるように工夫しよう的な感じだったかな
で...紅子は首を捻った訳ですよ
「捨ててしまう長ネギの青い部分」..この意味が解らない
とテレビの画面では..長ネギの青と白の境界部分を..
ばっさり切って青い方を手にとって..「この部分..もったないですよね」
なんて! ごく自然に話が展開してやがるぜ!

そんなこんなで...
確かに長ネギには青いところと白いところがあります
言うなれば! ランバ・ラルさんとジンバ・ラルさんですね!
ん? そうなんですか?
っていうか..白いところと青いところ..普通に食べますよね
スキヤキとかゲイシャとかハラキリとかなら..
そのままざくざくっと切って..鍋に放り込むし!
焼き鳥でも..青いところは中空なのでぺちゃんと潰して
串に刺して焼いてあるじゃないですか!

それはともかく...
これは大手マスコミお得意の政権批判か!
とクレームの電話を入れようとしたんですけど
※テレビ番組にクレームを入れるのはみっともないので止めましょう
そこでふと思い立ったのです! スキヤキが食べたい!
..いや..違うよ
食べたいのは食べたいけど..そうじゃなくて..
スキヤキもいいけどカレーもね..みたいな?
っていうかカレーに長ネギ入れても美味しいよね

それはそれとして...
実はネギの青い部分を食べるのは..
オオサカのローカルルールなのか!
世界標準では..白い部分だけを食べるのか!
いや! それはトーキョーローカルで!
実際には..青い部分だけを齧るのが正解かも!
否! 真の通なら..根っこの土ついてる部分を舐めるとか
言い出すんじゃんないだろうな!
それは美食とかじゃなくて..性癖に入ると思うぞ!
むしろ! ネギは食べないのか! 観賞用か! 観賞用なのか!
考えれば考えるほど..何がなにやら解らなくなってくるのですが
むしろ紅子が気になるのは...
長ネギの青い部分は..どっちかっていうと緑じゃね? ってことです!
つまり「長ネギの青い部分と呼ばれる緑のところ」
って表現するのがテレビ的には正しいと思うのですが如何でしょうか?


テーマ:日記 - ジャンル:日記


古きをたずね..あたたたを知る
昨日は先々週末に作った
にくじゃがらしき物を食べました
作り方がにくじゃがではないらしいので..
にくじゃがらしきもの..と呼称します

さて...
10日以上前なので大丈夫? 
と思われる方もいらっしゃるでしょうが..
先週の木曜日に火を入れ直したので..全然大丈夫です!
炒め物であるはずの..肉じゃがらしきものですが
ニンジンとジャガイモが..とろんとろんで..美味しい!
昨日は賞味期限がちょい切れた..きざみねぎがあったので
結構な量をぶちこんだ感じです
結果! 肉じゃがらしきものから! 
肉とネギ炒めらしきものに変わった! 
料理って奥深いですね

そんなわけで...
日本人の少子化が大変! 移民を積極的に入れないと!
みたいな番組を見ると..ん..と眉を顰めます
確かに紅子が大人としてバリバリ頑張っていた
60年代の高度経済成長期と比べると..子供の数は減っています
紅子的には子供の数は..娯楽の量と反比例すると考えているので
当然かなって思いますけど
実際のところ..色々なところが機械化された現代において
ベビーブーム(←溜め・→・パンチ)が来たら...
それはそれで..シゴトがなくて困ると思いますけどね

それはそうと...
そう言えば..クマのプーさんが映画になるそうですね
タイトルが..ちらっと聞いただけなのでアレですけど
「大人になったら僕はプー」とかこんな感じですよね
いやいや..ディズニーキャラ数あれど..
最もエキセントリックなミスタープーが映画ですか
ぴちぴちのシャツ1枚に下半身露出という
他者の追随を許さないサイコっぷり!
アメリカならセーフかもですけど
日本だと..モザイクがちゃんと掛かるんでしょうね

それはさておき...
紅子は移民には反対です
日本は独特の文化がありますし..
逆差別が大好きな..自己満足連中もいますからね
日本人叩きとか..阿呆な反日活動に使われて..
面倒な事になりそうな予感がするんですよ

それはともかく...
とは言え..移民を沢山受け入れて..
みんなが幸せな状態になる方法もあるんじゃないかな
..えっと..ちょっと予防線張っておきますけど
冗談は冗談として受け止めて下さいね
最近は..冗談も解らない連中が多くない?
っていうか..冗談ってそもそも不謹慎な方が楽しいからな!

それはそれとして...
幸せな国となる為に必要なのは愛国心と税収です
移民を大量に迎えるなら..まず税制を改革しましょう!
所得税を大幅に下げて..消費税をアップします
とりあえず60か70%くらいにしましょう!
ただこれだと..生活が厳しくなるので..
日本人にはベーシックインカムを導入します
働かなくても生活が最低限できるくらい
次に仕事を分担します
日本人は基本的に統括指揮する立場に就き..
単純労働や手間のかかる業務は移民の労働力で補います
他にはエンタメ系のシゴト..在宅でできる物もアリです
要は消費して楽しむ分野を担います
あとは政治..移民が増えても絶対に日本人以外に
政治参加を与えないのが大原則です

そんなこともあって...
もちろん..移民は永久に移民ではありません
永住権を持ち犯罪をせず..
5代くらい重ねれば..日本人になれるのはどうでしょう!
労働力を移民で補い..政治や文化面を日本人が発展させる!
これって良いアイデアだと思いませんか?
古代ローマ帝国が..大体こんな感じだったと聞きます!
紅子的には大歓迎なんですけど!


