|
HGUC AMX-102 ズサ(ΖΖ版)(その15) |
今日も絶賛燃え尽き中でしたが... そんな事は言ってられない! プラモを作らねば! と奮起はしませんでしたが.. ストックしてある写真をあさって... お茶を濁す事に決めました と書くとアレなので.. 今日は頑張って塗装を進めました! 的な体で読むように
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用
|
そこには夢が詰まっている! |
今日からお休み! なわけですが... やっぱり腑抜けた状態です ん..原稿に追われてないと力がでないよぉ さて... 長期休暇と言えば... 目標を立てるのが紅子のスタイル 今回も立てますよ! ①ノベルのプロットをねりねりします! 次の作品を書き始めるところまでいきます! ②プラモを進めます! ん..難航しまくっているので..塗装を半分くらい進めます ③ソロカラ頑張ります! こんな時しか歌えないので! 採点累積5000点を目指そう! ④お風呂の大掃除をします! 長期休暇の定番です ⑤庭の大掃除をします! 長期休暇の定番です ⑥トンカツを揚げます! 冷凍庫に眠っている豚肉で..美味しいのを! ⑦居間の大掃除をします! やろうやろうとしてできないので..今期こそは! とりあえず..7割達成すれば勝利って感じですね! そんなこんなで... いつもなら休み前に目標を立てるんですけど 今回は...1日と2日が出勤になってくれいないかな という望みを込めて..立てなかったんですよ っていうか..休みでガッカリとかないわぁ それはともかく... 昨日..家に帰ると..『ドラえもん』をやっていました なんとなく..見てみると... のび太くんのくずっぷりに癒されますね こういう甘えた人間が..将来紅子みたいになるんですよ! やれやれ..厄介な話だぜ
そんなわけで... ドラえもんの魅力と言えば! なんと言っても! FDHBですね! フォースディメンション腹ぶくろ! 秘密道具から地球破壊爆弾まで入っていると言う! 未来の子守ロボットのスタンダードアイテム! いやいや..あの情緒不安定なロボットに.. 地球破壊爆弾を装備させておく..未来人の心の広さに感服します 実際には未来が存在する時点で...地球が破壊されてないわけですから まあ..そういう理由で緩いのかな それはさておき... 主人公であるのび太くんが泣きつく度に..FDHBから道具を取り出し解決する 調子にのったのび太くんが..道具を乱用して最後に痛い目に合う というのが定番のフォーマット..この心地良いマンネリ感がいいんですよね この手のパターンを踏襲した作品は..藤子不二雄様もたくさん描いておられますが 伊賀忍法(IGNP)や..科法(KHOU)や...ウラウラベッカンコー(うらうら!).. よりも子供達の心を鷲掴みにした感があります
そんなこんなで... やっぱり道具というのは..誰でも使える.. 作品中でも..他の登場人物が使っているというのが.. 大きいのかなって気がします IGNP..KHOU..うらうら! は使い手から結果を享受する という受動的なものですが..道具は能動的に使えますからね! それはそれとして... ドラえもんの秘密道具が全部あれば.. 世界を支配下に治める事も可能に思えますね 使いようによっては..洒落にならない結果を招く物もありますしね ぶちゃけ..街中でビッグライトを振り回されるだけで..周囲は壊滅します タイムマシンまであるので..そういう事を企む人が居ても.. おかしくない気がするんですけどね やっぱりセーフティロックみたいなのがあるんでしょうかね そういう洒落にならない行動をしようとすると.. ドラえもんが..エマージェンシーモードに入って.. 瞬時に相手の首を捻り折るのかも知れませんよ 時々..寝ているのび太くんの枕元で... 「君は運がいいなぁ..間抜けなお蔭で長生きできてるんだ 今までのサンプルの中で最長記録更新中..これからも頼むよ」 と呟いているのかも.. まあいつもは人懐っこい様子で振舞っているんですけどね あの機械仕掛けの蒼い猫..信用するのは危険だな
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
イメージしろ! |
なんかどこぞのカードゲームアニメみたいな台詞ですね 世界の危機とかを..カードゲームで解決する荒唐無稽さ アリだと思います! あるとは思いませんけど!
さて... 明日から紅子はGWに突入です 堂々の9連休ですね.. うわぁぁい..うれしいなぁぁ..ふう
それはともかく... 休みを取った訳ではなく..シゴト場がお休みになるので ご相伴に預かる感じですね もちろん休めるのは嬉しいんですけど... その分..残業して..時間調整をしないといけません 紅子的には1・2出勤で..平日早く帰れる方が嬉しいんですけど 親様のお見舞いとか考えると..寝るのが3時過ぎそうです ん..ランクアップして睡眠時間3時間切っても大丈夫になるかなぁ 追いつめられた時の爆発力に期待しよう
それはさておき... 普段なら目標を立てて..きちんと休みを迎えるのですが まだ立ててません..明日家で立てようと思っています 実際のところ..原稿が片づいて..なんか寂しいんですよね 例えるなら..失恋して迎える休日とか.. カルピスがないのに迎える夏休みとか.. まあそういう感じに近いです 魂を燃やせる物がないと..どうにもねぇ とりあえずソロカラで100曲目指すくらいですか
そんなわけで... プロットが仕上がって..後は細部を詰めていく作品もあります ぶっちゃけ明日にでも書き始められるんですけど サブヒロインが出ないんですよね 主人公とヒロインがふたりでダンジョンを走破するお話なので 前回の書評を見ると..3次選考をして下さった3名の編集の方に.. ヒロイン可愛いけどサブヒロイン出してね..とアドバイスを頂いたので ん..んん..という感じなんですよ っていうか..べた褒めされるヒロインに戦慄しました 敵対する相手の四肢をへし折って平然としている人間なのになぁ
それはそうと... 世の中に..大切な力のひとつにイメージ力があります 妄想を燃やしてリアルなイメージを作り出す! 真の戦士であれば..そこに理想の恋人を作りだす事すらできるとか! く! 紅子とは格が違うぜ! 違うけど..そうなったら色々終わってる気もする そもそも理想の恋人って..どんなだって話ですよ 男性でも女性でも..やっぱり理想としてはお金が大事! となると..事あるごとに.. 「いやぁ...僕(私)は年収2000万ですから」とか言う奴になるのかな 理想としてどうかって話よりも..なんか腹が立ってくるぞ えぇい! こんな世界! 今すぐにでも破壊してくれようか!
そんなこんなで... はっ! 危なかった..自分の生んだイメージに僻んで... 危うく世界を滅ぼしてしまうところだった カルシウム足りてないのかな..家に帰ったら卵でも丸のみしよう しかしイメージというのは大事ですよね スポーツや武道でも試合をイメージして行う イメトレという鍛練方法があるくらいです
それはそれとして... 簡単そうに見えて..実は習得が難しい必殺技ってありますよね 誰もが憧れる必殺技の中で..その最たるものと言えば「毒霧」だと思います 口に含んだ毒の液体を相手に吹き付ける一撃必殺の技! その威力は凄まじく..達人レベルになると 最新兵器で武装した陸戦隊一個中隊に匹敵すると言われます 口から吹くだけという簡単なビジュアルなので.. 人間であれば誰でも1回は挑戦する技ですよね! しかしやってみると意外に難しい.. まず間違って毒を飲んでしまいます..口に含むと流れるように留飲です 墨汁とか絵具でやると..凄まじくテンションが下がるので注意しましょう なんとか飲まずに堪えたとしても..綺麗に吹けない! 紅子もここで挫折しました しかし..先日..毒霧のコツを聞く機会があったのです! 毒霧に大切なのは! イメージ力なんですよ! 普通に吹こうとするのではなく! 体内から龍が飛び立つイメージで吹く! これがポイント! 騙されたと思ってやってみると..これがもうね! その通りなんですよ! 飛翔するイメージそのままに..毒霧が鮮やかに空に広がる! 人間のイメージは..物理法則の限界にすら迫るのですよ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
恐るべき力を見るがいい! |
昨日は少し早めに眠ったんですが... 寝過しかけるくらい熟睡してしまいました 春眠暁男塾(しゅんみんあかつきおとこじゅく) ...という言葉があったような気がするので まさに! 江田島状態ですね!
さて... いや..大丈夫..起きてますよ 寝ぼけてない..寝ぼけてない.. 最近..創作関連の話ばかり続いたので... 今日は真面目な話をします お堅い話が苦手な人は..とりあえず明日に期待だ!
それはともかく... 新聞にはラテ欄という物がありますね ラテの煎れ方飲み方を..ヒップホップ調で解説した物 という印象を受けますが..テレビの番組欄です 昔はラジオとセット書かれいて.. ラジオ・テレビ番組欄という名前を略した物らしいです ラテ欄に書ける文字数は決まっていて.. 番組を極端に略したり..長々と解説を加えたり.. 色々な使い方をされます 一般的に..朝のラテ欄は狭いので... 物凄く略されていたりして..面白いですよ それはさておき.. 地方ローカル局では古いアニメや特撮の再放送を.. 朝や深夜にやっていたりします 紅子が学生の頃には某放送局のラテ欄が.. ロボ..ロボG..Gロボ..と変わっていった事があります まあ普通は..ロボ/ロボG/Gロボと言えば それぞれのタイトルが推測できますよね っていうか解らない人は..日本人として大丈夫かって思います もちろん..ロボはゲッターロボ..ロボGはゲッターロボG Gロボはジャイアントロボです 他にもリリベル..ララベルだの..メグちゃん..マコちゃんだの ラテ欄で遊んでいるだけのような再放送をしていました
それはそうと... 巨大ロボットは強いです! 強力なエネルギーで動き.. 凄まじい兵器で武装し..恐るべき力を発揮し..超強力必殺技を持っています! 一般的に巨大ロボットの系統は3種類で.. リモコンで動く鉄人タイプ..中に入って操縦するマジンガータイプ 自律行動で戦うジャイアントロボタイプに分かれます 前者2例については..巨大な暴力兵器に...人の判断力が加わるので とっても質が悪い状態ですね 大抵の場合..巨大ロボットのパイロットは熱血で正義感が強く思慮が浅い 衝動的に何をしでかすか解らないんですよ 周囲に与える影響を考えて慎重に動かして欲しい物です
そんなこんなで... 巨大ロボットの強さを支えている物は数ありますが.. 紅子的には一撃必殺の破壊兵器ではないと思っています ぶっちゃけね..必殺技とかなくてもいいんです ロボットの圧倒的な強さの源は! 左ジャブなんです!
そんなわけで... テレビで見ると解りますが..巨大ロボットはぬるっと動きます 戦闘中は..大体人と同じ速度でキックパンチを繰り出しますね これはとっても凄い事なんですよ! 身長57メートル..体重550トンのロボットがいたとしましょう 超電磁なんちゃらという必殺技を多数持っていますが そんな物はおまけです! やっぱり左ジャブが凄まじい! 左ジャブは..ボクシング等で使われる軽いパンチ 牽制や距離を作る為に使われます 最も早いパンチの一種で.. 打ち出しから着弾までに0.5秒掛からないと言われています 実際には0.3秒くらい..人間の認識速度とどっこいですね
それはそれとして... ジャブは肘をを曲げた状態から伸ばした状態まで動かすパンチ としましょう 人間の比率で考えると..人間の拳から肘までは身長の約5分の1強くらい 身長57メートルの超電磁な巨人だと..13メートルくらいですかね 13メートルを0.3秒で到達する一撃です 秒速40メートル.. 約時速144キロで数十トンの巨大な金属の塊が飛んできます しかもちょこちょこ連続で繰り出します 攻撃を視認してから..操縦しても絶対に回避できません! 変に溜めの長い武器よりも..露骨に近付いてジャブ! これこそが巨大ロボットの強さの秘訣なんですよ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
努力は決して裏切らないのです! |
先日買った..ノベルのハウツー本を読み終えました 宣伝文句としては...「新人賞を取るのは簡単」を謳ってましたが 内容的には..新人賞に対するコツには触れずという感じでした
さて... いやまあ..新人賞を絶対に取る方法としては 書き続ける事とは述べられていたんですけど 書かずに取れるとは思ってないので... 「そりゃまあねぇ」と苦笑する感じでした とは言え..心に留めておこうと思う話は色々とあったので 無駄というわけではなかったですよ 創作に対する心構えに触れる本であって.. 新人賞とかそういうのは関係ない本でした
そんなこんなで... 日々努力する事が大切..多くの人は日々努力をしていない その本に書かれていたのですが..これはノベルだけじゃないですよね 日々努力している人は..必ず成功します これは紅子の実体験から断言しますよ! 紅子は努力を一切否定し..楽して才能だけで生きていく を公言している人間です! そんな紅子を見れば! 如何に努力が大切なのか解る! 紅子は..人生グダグダでダメダメでムダムダです 紅子もこんな人間を近くで見ていたら... もう少し頑張る人間になったのになぁ! 近すぎて見えなかったナリよ!