テーマ:日記 - ジャンル:日記


ドジョウなんて一網打尽だぜ!
ここ数日..一気に過ごしやすくなりましたね
秋の気配が近づき..やがて紅子の季節...
冬がやってきます!
さあ! きやがれ! 冬!
皮下脂肪の準備は万端だぜ!

さて...
アニメや漫画..ラノベとかは流行りがありますよね
ラノベは異世界転生物が流行っているらしいです
紅子も今年はその付近を露骨に狙っていますよ!
にしても..転生って..言うなれば命に触れる部分ですよね
転生するキャラクターの背負っている業とか..
トラウマ..後悔...それらを抱えて新たな生を歩む
ホントに重いテーマで書いてて疲れます

それはそれとして...
異世界転生物を読んだ事がないのですよ
なので言葉の雰囲気から..
ムアコック氏の『エルリックサーガ』を
イメージして書いています..転生というと微妙ですけどね
紅子が若かりし頃..流行ったんですが..時代は繰り返しますよね
全部読んだわけではないですが..テンションがだだ下がりする名作です
次は意外とライトSFとかが流行るのかな?
『キャプテンフューチャー』みたいな!
冥王星人とか..火星人とかが普通に出てくる奴ね!

そんなわけで...
最近の流行りは..
ヴァーチャルユーチューバーとかヴァーチャルアイドルですよ!
まあ紅子は動画サイトって..古いロボットアニメの曲を聞けるもの
くらいのイメージなんですが..(著作権法違反です)
最近はヴァーチャルユーチューバーとかヴァーチャルアイドルなんですよね!
初めて耳にした時は...
ハゲタカみたいに金をえげつない勢いで毟っていく..
卑劣なユーチューバーとか..地下アイドルみたいな物を想像したのですが
ヴァーチャルとヴァーチャーが..違うと言う事を先日学びましたの
深夜のラジオで..ヴァーチャルアイドルさんの番組を聞いて..

それはそうと...
『SKIMA』でもヴァーチャルアイドルのデザインを募集している人が
ちょこちょこいらっしゃいます
相場的には5万円くらいなので...なかなかの初期投資ですね
ただ..動画サイトって時間を使うコンテンツなので..
分けられるパイが決まっていると思うんですよ
次々と増えたらパイがどんどん減って! パイが! パイが!
「いやぁん! まいっちぐ!」と..
まいっちんぐ(田中)マキコ先生みたくなりません?

そんなこんなで...
動画サイトは..月に数分しか利用しないので..
ヴァーチャルユーチューバーがどんな物か解らないんですよ
ユーチューバーさんがするような事を..ヴァーチャルでする?
っていうか..ユーチューバーさんって何やってるんですかね?
なんちゃらやってみた..みたいな単語は知ってるんですけど
本場の蓑ダンスをやってみたとか..正しい作法でハリカリをやってみたとか
そういうのをやるって認識でよろしくて?
でも..それだとヴァーチャルの絡む余地がないですよね
お喋り系のネタとかやるのかな
じゅげむじゅげむを逆再生でやってみたとか..そんなの?

それはともかく...
ヴァーチャルアイドルさんならスキャンダルも起こさないし
ファンとしては..楽しく応援できるのかもですね
でも..あれですよね
可愛い美少女キャラでも..
中はマッチョでやたら歯が綺麗な兄貴様って場合もあるんですよね
そんな想像したら怖くなりません?
え? むしろそれがいいんですか? ギャップ萌え?
まあ..性別が違うくらいが..いいギャップかもですよね
 
そんなこともあって..
これからは高齢化社会ですからね
ヴァーチャルアイドルやらヴァーチャルユーチューバーのブームが過ぎたら..
バーチャンアイドルだのバーチャンチューバー時代の時代が来るかも!
「顔を紫色に塗って..高速道路で走る車に並走してみた」
なんて定番の動画がいっぱいアップされるかも!
力強いストロークと美しいフォームで..走る姿は芸術の域!
車側からすれば..紫色の婆が追い掛けてくるのは恐怖ですけど
でも..受けるのは最初だけでしょうね
そのうち..みんながマネするようになって..廃れていっちゃいますよ
柳の下のドジョウって..そんなに数いないですからね
もちろん..個性を出そうと..
きわどい水着で走ったりもしそうですけど
そういうのはポロリしそうで怖いですよ
言ってもご年配ですから..命がポロリと..
あ..ポックリが正しい日本語かな?


テーマ:日記 - ジャンル:日記


大きいのが魅力なんですか?
今日から気だるい月曜日ですね
昨日の朝..鏡を覗いたら...
瞳に三日月が昇っていました
8月から残業月で..平日の睡眠時間が4時間弱
土日は5時間くらい寝ているのですが..
ちょっと疲れが蓄積しているのかも

さて...
でも! 紅子はタフだから大丈夫!
っていうか..ノベリストはタフなんです!
定期的に..コンテスト落選して..
精神的大ダメージくらいますからね!

それはともかく...
大きいのが魅力的な時代ですよね
人間の器が! と言いたいところですが..
昨今の若者は紅子も含めて..
器はコンパクトになってきていますよね
紅子の器は...御猪口2杯分くらいですが..
ドラム缶5本くらいの器がある人って少なくなってる!
ちなみに..御猪口..って解ります?
これで..おちょこ..って読むんですけど
猪の口みたいに小さいって意味らしいですよ
ん..猪に知り合いいないので..大きさとか解らんですが

そんなこんなで...
お肉とか大きければ正義って風潮ありませんか?
350グラムのハンバーグ! って言われると
ハイテンションワードですが..
50グラムのミニハンバーグが7個って言われると
なんか贅沢感がありませんよね
総量は同じなのに! これが今流行りのパワハラって奴ですか!

それはともかく...
そもそも肉の価値が大きさかって話ですよ!
違うだろ! 肉で一番大事なのは!
誰のお金で食べるかってところじゃないか!
高い肉とか自腹で食べると..味が解りませんが
人様に驕ってもらうと超美味しいですよね!
ん..紅子は人に高い物を驕ってもらった事がないので..
マクドナルドのハンバーガーとか..
チェーン店の牛丼をイメージしていますが..
きっと美味しいはずですよね!
チェーン店の牛丼だって..驕ってもらったら!
銀座の高級店のすき焼き丼並みに美味しいはず!
目をつむって食べたら解らないくらいですよ! 想像ですけど!

それはさておき...
常々話題になるんですけど..
デートの食事代は..男性が出すべきか否かってありますよね
諸説色々あると思うんですけど..
最初に「デートの餌代は男性が持つべきでおじゃろ」
とか言った貴族は誰なんですかね!
貴族ってくらいですから! 平安時代か! 藤原のなんとさんか!
デートとかよくもまあ..ハイカラな単語知ってたな!
「デートなら割勘がいとをかし」って言っておいてくれたら
いつまでも尾を引く事なかったと思うんですけどね

それはそうと...
先日..駅の隅で..ちょっともめているカップルを見かけました
どうやら..男性が餌代を持つのが不満らしく..
せめて少しくらい出す素振りくらいしろ的な事を言ってました
もうね..器が小さい! 考えれば解るでしょう! 
素振りだけだと余計にイラっとするじゃないですか!
ちなみに..女性の方は..デートの為に費用を掛けてるので
餌代は驕ってもらいたいという主張でした

それはそれとして...
こんなテレビの与太話みたいな事で盛り上がる
器の小さいカップルがいるなんて驚きでしたが...
男性が..「どこに金が掛かってるのか解らん」
なんて言うんですよ! 酷くないですか!
彼女さんを良く見てあげてくださいよ! ほら!
ん..まあ..あれだ..人間は外見じゃないからな!
きっと..本とか読んで内面を磨いているんだよ!
対する女性曰く..
「お前みたいな人間とデートしてくれるだけでもありがたいと思え」
これは余りに酷くないですか!
彼氏さん良く見てあげてくださいよ! ほら!
ん..その..なんだ..ルックスだけが全てじゃないから!
きっと..見た目とは違って器の大きい男なんですよ!
餌代でもめるくらいの器ですけど!
逆に一周回ってアレですよ! ドレですか?
ふたりはその後..口論を少し続けたあと..
互いに顔を背けたまま..手を繋いで電車に乗っていきました
ん..すっごく御似合いですよね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


いいものなんですか? 微妙ですね
今日は古紙回収日だったので..
9時に起床して..バタバタ出してきました
そこから家に戻って..餌作って...
原稿を夕方まで..夕方からはプラモの塗装をしましたよ
 
さて...
原稿は悪戦苦闘しつつ..ようやく最後近くに来た
来週にエピローグ書いて終わりです
エピローグも..そこそこ長いので..頑張らないと
 
それはそうと...
27時間テレビとやらをやってましたね
少しだけ見ました...
合計で..1時間半くらいかな
っていうか..こっちは走らないんですね
個人的には..こっちが好きかな
去年のが面白かった気もしますが...
 
それはさておき...
Eスポーツなんて単語ができたんですね
あるニュースで...「いいスポーツいいスポーツ」
って何度も言ってたので...
スポーツは大なり小なりいい物だよって思ってたんですよ
「ウラガン! ジョギングはいい物だ! キシリア様に!」
..いやいや..おばさんに急な運動はダメだろ!
え? キシリア様24歳? マジ? なんて貫禄だ?
どう見ても..40オーバー...ん? 冗談は止せ..
 
そんなこんなで...
紅子も全盛期だったら..プロを目指した
まあ目指すというか..憧れたでしょうね
某アニメのヒロインみたく対戦100連勝とか
した事がないので..実力不足です
35連勝くらいが最高記録なんですよね
素人だとちょっと強いレベルかな
将棋でもプロとアマは..違うって言いますしね

それはともかく...
なんでスポーツって単語なんですかね?
ゲームでいいじゃないですか
日本ではスポーツは..身体を動かすという
イメージが強いので..イメージに合わなくないです?

それはさておき...
夢も希望もない言い方をしますけど..
日本でEスポーツが..スポーツのように愛されるのは..
ちょっと難しいかなって思います
スポーツの愛されるファクターに..
選手の努力と汗が必要とされますからね!
Eスポーツは..それがありません
もちろん..筐体に座って..だらだら汗を流せば別ですが
それは..気持ちわる..えっと..個性的な人?
くらいに思われちゃいますからね!
 