それはともかく... 紅子が若い頃の漫画やアニメは基本的に努力です 強い相手とぶつかって負け...そこから這い上がる! 特訓を積んで..以前の自分を越える! そういう展開に憧れたもんです! 最近は..突如リミッターが外れたり..特殊能力が発動したりで 逆転するケースが見受けられますが そういうのは..なんか冷めちゃうんですよね
そんなわけで... 努力の定義ってなんだろう? って思うんですよ 紅子は学生時代..活字が大嫌いでした でも今は本が大好きです..逆に活字中毒っぽいくらいです またノベルを書くのも..最初は1時間書く事すら苦痛でしたが 今は3時間ワープロの前で踊って..踊り足りないぜって感じですよ! それだけ大人になったって事ですかね? なんかピーマンに似てるかも..ほら子供ってピーマン嫌いじゃないですか 上のを置換えると... 紅子は学生時代..ピーマンが大嫌いでした でも今はピーマンが大好きです..逆にピーマン中毒っぽいくらいです またピーマンを食べるのも..最初は1時間食べる事すら苦痛でしたが 今は3時間ピーマンの前で踊って..踊り足りないぜって感じですよ! ...あれ? なんか変な具合になったかも? まあ言いたい事は伝わったかな ちなみに紅子は小学生の頃からピーマン大好物です
それはそうと... 努力って苦痛が伴わないとダメだと思っています ほら特訓とか猛特訓とか..なんか肉体と精神を極限まで追い込んだ末に 前に進むのが努力だと思うんですよ 紅子みたいにノベルを書くのが楽しみになっている人間は.. 何時間書いても努力にはならないかなって思います 例えばピーマンが食べられないと言う欠点を特訓で克服しようとすると 山に籠り...食べ物は三食ピーマン! ピーマンを握りつぶして身体に擦りつけて..汚れを落とし.. ピーマンの汁を鼻から流しこんで鼻うがいをする! 1ヶ月のお小遣いを全てピーマンに換えて..毎日数える! こういう苦痛を重ねるだけ重ね..それに耐えた時! ...ただの変態が出来上がってる気がするなぁ
それはさておき... ピーマンが苦手くらいなら..まだ問題ないかもですけど 納豆が苦手とか厳しいでしょうね 納豆を身体に擦りつけたり..絞って鼻に流し込んだり.. 想像するだけで上級者プレイじゃないですか! ちなみに紅子は納豆食べられませんが...克服する気もありません 好きな物を食べるのが紅子のモットーなので っていうか嫌がって食べるのは食べ物に対して失礼すぎませんか!
それはそれとして... 紅子が嫌な事に触れず..ぬくぬくと生きられるなら! どんな努力も惜しまない! という友人を募集しています 誰か...紅子の為に死ぬくらいの努力を出来る人.. 今ならピーマンをひと袋プレゼントしますよ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
それがひとつの最終形だと思いませんか? |
昨日はなかなか寝付けませんでした まあ作品がひとつ仕上がると...いつもなんですが ベッドに入ってから.. 「次はどんな話を書こうかな」と妄想している内に わくわくが止まらなくなって..眠れなくなります
さて... ノベルのハウツー本を買いました 定期的に..新しいのを買ってますね 内容は..どれも同じような事を書いているので.. お金を無駄にしている気もしますが 神社にお賽銭投げるのと一緒! コンテストに勝てるように祈願している感じかな
それはさておき... 神頼みにまったく効果がないのも同じで嫌になって来るぜ 胸を押さえるだけでヒットが打てるなら楽なんですけどね ..というフレーズ..今の若者に通じるんだろうか
それはそうと... つい先日..ネットである漫画を見つけました 結構有名な作品みたいですが 小田桐圭介先生の『さくらちゃんがくれた箱』という漫画です 無料で読めたりする..無断転記じゃないかな..大丈夫かな 数ページの短編で..定番の話ですが..紅子の好きな感じの話でした とりあえずキンドルで買って..何度も読み返しています 表題以外の作品とふたつなのですが..そちらもいい作品でした この方の作品は..ちょこちょこ集めていこうと思います 一気に買うと楽しみがなくなりそうなので我慢しつつ
そんなこんなで... 紅子の今回の作品は..ざあっと書くと... ちょっと頼りない主人公の男の子が..背伸びして頑張って... 結果的に大好きな先輩からの信頼を勝ち取るお話です 青春ストーリーですね まあコメディとミステリィでコーティングしてありますけど ネットで公開している分は.. 「信頼を勝ち取る」部分が曖昧にしてあるので.. おそらく読後感は全く違う仕上がりでしょう 仕上げる際に何パターンも書いたかいあって..満足いく仕上がりです
それはともかく... 『さくらちゃんがくれた箱』もそうですが.. 短編を綺麗にまとめられる人って 凄いと思うんですよね 数ページの間に..キャラクターを魅せて.. 話を展開して..綺麗にオチを付ける 短編ではギミックを仕込めないので.. ストレートに主題が描かれるわけですが.. その主題選びから..キャラクター配置..物語の展開 どれも最良手を打たないといけません こういう人の人生ってどんななんでしょうか 毎日カレーばっかり食べているのかな いやいや...カレーって日本文化の最良料理じゃないですか! 手軽でお安く大量生産が可能で美味しい! まあ太るという致命的欠点があるんですけど 社会の目を気にしなければ! まったく問題ないでぶぅ!
そんなわけで... 良い作品を生む為のトレーニングなんてのがあればいいんですけどね 筋トレとかマニュアル化されているんだから.. マニュアル化された妄想力トレーニングとかあればいいのに! 一応..紅子は..師匠から教えて頂いた通り.. 身体の中の妄想力を燃やして原子を砕く..戦い方をできていると思います 今はへっぽこですが...聖衣を着れば強くなる予定なので問題ありません!
それはそれとして... やっぱり感性を磨かないとダメなんですかね 創作の才能がある人って..なんていうか極限に近い感性を持ってますよね 言うなれば...人間として完成された感性ってやつです 紅子はまだまだそこまでいきませんね 少なくとも..日記のオチをダジャレで済ませている内は..ダメなんでしょう
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
いえいえ..遠慮なんて不要ですから! |
今日は6時に起床して..推敲をもたもた進めました! ...なんて事は流石にありません いやいや6時とか厳しいですよ 昨日は3時半まで起きてましたしね
さて... 7時半までぐっすり眠って..そこから起床! お庭の剪定をして..ゴミ回収を出して... それから..餌を食べました 次は郵便局に固定資産税を払い込みに行って.. スーパーでお菓子を買って帰りました よし...今日ものんびりだ! そんなわけで... はっ! 危うく休んだ意味を見失うところでした! 10時頃から...ねっちょり推敲を進め... さくさくっと1時に完成! 昼食を済ませてから..WEBでエントリーしました よし! 終わった! なんか嬉しいような..寂しいような 失恋に近い感覚ですね それはそうと... 夕方くらいからは..プラモを進めました それから..こうして日記を書いています しかし..真面目なところですよ もうね...7割燃え尽きてるから... 特にネタを思いつかないんですよね そんなこんなで... ここ数日...野菜が不足している気がする 小松菜のおひたしとか..たけのこの煮物とか そういう調理野菜ばっかり食べている! このままではいけない! という事で! 土曜にキューカンバーとトゥメィトゥを買ってきました キューカンバーは薄切りにして..塩かけて絞って.. トゥメィトゥは木っ端微塵にして..その上に盛りつける! 簡単に出来て色目が美しい! キューカンバーの薄切りとトゥメィトゥの木っ端微塵サラダ! マヨネーズであえて食べると! うん! ...トゥメィトゥがマジ硬ぇ..まだ熟してなかった それはさておき... 確かに..手に持ったら硬いなって思ったんですけど 木っ端微塵にしたら..宇宙のオーラカとかで柔らかくなる そんな気がしたんですけど..宇宙はオーラカが足りなかったらしいです ちなみに..オーラカは..おーらちから..でも..おーらりょくでもない! おーらか! 人間は大らかに過ごしたいよねって意味がこもっています そんなこんなで... 今日はポテイトゥを買ってきました! このあと..ぐつぐつ茹でてポテイトゥサラダを作る予定です! まあ..今日はレトルトカレーなので..食べませんけどね 明日の楽しみ? にしておくんです これで原稿を仕上げた..喪失感が癒されるんですよ! まあね..失恋したらポテイトゥサラダをたっぷり食べるのが 日本のスタンダードセレモニーですからね! 紅子もその伝統を実践しようと思います! それはそれとして... ちょっと前置きが長くなりましたが..本題です 今日..原稿が無事に完成しました さ..紅子を讃えて下さい..ほらほら遠慮なんて要りませんよ さっさと讃えなさいと言ってるんです!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
闘争心が燃え上がる! |
今日は早起きして..ノベルの推敲作業を頑張る! ..と昨日...深く決意して眠ったはずなのに... 起きたら11時を過ぎてました まさか! ボスのスタンドか! さて... 食事をしてから..ねちねち推敲を進めました とりあえず..6時間くらい頑張って... 全4章のうち...3章まで終わりました あぁ..あと1章がぁぁ.. そんなわけで... 残念ながら..間に合いませんでした うう..仕方ないので..来年のコンテストまで待ちます ううぅぅ...1年間..頑張ったのに...ううぅ... とまあ..並みの人間なら..こうなっていたところですね ですが! 紅子は策士..昨日も言いましたが.. 常に先手を打って行動している! 紅子がノルマどおりに作業できない事くらい! 既に承知している! であれば! 策を打っておくのは当然の事! ふふふ...明日は休みをとってあるのだ! 卑怯? 違うね! これが智略というものだよ! それはそうと... なんとなく..甚だ後ろ向きな気もするけど... そもそも..推敲作業も..メインは原稿圧縮ですからね 今回出すコンテストの規定内に収まっている原稿を.. 極限まで絞っているのは...他のコンテストに出す時のため! つまり! 落選を予想しての事! これぞ! 策士の.. だから..なんかすげぇ後ろ向き感があるんですけど? そんなこんなで... 久しぶりに命を燃やしているので..心地良い疲労感があります やっぱり! ノベルは闘争本能をかき立ててくれます! 紅子は生来..闘争本能の強い人間です 対戦型のゲームを好むのは..その影響ですね とは言え..格闘ゲームもカードゲームも引退したので... ノベルだけが..唯一...闘争本能を燃え上がらせる場です! それはさておき... 最近の子供達って..あんまり競争しないイメージがありますよね 実際には..そんな事はないと思うんですけど.. 親からは..勉強頑張れとかムチ入れられるだろうし... 習い事とかも..最終的には成果で勝負になるし... 明るく振舞っている子供だって..誰も見ていないところでは... 「悔しいのぅ..悔しいのぅ..」と怨嗟を重ねているんでしょう あぁ..やな時代だねぇ それはともかく... 闘争心が強そうな食材と言えば... いやまあ..実際にアンケートを採った事はないので.. 違うかもしれませんけど.. 大抵の人は..きゅうり..と答えると思うんですよ っていうか..きゅうり以外の選択肢があれば教えて欲しいくらいですよ! 東京にある夢の国と言えば... 「千葉にあるディズニーランド!」と答えるのと似たようなもんです! ん? なんか日本語的に妙になってる気がするけど? それはそれとして... きゅうりが闘争心に結びつくというのは... サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギューが.. カード(トランプ)賭博に熱中するあまり..簡単に食べられるように生まれた という..元々はサンドウィッチ伯を揶揄するプロパガンダが.. 下敷きになっているんでしょうね 当時のサンドイッチは..きゅうりサンドが高級品でしたから! 今の時代..きゅうりサンドは.. 食卓に出ても小躍りする食べ物ではありませんよね タマゴサンドにすら押されている感があるくらいで... やっぱり..時代と共に闘争心が薄れてきているんでしょうか
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
これが策というものだ! |
今日は髪を切ってきました! ざっくりだぜ! それから親様のお見舞いに行きましたよ 来週の金曜日に退院..と親様が言ってたんですけど これってちゃんとお医者様が言ってたのかな? 脳梗塞を患ったので.. ちょっと意識が混濁してる時があるんですよね 受け答えはしっかりしてるし.. 買い物を頼むと..ちゃんと買ってきてくれるんですけど さて... 来週火曜にコンテストが締め切りです まあ..平日ねそねそ作業できないので.. この週末中に推敲を反映させて完成させねばなりません! もちろん紅子は稀代の策士! 何の策もなく敵に挑んだりはしない! 目標を掲げた時点で..既に勝てる状態になっているものです! それはともかく.... 今回はキャラクターミステリー..しかもコメディです 技法的には..初めて1人称に挑戦した意欲作! 控え目に言っても...去年の作品より50%増しで面白い! 今回こそは...確実に勝てる! と言いたいところですが... 締め切りに電磁・エンドすると..それ以前の状態で終了してしまうので ちゃんと仕上げないとね 今回の作品は..4章構成になっています 紅子の想定だと..推敲の反映に必要な時間は1章当たり1時間! つまり4時間は掛かる計算になりますね! そんなわけで... 今日は髪を切りに行く前と..夕食の前..合わせて2時間割きました 結果は...思ったより進まず4割で止まっています いや..あれですよ..全体の4割ではなく...1章の4割です このペースで進めると..1章辺り5時間の合計20時間掛かる計算に ....あれ? これかなりヤヴァくね? それはさておき... なんてね! こんな時に焦るのは素人です! 紅子クラスの策士は焦らない! こんな時こそ策ですよ! ということで! 脳内軍師の陳Qの出番です! ち..陳Q...さ..策を言え... 陳Q:「ここは火計がよろしいかと」 む..か..火計か...わ..解った それはそうと... という事で今日の夕食は..こてっちゃんを炒めました! 火を使って..ちまちま焼きながら美味しく食べましたよ! いやいや..今日ね..買い物に行くと特売していたんです! 300グラムで..300円ちょいですよ! 買うでしょ! ぶっちゃけ..モツ系は得意じゃないんですけど... なんかニンニクタレって書いてて..美味しそうだったし! いやいや..実際に食べると..ニンニクが効いててマジうめぇ! たっぷりの御飯で永久に食べられる感じですよ! そんなこんなで... 200グラムを越えたくらいで..急激に飽きてくる味だ.... しかし! 人は逆境に立った時こそ! 真価が問われる! 命を燃やす時がきた! 残り100グラム! 食べきってみせる! それはそれとして... いやいや...頑張った... 食後はテレビを見ながらアイスを食べてゆったり過ごしました お風呂にも入って..気分もすっきりリフレッシュ! なんか忘れてるような気がするけど まあ..忘れるような事なんて..どうせ大した事ないんですよ と..日記を書こうとパソコンの前に座ると.. あぁぁ! 推敲が進んでない! どういう事ですか! 意味わかんないんですけど! こんな事やってたら! 間に合わないじゃないか! ...なんて焦るのは小者小者..紅子は大者ですからね! もちろん! 策があるんですよ! さあ! 脳内軍師の陳Q! 今こそ出番だ! ち..陳Q...さ..策を言え... 陳Q:「ここは火計がよろしいかと」 か..火計か...そ..それは..ど..どんな策だ?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
あなたの常識・非常識? |
なんてキャッチフレーズを聞いた事が あるような...ないような 少なくとも紅子の常識に反する物は.. 非常識と断じて粛清すればいいと思います!