それはそれとして...
日本人の支持を集めるためには!
努力と根性を見せるのが必要です!
それを工夫すれば! Eスポーツだって応援されるはず!
ということで! 考えてみましたよ!
まずは筐体に工夫をしましょう!
レバーとボタンを重くするのです
もうね..レバーの反動が20キロくらい
ボタンもストリートファイターのように...
強く押すことで..威力が変るようにするんです!
大パンチがクリーンヒットしても..
指先で押したくらいでは..1ドットしか減らない!
もうね..思い切り拳を叩き付けて..5ドットくらいとか!
そうなると..素早くレバーを動かしたり..
強力な打撃を生み出す為に..特訓するところから始まりますよね!
ランニングで足腰を鍛えたり..更に座禅で精神修養したり..
日本人好みの努力と根性という要素が加味される!
波動拳一発打つだけでも! 会場がどよめきますよ!
スクリューパイルとか! マジ凄いですよ!
左手で20キロのレバーをぐるぐる回しながら!
右手で力の限りボタンを叩き込む!
まさに鍛錬の必殺技じゃないですか! カッコいい!
もちろん! プレイヤーはイケメンか美少女限定で!
そういうのなら..紅子も中継とか見たい! 
偉い人! そういう新しい方向で! お願いします!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


憧れる未来はどこなのか?
今日..ポストを覗くと...
アーマーゾーン! の封筒がありました!
アーマーゾーン! とギギの腕輪を讃えるように叫びながら
「なんか注文したやろか?」と開けてみると..
NEOGEO MINIの攻略本! そう! 買ってた!

さて...
NEOGEO MINI..格ゲーメインなのに...
技表が一切ありませんですの
20年前のゲームですよ
記憶を頼りに全技を滞りなく出せるのは
Aランク以上の持ちキャラくらいです!
ネットで調べて..印刷するのは面倒なので..
買っておいたんですよ!

そんなこんなで...
紅子の頃の格闘ゲーマーは..基本的に全キャラ動かせます
多分..やりこんでないレベルの人なら..
どのキャラ使っても..フルボッコにできます
強い相手を見たら..動きを覚えるから
「待ちガイル崩したいから..ガイルやって」とか
「猿ロットに手も足もでないから..練習させて」とか
仲間内で練習するじゃないですか
もちろん..劣化コピーなので..オリジナルには適いませんよ
紅子のザンギエフは..ガイルのしゃがみ中キックを..
スクリューで吸えても..小パンチやソニックの指先は吸えません
つまりは..B級C級の腕前なんです
対戦で戦えるA級のキャラなんて..各ゲーム3キャラくらい
他のキャラも遊びたいので..コマンド表が欲しかったんです!
ん..今は中キックも吸えないかな..錆び付いてるし..

それはそれとして...
来週くらいに新作が完成しそうです
コンテストの規定量から..ちょっぴり超過しております
久しぶりに原稿用紙500枚超えたぜ..もっふう
まあ..推敲で構成を直して400枚くらいにはなるかな
コンテストのリミットが350枚前後ですが..
ノベルフォーマットになるとギリギリ400枚が収まるはずです
紅子の作品は基本的に改行が少なく..びっしり詰まっているので
ノベルフォーマットで..ぎゅぎゅっと圧縮されるはず!
※原稿用紙の20字×20行からノベルフォーマットの42文字×34行になると
 改行の少ない文章は..一気に量が減るのです
1文1文は短くしているので..ラノベっぽいから大丈夫ですよ!
 
そんなわけで...
今回の作品..実は途中で圧縮するのを諦めました
もうね..書きたい事を全部書く事にしたんです
正直なところ..コンテスト用の作品って楽しくない!
容量が制限が厳しくなっているし..昔は上限なしも多かったのに
分野が限られたりする..どうしても流行り物が強いですし..
そもそも..ミステリィってだけでダメなとこもある!
それに! なにより! 
百合がダメなんですよ! 百合が! ふざけんな!
こちとら! 百合が書きたくて! ノベル書いてるんだよ!
※百合がダメなんじゃなくて..百合が著しく不利なだけです
 一応..男の子が読む事を想定されているので

それはともかく...
コンテストで勝って..プロになって..そこそこ売れれば..
思い切り百合が書けるぞ! ってのが目標なんですけど
まず..第一歩が果てしなく遠くなってる
千里の道も一歩からと言いますが! 道の前で森崎くん状態です!
っていうか...もうちょっとくらい活躍させてくれよ! 森崎くん!
別に期待してないけど! 
 
それはそうと...
で..魅力を感じるのが..Kindle本なんですよ
容量の制限はないし百合も書ける
っていうか! 百合が書けるんですよ! 思う存分! 
すごくないですか!
もちろん...へっぽこぴーな紅子の本が売れるのか
というのはあるんですけど...
へっぽこぴーな紅子が賞を取れるのか..という話と..
なんか大差ないような気もしてるんですよね
コンテストに行き詰まって..逃避したいだけかもなんですけど
重点の置き方を悩んでいます

そんなこともあって...
Kindle本をやるべきか..迷っていた時に...
本来の目的と言われると..なかなか厳しいなと思い至りました
ラノベは..昔から流行り廃りのある分野ですけど
ちょっとその風向き具合が..きついなと
紅子はアイデア勝負だと負けるので...
ニッチを狙う作戦できていたんですが...
ぶっちゃけですよ..編集者様からのアドバイスで...
「よく書けていますがキャラクターに魅力がありません
 ヒロインを人外にしてみるのはどうでしょうか?」
とか言われたら..虚ろな目になるしかないですって!
もちろん! 翌年はヒロインを人外にして..
最低ランクの評価を頂きましたけどね! 話が違う!

それにしても...
コンテストに勝つ事が目標だったのに..
自作出版という新しい方法を急に知ってしまい
色々と悩んでしまうようになりました
好きな作品を好きなように書いて..好きな値段で売る
好みを抑えてコンテストに邁進して..賞を目指して頑張る
どっちが正解なのかな
「SKIMA」のように足りない部分をお金で補うこともでき..
Kindle本を作る人は..これから増えるでしょう
Kindleの世界では出版社の本も..自作本も違いがないので..
確実に分けられるパイは減るはず
出版社のラノベは..やや縮小傾向にあるし..
未来があまりない気がするんですよね
これは..紅子にとって選択の時なのかも!
言うなれば! 今川義元様の大群が攻め寄せてきた時みたいな!
となると..ここは篭城して時間を稼ぐのが得策..ですよね
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


模範回答が難しいです!
『英雄たちの選択』という番組が好きなんですよ
歴史の人物...その人の決断について..
スポットをあてて考察するという
歴史バラエティーです
昨日は..島左近についてでした
関ヶ原前日..杭瀬川の戦いで西軍が勝利した夜
夜襲をかけるか..関ヶ原に下がって陣を張るか
という選択についてやってました

さて...
この番組..司会の磯田道史先生がとてもいいですね
歴史学者さんなのかな?
見識が深いのももちろんですが...
決断について..実に的を射た結論を出します
っていうか..ぶっちゃけ紅子と同じで...
「戦術のセオリー」を基準に話すんですよね
昨日だと..「集中の原則」と「攻勢の原則」について話し
「夜襲すべき」と結論していました
史実は..夜襲をかけず..翌日大敗になります

それはそうとで...
史実面を抜いて..色々と考えて見るのが面白いです
自分ならどうする..とあれこれ考えて..
その後..各分野の専門家の先生からそれぞれの意見を聞く
歴史バラエティとして..単純に歴史をなぞるだけではなく
自分の中でIFを立てて見れるのがユニークですよね!
BS国営放送の番組ですが..地上波でやればいいのに

それはさておき...
暗記力を試す問題は..それはそれで面白いのですが
こういう考える問題も楽しい!
そして...あれこれ考えた挙句..
間違っていた日には..ガッカリ満載になりますよね
特に紅子のように智略で生きる策士タイプの人間には..
「お前なんか生きてる価値なし!」って言われている気分!
まあ..自覚はあるので応えないですけど

それはともかく...
親様のお世話にヘルパーさんをお願いしています
色々な方が交代で入って下さり..それはそれで助かるのですが
ぶっちゃけ..紅子の思考からは予想できない行動があったりして
首を傾げる事も少なくありません
実際のところ..ヘルパーさんは紅子より人生経験を積んだ方ばかり
紅子は家事で言えば..3年生くらいですから新人さんですよ
おそらく..ヘルパーさんの行動が家事においては模範回答のはず! 

そんなこんなで...
紅子の御庭には..ストッカーと言われるゴミ入れがあります
ヘルパーさんに頼まれて用意した物で..ゴミを入れておく箱です
300リットルだか400リットルだか入る物で...
日々の出たゴミを..ここに入れてもらう事になっています
もちろん...そのまま入れるのではなく..ビニールに詰めてですよ

そんなこともあって..
はい! ではここで問題です!
一昨日の朝..ストッカーの中にゴミ袋が3つありました!

A:透明の袋に入った物で中は80%くらい詰まってて..
 口の部分は硬く縛られています

B:白いレジ袋のゴミです
  透明の袋に入れると20%くらいになりそうな大きさで
  口の部分は硬く縛られています
  紅子の棲息地では透明袋に入れないと回収されません

C:Aと同じ透明の袋に入ってます 中は30%くらいです
  まだゴミが入るので口は開けてあります

昨日の朝はゴミの日! どうやっておくのが正解でしょうか!
考えてみてください!
紅子の回答だと..
「Aはそのまま..CにBを放り込んで口をしばる」
ですね!

そんなわけで...
はい! みなさん..いいですか!
まず! 紅子の答えですが! ぶー! 間違い!
もうね! 家事ってのが解ってない! クズですよ! クズ!
よくまあ..社会人として生活できるなって感じです!
では! ヘルパーさんからの正解発表です!
「Bはそのままで
 CにAの袋を押し込む..若干ビニールが伸びて破れます」
これ! これが正解なんですよ! 常識じゃないですか!
紅子はまだまだ家事の素人さんですね
朝急いでいる時に..紅子の回答では..そのまま出せてしまいますが
模範回答の場合! なんと! 新しい袋に詰め直さないといけない!
つまり心にゆとりが生まれるわけです!
ゆとり! これ大事な! 模範回答に納得できますよね! 



テーマ:日記 - ジャンル:日記


これもある意味リピート商法です
今週末は創作関連の愚痴を垂れ流そうと思います
愚痴? 愛? 寝言? 
まあどれも同じ意味ですけど...

さて...
紅子はコーヒーが飲めません
昔は原稿叩きながら..インスタントコーヒーに
たっぷり砂糖を入れて飲んでたんですけどね
お腹が痛くなるのに気がついたんですよ!

それはともかく...
そんな紅子はお洒落なコーヒーショップに縁がありません
スタバとかドトールとか..ひとりではいかないですね
コーヒー以外にも美味しそうな物があったりしますけど
別段..「飲まないと死ぬる!」なんて強迫観念もないですし
ちなみに..他人と行く事になった時は...
キャラメルマキアートかカプチーノを頼むかな
理由は..どっちも響きが良いから

それはそうと...
スターバックスだったかどこかだかが...
飲料にストローを付けるのを止めるとか
そういう話を聞きましたよ
つまり! これからは指突っ込んで..
じゅぶじゅぶしたあと..べろべろ舐める
..ってのがお洒落な飲み方になるわけです!
紅子はちょっと抵抗ある感じかな
ホットコーヒーなら..熱殺菌できるからいいですけど
っていうか! 指が熱くならないのかな!