さて... 毎晩..ねちねち遊んでいる『Shadowverse』ですが.. 先月新しいブースターが発売されて環境が一変しました っていうか..攻略サイトで強いとされるデッキが やっぱり人気になるんですね
そんなわけで... 紅子は前環境で多かったウィニー系デッキが下火になって 勝率がぐんとアップしました 紅子は運が悪く..扱うデッキがピーキーなので.. 初手から一気呵成に攻められると.. 何もできずに終わるパターンが多いんですよね 10ターン前後まで粘れば..1ターンキルするので.. ゆったり攻めてくれる今の環境は助かります もちろん初手から攻めるデッキも持っていますが.. 大抵はデッキの中で5枚くらいしか入ってない重いカードを 初手から順番に引いていって..何もやらないで終わる事が多いです
それはともかく... 常識というのは人によって差がありますよね 先日..とあるバラエティで..日本の行儀作法について テストするような番組がありました 座布団の座り方がどうとか..重箱の隅を突く様なやつです
それはさておき... 和室では畳みの端を踏まないようにする..という常識がありますね 紅子も当然知っていますが..実践はしません だって面倒じゃないですか 紅子が面倒って思う時点で..その常識は非常識である! という完璧な理論武装で対応しています まあ..あまりに気高く完璧すぎる理屈なのか 他人には全く理解されないんですけどね やれやれ..今の時代は非常識な連中が多くて嫌になるよ
それはそうと... 食事のマナーと言うのは特にうるさく言われますね 紅子は箸の使い方は..普通ですが.. つい寄せ箸をする癖があって..外で食べる時は要注意! まあ注意の仕方は..食事の前に.. 「ウチ無意識で寄せ箸するから気にすんな」と警告しておきます これで寄せ箸しても全然おっけい! むしろ! しない方が非常識って勢いですよね!
そんなこんなで... 以前..とある本で読んだマナーの中に プロフェッショナルのテーブルマナーがありました 食事の際には..ホストの方が食べるのを待ち... それを確認した上で..ホストの方の皿を奪って食べる 流石は! プロフェッショナル! 紅子は目から眼球が落ちるくらい驚きましたよ まあ食事中に眼球を落とすのは非常識と思いますけどね
それはそれとして... その番組では海老のお吸い物を食べると言う課題がありました 海老は剥き身ではなく..殻を付けた状態! 言うならば..アーマード・シュリンプでしたが.. なかなか対応に困っておられましたよ もちろん..手で毟り取るのは非常識.. 箸を使って綺麗に剥がさないとダメらしいです っていうか..そんな面倒な事できるか! って話ですよ! 紅子ならアーマード・シュリンプは外部装甲ごと齧る! この紅子の牙は..アーマード・シュリンプ如きに負けません! 味? あぁ海老嫌いなんで..どうせ噛まずに飲み込むから大丈夫です それにお吸い物でしょ..汁で流し込めますから! 難易度低いです! 殻すら残さないなんて! 逆に超マナー良くね?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
君のハートはダイヤモンド! |
お陰さまで..ほっぺの腫れも収まりました 飴玉をぐりぐりすると..まだ痛みますが.. まあ許容範囲です..ぐりぐり..
さて... 紅子はあまりテレビを見ません テレビが嫌いとかそういうわけじゃないんですよ 優先順位の高い物から時間を振っていくと.. 見る時間がなくなっているだけなんです
そんなわけで... 老後はテレビの前で即身仏のようになっているかもなので 今見てなくても大丈夫だと思っています タイムシフトなんて便利な物もありますしね 今やっているテレビを老後に見るなんて ある意味素敵じゃないですか! その頃にはタイムシフトではなく タイムリープ放送になっているかもですけど
そんなこんなで... 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』が 実写ドラマ化する..している? らしいですね! この作品は大好物なんですよね! タイトルに惹かれてノベルを読んだんですけど ちょっと前にアニメ化されて..更にはドラマ化ですか! うわわ! これは見ないとダメじゃないですか! ファンとして! ただドラマは..時折酷いアレンジを加えるので不安もありますが
それはともかく... 主演の櫻子さんは誰が演じるんだろう? とドキドキしつつ調べてみると観月ありさ様なんですね! いやいや美人さん! 最近はお母さん的な印象もあって素敵ですよね! ...ん? ちょっと待って... 櫻子さんって二十歳そこそこだったはず 観月ありさ様は素敵な女優様で..若く見えますが40近いのでは? 40近くで独身..しかも半ニートの女性ってヤヴァくね? っていうか..主人公の高校生が憧れてるんですけど? お母さんって感じの年齢になっちゃいますよ! 大丈夫か? 大丈夫なのか? 嫌な予感がしてきたのぉ
それはさておき... 落ち着け..まずは素数を数えるのだ..素数は孤独な数.. 1・2・3・5・7..ふう..なんかのっけから間違ってる気もするけど なんとなく落ち着いてきましたよ まあドラマはフィクションの世界ですから.. 実年齢40歳でも20歳役とかできますし! 違和感も..いや! そういう違和感とかダメだから! いざとなったら心眼を使えば大丈夫なはず!
それはそうと... 実際の話..どうなんでしょうね 自分が俳優さんとしてですよ..もう..40とか50歳とかになるのに 次は二十五歳の若者役です..とか..現役高校生役です..とかなったら 普通に考えると...五十歳になって学ランやセーラー服着て.. 直立不動で高校三年生を歌うなんて..罰ゲームとしてもハイレベルすぎ! 魂と肉体が離れ離れになっても友達だよ! って感じです! 見方を少し変えるなら.. 猛る巨大なドラゴンに..単身素手で挑む様なもんじゃないですか! 「相手はドラゴン..飛ばれると厄介だし..吐き出すブレスも要注意 つまりは捕まえるまでが勝負か」 なんて言えませんよ! そもそもどう捕まえるんですか! 親切丁寧に紙芝居で説明してよ!
それはそれとして... 紅子だったら..無理ですって逃げそうなんですけど そういう弱い心では..俳優なんてできないんでしょうね 八十や九十歳になって..「高校生役を探しているんですけど」と言われたら 「ここはワシに任せてもらおう!」 言いながらマントを脱ぎ棄てるくらいの自信が必要なんでしょうね 強大な敵にも怯むことなく..真っ向勝負を挑める! 彼らの心こそ! ダイヤモンド! その光が彼らを演者として輝かせるんですね! まあ..ダイヤモンドってもろくて割れやすいんですけどね
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
そして新しい伝説が始まるのです! |
ほっぺが痛い...っていうか頬が痛い.. むしろ! ほっぺたが痛いのです! えぇい! どうなっているのだ!
さて... 先月くらいから紅子のブームは歯磨きです 紅子は牙が大きく鋭く強いのです! 子供の頃から歯医者様に.. 「歯の強度は普通の2倍..根の強さは3倍あるなぁ」 と言われてきました 普通なら虫歯になるような適当な歯磨きでも平気でしたよ もちろん..根の強さが3倍もあると自力では乳歯が抜けず 全部..歯医者で抜くという辛い事になったんですけど
それはともかく... 歯並びもあんまりよくないんですよね 顎が人より小さいので..永久歯もかなり抜歯したんですけど それでも綺麗には並びませんでした そのせいか少し汚れているところがあり.. それをがりがり歯ブラシで綺麗にするのがマイブーム! 毎日30分くらい掛けて..がりがり..ごりごりやっています 綺麗になってくると楽しいんです!
そんなわけで... 何事も基本は力づくでやるのが紅子スタイル! それは歯磨きだって同じだぜ! 手を滑らせて..ほっぺの裏を歯ブラシでごすごすやる事も多々あります 気が付けば..腫れているやないかぁ でもでも..腫れた所に表面がざらざらした飴を擦りつけると 程良い痛みが心地いい! そんな馬鹿をやり過ぎたのが悪かったのか 一昨日..目を覚ますと..右のほっぺが痛い もうね! 外から触れるだけで..おうっち! と欧米風のリアクションをするレベルでしたよ! ずっと血の味がしやがるし..左側でしか物が噛めないし最悪.. と思っていたら! 昨日からは左側も腫れてきた! もうね! 外から触れるだけで..あうっち! と亜米利加風のリアクションをするレベルでしたよ! 鏡を見ると..むっちゃ腫れてる! ん? いや..これは普通か...ただの下膨れだ
それはさておき... ずっと血の味がするので... もうね..家にいると口を開けてヨダレを垂れ流す感じですよ 咀嚼すると痛みがエンドレスになるので.. 昨日の夕食は..噛まないでも美味しいカレーにしました! お手製のカレーはガラムマサラがたっぷり入って! まさに! がらむん&まさらん! って感じ! 熱々のご飯と共に..口いっぱいに詰め込むと あまりの美味しさに..悶絶! いや..美味しさじゃなくて痛みがマジでひでぇ
それはそうと... ハーモニーっつうんですか? 香辛料の刺激と..熱々のご飯..腫れあがった頬.. これらが混然一体となって奏でる味の協奏曲! 久しぶりに涙が出た..紅子にもまだ涙が残っていたのね っていうか! 痛てぇ! 痛てぇよぉ!
そんなこんなで... なんとか頑張って2合飯を食べましたが... 頭抱えるくらいほっぺが痛い! 鏡を除くと流石に大きく腫れあがり! ん? 違うな..いつもこんな感じだ..下膨れ 触れるだけで鈍い痛みが...抓ったり叩いたりすると 「もぎゃ!」とか「ぶぎょ!」とか声が上がるくらい痛い! 拳を作って..ぐりぐり挟みむのが超痛かった!
それはそれとして... 今朝起きると..左側に痛みが少し残っていますが おおよそ収まった感じです 流石に昨日は10分の歯磨きで切り上げましたからね 酷い目にあいましたが..ようやく収束に.. と思って鏡を見たら..ほっぺが腫れあがってる! ..あ..うん..いつもこのくらい下膨れだったな とにかく..痛みを知って紅子は人間としてひと回り大きくなりました! これからは紅子・ザ・ニューレジェンドと呼んで下さいな!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
美学はマラカスですか? |
朝..ぼんやりテレビを見ていると... 朝鮮近辺の危機感からか... 個人用シェルターの問い合わせが.. ここのところ多いとか 「9条バリヤーがあれば核の直撃くらいじゃあ びくともしないぜ!」 とマジンガーもびっくりな事を考えてる人って 意外と少ないのですね
さて... これを機に日本もアメリカ様頼りの国防を考えるべきでしょう っていうか..国家の安寧を他国の都合に依存するのは危険ですからね まあ..数年前まで..目をつむって耳を塞いでいたら平和 という謎の狂信集団だった事を鑑みれば... 少しずつまともになってきているのかも
そんなわけで... 現代において..国防から切り離せないのは核問題です 日本はかつて核攻撃を受けた経験から.. 「次の核攻撃も大歓迎! どんどん撃ち込んで!」 という神レベルのMプレイを期待する国です ぶっちゃけ...今の体制だと.. ・核搭載弾道ミサイルを敵性国家が準備する ・先制攻撃で破壊するか否か..数十日を掛けて国会で議論する ・迎撃兵器を準備しようとすると反対派が自衛隊基地に詰めかけ邪魔をする ・満を持してミサイルが飛んでくる ・着弾して甚大な被害は出ますが相手の国に被害を出すよりはマシと大喜び ・とりあえず遺憾を表明して終了 こんな事になりそうで怖いんですけど 常識的に考えて現代は..核を防ぐには核保有がベスト 核を遥かに凌駕する大量破壊兵器を保持した時点で.. 核廃絶を訴えるべきだと紅子は思います とまあ..こんな事を書くと怒る人いるんでしょうね