そんなわけで...
ストローを廃止する理由については...
紅子は想像できませんけど..
プラスチック..つまり石油製品ですからエコかな?
なんて推測したりします
もしそうなら..こんな下らない話はないなって気もします
レジ袋とかストローとか..止めてもたかがしれてるし

それはさておき...
会いに行けるアイドル! というのが流行ってますよね
紅子的には別に会いたくもないので..無関心です
ホントに好意も悪意もない
ただ..エコの話が出る度にふと思うんですよ
件のアイドルさん達は..
ひとりの御客に同じCDを大量に買わせるというのを商売にしています
凄い人は100枚とか買ったりするんですよね!
実際のところ..ちゃんと消費できるんですかね
CDも経年劣化はあると思いますけど..
毎日聞き続けても100枚すべて使いきるのって..
一生掛かっても無理な気がしないでもない
となると..いくらかは無駄ですよね
もうね..吸血鬼が拳振り回しながら喚くくらい無駄ぁ!
CDはパッケージを含めて..プラスチックじゃぁないですか
しかもレジ袋やストローと違って..良質な物です
ぶっちゃけですよ..CD1枚でレジ袋が何枚になるのか
ストローが何本になるのか計算して欲しい!
その上で..無駄に捨てられたCDの事を考えるべきじゃぁないかな
大量のCDは止めて..投票権だけを売ってあげればいいのに

それはともかく...
スタバと言えばアメリケの会社! ...っぽいですけど合ってます?
言うなれば資本主義の申し子ですよ!
その会社が..エコを理由にストローを廃止するなんて!
イマイチ信憑性に欠けると思いませんか!
実は..もっと巧妙な商売が隠されているんですよ!

それはそれとして...
これからは..マイストローの時代が来ます!
そう! 「ストローがなければケーキを食べればいいのに」
と言う言葉があるように!
ケーキが美味しい! っていうか! 食いてぇよぅ!
ん? 何の話してましたっけ?
あ...マイストローね! ストローを貰えないなら!
自分専用のストローを持ち歩こうという感覚です!
もちろん! プラスチックのストローでは粋じゃない!
自分専用! と銘打つくらいなら! やっぱり金属性で見栄えのいいもの!
更に..ポケットから出すとか..カッコ悪いですよね
折角のマイストローですよ!
大きさだって! 今までの物と同じじゃイケてない!
背負うくらいのでないと! 
大人なら長さ1メートル以上! 直径7センチくらいはないと!
マイストローなんて呼べませんよ!

そんなこんなで...
巨大なストローを颯爽と咥え! スタバのカップにジャンプ一番! 叩き込む!
なんて! 粋なんでしょう! これぞ世界標準って感じですよね!
でも..スタバのカップって..そんなに丈夫なんでしょうか?
紅子の記憶が正しければ..プラスチックのへにょんとした感じだったような!
これは! 巨大な金属ストローに全体重を乗せて突き刺したら!
べちょっと潰れてしまうかもしれない!
不可能とまでは言わないですが..かなりの高度な技術を要するのは間違いない!
つまり..スタバーのドリンクを飲む為には..練習を積むのはもちろん
失敗のリスクを常に抱えないといけない事になります!
失敗して..べちょっとなったら! また買うしかないですよね!
つまり! ひとりのお客さんに何度もオーダーさせる事が可能になるわけです!
まさに! したたかな商売ですよ!
同じ客に同じ飲み物を..何個も買わせようとするなんて!
どこぞの大型アイドルグループ的商売かよ! 酷いにもほどがある!
ん..ストロー廃止に..これほどの裏があったとは!
流石..大企業..巧妙に仕掛けてきやがりますね!


テーマ:日記 - ジャンル:日記


2次災害に注意しましょう!
昨日の台風は..すごかったみたいですね
紅子の棲息エリアは..特に被害もなく..
近所のお店の看板..膝下くらいの..が壊れたくらいかな
っていうか...店の外に出しておくな

さて...
オオサカの守護神のひと柱である
紅子の御膝元ですから..
天変地異等から人々を護る紅子結界があり..
日常活動で行っている紅子祈祷や紅子悪態により
土地自身の力場も強くなっていますからね
いやいや..紅子のお陰とまでは言いませんけど
何事もなくて良かったです

そんなわけで...
シゴト場に向かうと..凄い事になっていました
駅から続く桜並木路は..枝が折れて転がり...
地面から掘り起こされる形で倒れているのもありました
交通量の多い交差点の信号も電気が消えていて..
車が来るタイミングを見計らって...
歩道に飛び出すというチキンレース仕様になっていました!
街路樹の多いエリアは枝や幹が散乱して通れないし..
昨日の台風は凄かったんだなと実感しましたよ
もし..時間ギリギリまで粘って..電車が止まったりして
4時間くらい掛けて歩いて帰ってたら..
なんて想像するだけで..ぞっとしますね
折れた街路樹が直撃すると..紅子の皮下脂肪だけでは防ぎきれない!
咄嗟に跳びつき..華麗にへし折って..
「コマンドサンボを習ってなければ即死だった」
なんて事になっていたかも!
っていうか! 紅子コマンドサンボ習ってないよ! 即死じゃねえか!