そんなこんなで... 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は 新撰組をモチーフにして作られていた..と 某ラジオ番組で監督が仰っておられました 新撰組..紅子は数年前の大河ドラマと.. 後は教科書で習ったくらいの知識しかないですが.. なんかイメージが違うなあって思いました 新撰組って確かに最期は壊滅ですが.. そこに行くまでの道のりは私利私欲ではなかったような これは解釈の違いなんでしょうかね それはさておき... 日本人の価値観には..滅びの美学というのがあります 一時は隆盛を極めた者が..次第に劣勢に追いやられ滅亡してしまう そういう物語って好まれる傾向にありませんかね? 紅子はハッピーエンドを好む傾向が強いので.. 美学として理解はしますが..ちょっと苦手かな
それはそうと... 滅びの美学..その裏にあるのは儚さと潔さな気がします 紅子のような..だらだら生きるのが好きな浅ましい人間には 眩しすぎて...「ごめんなさい!」とスライディング土下座する感じです
それはそれとして... 死ぬ前にやっておかないといけない事.. と言えばパソコンのデータ消去です 人様に見られたら..死んでも死にきれない! というか墓場から復活して! 見た人間の夢枕でウクレレ掻きならしてやりますよ! 犯罪者になると..押収されてチェックされるかと思うと.. なんていうか正義の心に目覚めちゃいますよね! ただ..生きている内って消去できないじゃないですか 死ぬ時間が正確に解っていれば...死ぬ直前に消せるんですけど いやまあ..少しくらいは余裕もった方がいいですよね 「削除します よろしいですか?」と画面に出た状態で 事切れているとか..マジ勘弁して欲しい! あまりに心残りで..毎晩墓場から這い出して... 裏通りでマラカス振り振り踊り明かしそうなくらい! あぁ..妄想してみると..死後の世界って案外楽しそうかもね
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
自然発生するものでありますよ! |
ネットのニュースをチラ見した程度なので 真偽のほどは解りませんが どこぞの歌舞伎役者が..北朝鮮問題に触れ... アメリカと北朝鮮で勝手にやっていろ的なコメントをしたとか ん..下世話で..笑えない冗談ですね 歌舞伎役者は伝統芸能に携わる人間.. こういうブラックジョークは似合いませんよ
さて... もしマジで言っているなら..お心とお脳が病気なんでしょう 伝統芸能って大変なんですね..お察しします..大事になさってください まあ...以前も触れましたが.. 本来なら日本と北朝鮮が勝手にやってないとダメな問題です アメリカを巻き込んでいる情けない状況を反省して欲しいですね しかし..この類の..アメリカの若者をどんどん殺せ的な発言を... 聞く度に心底ぞっとしますよ こういうの種類の人間が..シリアの情勢とか見て 「マジウケるぅ! もっと死ねぇ! 娯楽としてサイコー!」 なんて思っているんでしょう..やれやれクズは困る..ん? それとも紅子が壊れているんですかね 今の日本の感覚だと自然災害や紛争で命が失われる事は 安っぽいエンターテイメントの一環なんでしょうか?
そんなわけで... 昨日は親様のお見舞いに行きました まあ機嫌が悪くて困りましたけど.. 片道約40分の間に..推敲作業をガリガリ進め.. なんとかラストまで読み終えました 誤字脱字がいっぱいあったり..重複表現がちょこちょこ目に付いたり 冗長的な部分をカットしたりと..色々と直す箇所があります 最低でもあと5回くらいは読みたいところなんですけど 時間的にもう1回が限界...80%の完成度で出撃になるのか まあ..送付して結果出てから考えよう!
それはともかく... ノベルや漫画..アニメにドラマ..ゲームに映画... いわゆる魅せるエンターテイメントは沢山ありますね 紅子はノベリストなので.. これらの中ではノベルに比較的馴染みがあります 漫画の技法は全くと言っていいほど知りませんが.. ノベルを書く技法はそこそこ知っています もちろん..純文学とエンターテイメントノベルでは 使用する技法はまったく違いますし.. ぶっちゃけ純文学の技法は知りません.. エンターテイメントノベルとライトノベルでも.. やはり技法には違いがあったりします 技法と言うと大袈裟なので作法と言えばいいのかな
そんなこんなで... 分野によって技法や魅せ方は千差万別ですが.. 根底にあるのはテーマだと思います 以前..ラノベや漫画にテーマが必要か? という話をどこかで見た気がします 紅子個人の意見を言うなら...テーマなんて不要ですね だってそこに物語がある以上..それを書いたのが人間である以上 その芯となる部分にはテーマが自然とあるものです それを別段取り合げて...テーマテーマと口にするのは どうかなって思います
それはそうと... どんな物語でも楽しんだ後には..心の中に何かが残ります 荒唐無稽でただ笑うだけのギャグ漫画でも.. 何かが残ってるはずです それが話となる核..テーマにあたるものだと思います 紅子は「こういうテーマで物語を書く」とは決めませんが.. 書き進めていく内に..「この作品のテーマはこれだな」と 心に反応する部分があり... 推敲する際にはその部分をより鋭角にするような仕上げ方をします
それはさておき... ここしばらく紅子がテーマにしているのは「信頼」です 人と人との信頼は..時に愛より強く..純粋で綺麗な物じゃないですか? 最も紅子は人を絶対に信じないので..他人を信頼する事はありません 人を信頼しない紅子が..信頼をテーマに物語を描く... 人を信じないからこそ..妄想純度の高い.. ある意味夢想的な信頼が描ける..そんな風に考えてしまいます もし..紅子が人を信頼するようになれば... 次のテーマは愛情とか人間性とか思いやりになるんですかね 自分にない物を順番に追っていく形になるので!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
HGUC AMX-102 ズサ(ΖΖ版)(その14) |
先週は...諸般の事情でプラモの記事は書けませんでした 今週はどうやねん? と言われると... コンテストの締め切りが1週間近付いたわけで... 誤字脱字チェックに追われているわけで... まあでも! 梗概書けたから! なんか終わった気分でプラモ作りました! 原稿の事は来週考えるよ..来週ね!