それはさておき...
「自然災害が相手では覇王翔哮拳を使わざるを得ない」
とどこぞの空手家っぽく言いたいところですが...
覇王翔哮拳は気合いがマックスでないと使えませんから!
枝が落ちてきた! よし! 気合いを溜めるぞ! はぁぁぁ!
とかやってる間に..ぶちゅ! で終わりです! 
紅子もコマンドサンボ始めるべきかな..ハウツー本とか探してみよう
「誰でもできるコマンドサンボ」とか「簡単コマンドサンボ入門」とか
「コマンドサンボ超実践テクニック」とか「コマンドサンボダイエット」とか
「健康長寿は毎日のコマンドサンボから」とか
そういう本とか転がってますよね..今の時代

それはそれとして...
へし折れた街路樹とかを..
スマフォで撮影しているおばさんがいました
今流行りのSNSとかにアップするんですかね?
確かに..迫力はありましたし..
ある意味のインスタ映えはするかもですけど
大丈夫なんですか?
その写真に「コマンドサンボでへし折った」とか
コメント付けたりするんでしょ!
もうね! 非難集中しますよ!
被害が出てる時にコマンドサンボなんて不謹慎だ!
こんな状況でコマンドサンボとか..非常識にも程がある!
素人のコマンドサンボで大木が折れるはずがない! 嘘だ!
..とか..もう凄い騒ぎですよ!
いやいや! 状況が状況ですからね!
それだけに収まらないのは確実です!

そんなこんなで...
あの木の折れ方は..女性差別的な意味があるとか
特定アジアの国を非難している形だとか
もうね! いちゃもんとしか思えないコメントが殺到! 大炎上! 
酷い2次災害になってしまいます!

それはともかく...
ん? 紅子の日記が不謹慎ですって?
ユーモアって大なり小なり..不謹慎な物じゃないですか
それをムキになって怒るなんて..度量が狭いにも程がありますよ
もうね! コマンドサンボで心を綺麗にした方がいいんじゃないですか?
確か..日本古来の昔話に感動できる話があります!
「泣いた赤鬼のコマンドサンボ」「コマンドサンボとゴン狐」
こういうのを読めば..心が穏やかになりますよ


テーマ:日記 - ジャンル:日記


これが台風の脅威なのか!
今日はオオサカに! 台風襲来!
ということで..普通にシゴトに行ってきましたよ
 
さて...
実際には..11時前に退去命令が出ましたけど..
朝..1時間半掛けて..シゴトに行って...
2時間ほど..ぼんやり宇宙の神秘について考察して..
また..1時間半掛けて..帰ってきました
まあ大事なくて良かったですけど...
きぃぃぃぃ! これなら休ませてぇぇぇ!
 
そんなわけで...
朝...シゴト場に行っておくと..
1日出勤した扱いになる...という噂なので..
行かなければならなかったのです!
紅子は月150時間働かないとダメですからね!
あ..嘘です
150時間..座っているだけです
 
それはそうと...
家に戻ってから..餌を食べて..
日記を書いてたんですよ
でね..風が超きつくなってきたので! 
部屋の窓を開けて..「うひょひょひょ」と遊んでたのですが
なんと! 直後に停電!
まあ5分くらいで復旧しましたけど
 
それはさておき...
まあ..鋭い方はお解かりかもですが...
日記がアップする前に消えました
結構..長々と..人の宿命と宇宙の謎について書いた 
記憶があるようなないような..なのですが..
もう1回書く気力がなくなりましたよ
ぶっちゃけ..脊髄反射で書いてるので..
何かいてるか覚えてないし...
 
それはともかく...
しかし...なんていうかなぁ
電気が復旧して..最初に...
録画予約が消えてないか確認しているのって...
人間としてどうかなって思いますね
ん..何をチェックするのが正解だったんだろう?
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


かっぱぐのです!
昨日は..ゆったり10時まで寝て...
起きてからは原稿を叩いて..プラモの塗装をしました
原稿は..なかなか完成までいかないなって感じです
10月末のコンテスト..微妙ですね
っていうか..間に合わないんじゃね?
30%以上..書き直さないといけないのに

さて...
間に合わないと大変な事になります!
どうしましょう! 4月まで延期になっちゃうよ!
それでいいのか! いいんですか!
ん..じゃあそれで...別にいいや

それはそうと...
「かっぱぐ」って一般的な言葉ですかね?
方言もしくは..スラングなんでしょうか?
「かっぱぐ」とは...トイレ掃除なんかで使う..
水切りってあるじゃないですか
長い柄の先に..横長のゴムがついてて...
あれで水を掻き集めて...排水溝に流しこむ作業です
そこから転じて..散らばっている物を掻き集める事です

そんなわけで...
「最近のソーシャルゲームは...
 限定ガチャとかで..金をかっぱぐよね」
みたいな感じで使います
ん..まあ細かく説明したのは...
やっぱり方言な気がするんですよね
オオサカでは..普通に使う言葉ですけど...

それはさておき...
かっぱぐ..あまりいい意味では使いませんね
ぶっちゃけ..「えげつないシノギをしはりますな」
..というのと同じ意味合いです
シノギは..これは普通の言葉ですね..商売の事です
最近のソーシャルゲームは..マジでお金掛かりますよね
紅子がちょこちょこ遊んでるゲームも..
ちょっとガチャとかで欲しいのが出たら..
100回くらいガチャを回して出るか出ないか..です
1回300円だから3万円ですよ!
おうおう..かっぱぐのうって感じですけど
まあそのゲームは毎日ガチャのチケットが数枚配られるので
気付けば200枚とか300枚とか倉庫に溜まってます
あまり気にしないところですが..
マジでお金使ってる人とか大変じゃないかなって思いますよ

そんなこんなで...
『ハイスコアガール』を見ると..
昔良き格ゲーブームを思い出しますが...
いやぁ...なかなかにかっぱぐ感じでしたね
ぶっちゃけ..対戦なんて1勝負3分くらいですよ
それで! 100円払ってたんですから!
もうね! 1時間くらい遊んだら! 2000円も使ってしまう!
ん? あれ? そこまではいかないかな
格ゲー全盛期は待ち時間が長かったですからね
1時間で5回もプレイ出来たらいい方...
意外とリーズナブルだったかも

それはともかく...
せせこましい話になりますけど..
紅子はあんまりガチャにお金払うのが嫌なんですよね
だって! 1回300円ですよ!
夕食のおかずが買えるじゃないですか!
っていうか..10回1セットとか!
ちょっと商売として...かっぱぎすぎじゃないですか!
それとも..今の若者はガチャをくるくるするのは普通なの?
「モテる男の条件は1日10回ガチャ回す」とかですか!
「イカす女の条件は1日10回ガチャ回す」とかですか!
くそう! 紅子が持てないのは性格と容姿と器量と収入が問題じゃないんだな!
全部ガチャが悪いんだ! 駆逐してやる!

それはそれとして...
お金の使い方って個人差がありますよね
ガチャにお金をつぎ込めない紅子ですけど...
昔はゲーセンで毎週1000円とか使ってましたし..
ガチャを200回くらいできるお金で...
ノベルの表紙を依頼したりしてるし..
逆に..ガチャに付加価値があれば...
紅子だってぐるぐる回すんですけどね!

そんなこともあって...
紅子的には現世利益よりも..高次元での付加価値が欲しい!
死んだら天国にいけるとかね!
天国..イメージですけど..それこそ幸せしかないところですよね
起きたら枕元に現金が積み上げてあったり!
冷蔵庫開けたら..食べきれないくらいのコロッケがあったり!
しかも! 食っても太らないんだぜ! この野郎! 天国かよ!
いやまあ..天国ですけどね
そんな天国にいけるなら! 毎日..ガチャを回しまくりですよ!
将来の為に! 有り金全部だって惜しくない! 足りなくなったら借りればいい!
だって! 天国が待ってるんだから!
...はっ..気が付けば天国どころか借金地獄に落ちてる..

テーマ:日記 - ジャンル:日記


HGUC RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(その13)
何故..人は週末にガンプラを作ってしまうのか
それが業なんでしょうかね
しかし! 紅子はそんな業を超越した!
原稿とゲームにかまけてしまったぜ!
 

続きを読む

テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用


電話ですか! 電話があればなんでもできる!
...いや..できないと思いますけど
ピザ取れるくらいじゃないですか?
 
さて...
今日は11時前まで寝てしまいました
ん..ちょっと夜更かしが酷かったので...
9月も残業月なので..睡眠不足確定中です!
っていうか..原稿が仕上がってないんですけど?
 
そんなわけで...
今日は買い物に行って..掃除しました
夕食はカレーを作りました
あと..片手間で来週食べる肉じゃがを作りましたよ
肉じゃが...肉をばしばし炒めて...
7割くらい火が通ったら..フライパンから出して..
適当に切ったポテイトとキャロットとオニオンを
ががががっと適当に火が通るまで炒めて...
肉を戻したら..スキヤキのたれを..だぼだぼ掛けて..
アルミホイルで蓋をして..弱火で煮込みつつ..
時折..フライパンの中をまぜまぜ..
最後に塩コショウで味を調えて完成!
なんて話をしたら..悪友が...
「それは肉じゃがっぽい何かだろ」って言うんですよ!
肉とじゃがいも入ってるし! 醤油ベースだし!
どこが違うって言うんですか!

そんなこんなで...
最近の新入社員さんは..電話が苦手らしいですね
ん..紅子もあまり好きじゃないですけど..
シゴトで集中してる時に電話が鳴るとイラっとします
集中してる時があるのかって?
当たり前じゃないですか! 紅子は1日1時間くらいしか
まともに働かないんですよ! 
1時間で1日分のシゴト終わらせないと!

それはともかく...
シゴトで掛かってくる電話は..大抵用件をちょろっと話して..
あとはなんとなく世間話して..30分くらい掛かりますよね
ほら! 1日の労働時間の半分も浪費してるし!
 
それはさておき...
電話が嫌いでも..人と話すのが苦手でも...
シゴト中は電話が必要です
後輩さんとかに打ち合わせの資料を作ってもらうと..
お客さんの偉い人に事前に電話しておいて..
穴の部分には触れないように..前もって説明しておいたり
いくつかの案からひとつを決定する必要があるなら..
先に結論をすり合せておくとか..事前の準備に電話は必須です
「打ち合わせの準備」..って..そこも含む..ですよね?
 
それはそうと...
若い人曰く..携帯に慣れているから電話が怖いとか
ん..確かに..不特定多数から掛かってきますからね
電話を耳に当てると...チャリンコのスポークが飛び出てきて..
耳かきぐりぐり..地獄に落ちろ的状況にならないとも限らない!
...え? 限りません? マジで?
紅子の記憶が確かならば..受話器の話す方に...
チャリンコのスポークを突っ込んでも..
向こうの耳に当ててる方から出なかった..と思うんですけど
平成の電話は仕様が違うのかな?
しかし! 若者の電話離れは由々しき事態ですよ!
電話系都市伝説が廃れてしまうかも!

それはそれとして...
怪奇電話の代表と言えば! リカちゃん電話ですよね!
電話に出ると..野太い声で...
「おう..ワシやリカや..困りますなぁ
 まだ今月分の利息..振り込まれてないやおまへんか」
とか! 言ってくるやつ!
「そ...そないなこと言われても..萬田はん...」
「リカや..ワシの名前はリカちゃんや」
ん..リカちゃん..10日で1割は..
やっぱり都市伝説みたいな利息だと思うんですよね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記



Design&Material By MOMO'S FACTORY