続きを読む
テーマ:ガンプラ制作 - ジャンル:趣味・実用
|
悔い改めるべきである! |
真面目な話...べきである! とか使う事ってあるんですかね 会議とか真面目なところだと..「しとく方がいんじゃね?」とか言いますけど べきである..は使わないなぁ さて... 紅子の悪友..筆頭と呼ばれる御方は... 普段は普通の口調で話していますが? 不意のトラブルなどで取り乱すと.. 「わたくし..ですわ!」と妙な言葉遣いになります 前世の因果なんでしょうね そんなわけで... 今日は来客が色々とあって疲れました 休日に他人と接すると..マジ..ストレスがひでぇ... そんな人間として終わっている紅子は..将来が心配です! でも! 大丈夫! 根拠はないけど! 大丈夫! 思ったほど時間が掛からなかったのは幸いでしたが.. その分..無駄な空き時間ができて..勿体無かったなあ それはともかく... 全部の用が終わってからは.. コンテスト用の梗概(あらすじ)を書きました 紅子は..梗概がホントに苦手でねぇ... 書いては消し..書いては消しを繰り返し... 途中で何度も嫌になり..結局3時間以上掛かりました 己の文才のなさに..泣きそうになりますね
そんなこんなで... 世の中には..絶対に間違っている事ってありますよね また平和憲法の話? と眉を顰められるかもですが... 基本的に紅子は自由を尊重するので...信仰の自由も大歓迎! あ..サリンとか撒くのは自由とかそんな話じゃないからな! 末端信者まで全部..穴に放り込んでコンクリで固めればいいのに それはさておき... 皆さん..カレーライスの事をなんと略しますか? おそらく..多くの人が..カレーと呼ぶんじゃないかな 統計を取った事がないので..推測ですけど... これって絶対に間違っていますよね! それはそうと... カレーライスの事をカレーと略すなら.. カレーパンの事はなんと略しますか? カレーピラフの事はなんと略しますか? カレーうどんの事はなんと略しますか? カレーオムレツの事はなんと略しますか? 加齢臭の事はなんと略しますか? 全部カレーですよね! ぶっちゃけですよ! 「昨日の夕食がカレーだったんだけど」 と言われたらですよ.. 本人はカレーピラフのつもりかも知れないし... カレーパンかも知れない! カレー=カレーライスという判断は.. ある種のエゴじゃないですか! それはそれとして... 日本古来の伝統として..略称は3文字というのがあります カレーライスを..カレーというのが間違っている! 伸ばし棒を省いて..カレラとすべきではないだろうか! と書いてみると..彼ら..に聞こえてしまう ここはより..セレブレティ感を出すために! カリラと略すのが正解ではないのか? 否! 正解だ! カレーパンならカリパ...カレーピラフはカリピ.. カレーうどんならカリウ..カレーオムレツはカリオ 身体に巻き付ける綿の布で..「巻きつけるスカート」という意味の衣類は ...ち..説明長いな..パレオ! 全部綺麗に収まりますね! ちなみに..紅子の夕食はカレーでした レトルトではないですよ..炊き炊きしましたよ あまりの美味しさで3合寸前までいきました 食後..しばらく動けなかったのは内緒です
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
タイムマシンにお願い! |
昨日..珍しく19時ごろにテレビを点けました 平日のこのくらいは親様が家にいるなら... 食事の準備をしていたりするので... テレビは見ないんですけどね ひとりの時も服にアイロンあてたり.. 洗濯だの調理だので..バタバタしているので
さて... 最近..平日の19時ってアニメの再放送とか ないんですね 悪い宇宙人がどーん! 町がばーん! 死者がどどーん! スーパーロボットがででーん! 今の子供達はこういうの求めないのかな
それはそうと... エンタメ業界..特にアニメや漫画等のサブカルチャーは 変化が激しい気がします 少し前の作品を見ると..その時代に流行った独特の空気が.. あったりしますよね 今は原作付きの作品が多くなりましたね オリジナルの作品が見たいのですが...資金的に難しい時代なのかな 原作付きだと..アニメ化に伴い..原作も売れますし
そんなわけで... 今期のアニメで..紅子が1番の期待をしているのが... 『サクラダリセット』と『進撃の巨人』です 1番なのにふたつ? ..とか... 1クールに3作品くらいしか見ないのに..とか.. そういう無粋な指摘はしないでくださいね! 世の中..大事なのは勢いですから! この日記なんて..勢いだけで書いているし! そもそも紅子のノベルだって..勢いで書き始めて.. あとから色々考えるなんて事も多いんですから! 最近は書き慣れもあって..プロットメモとか作らなくってきてるし
そんなこんなで... 『進撃の巨人』は以前..魅せる作品と触れたのでおいておいて.. 『サクラダリセット』ですが..原作ファンの紅子としては.. ちょっと不安になりつつあります ストーリー構成を変更して..過去編から入ったんですよね 時系列で並ぶのは解りやすいですが.. 会話シーンが永遠続く..静の部分から始まると.. 食い付きが悪くなるんじゃぁと不安になります
それはともかく... 『サクラダリセット』はリセット能力を持つヒロインが登場します CMや番宣には..「過去に戻る」みたいな表現をしている場合がありますが これは間違いで..実際には世界を過去の状態に組み戻す能力です 時間軸は戻らないので..タイムトラベル系の作品で主題となる.. パラドクスは発生しません 選択肢を変更すると..歪なく未来が変わるんですね これが作品のトリックに繋がって行く大事なポイントなんですけど
それはさておき... 以前..日記で書いたかもですが.. タイムマシンで過去に戻って選択肢を変更すると未来はどうなるのか? なんて話がありますよね 紅子は因果律論を支持しているので..過去の事象は変えられない 例えば..人の死を回避しても..他の要因で死んでしまう 宝くじの当選番号を知って過去に戻って買っても.. 外れると言う因果に繋がるので...当選番号は変わってしまう という感じですね これには生きている人を殺害した場合どうなるのか? というパラドクスがありますが...同じ役割を担う人間が出てくる と解釈しています 世界全体と言う価値観で見れば..個人である意味はないと思うんですよ
それはそれとして... 『ドラえもん』という作品はタイムパラドクスを扱う事が多い作品です 当人の目的が過去の改竄ですしね 思うがままの未来を作れるわけですから...普通に考えれば恐ろしい話ですよ もちろん..タイムパトロールなる組織もあるようですが.. 彼らは基本的に時間犯罪だけを追っているようで.. 小規模の改竄に対しては寛大です なんかご都合主義ですが..それも作品の魅力かな 「過去を乗り越えて..望む未来を手にする」 言葉にするとカッコいいですが.. タイムマシンが絡むと... 途端にズルっぽくなるのが不思議ですね
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
いえぇぇい! エゴってるぅぅ! |
極東アジアが軍事的に騒がしくなってきましたね 海を挟んで..反日的軍事国家が複数あるのに.. 日本はそれから目をそらせる幸せな国です すべて..アメリカ様のお陰です! ぐらっちぇ! めりけん!
さて... 先日テレビの街頭インタビューで... 極東アジアの現状について質問されたお婆様が.. 「アメリカの行動に日本が巻き込まれないか心配だ」 なんて事を言ってました 冗談にしても趣味が悪いし.. それを垂れ流す放送はどうかなと思います 今の情勢を見れば解る通り.. 日本の都合にアメリカを巻き込んでいるのですよ そんなわけで... 平和憲法だの..軍事力放棄だの.. 信仰の自由として..糾弾はしませんが... 「自分の理想を盲信する為に.. アメリカを始め多くの異国の若者を殺そうとしている」 そういう認識は持っていないといけません 戦争は国家が行う殺人だという主張をするなら.. 平和憲法は妄想が行う殺人だという事を理解しておくべきでしょう もちろん紅子は.. 「外国の若者? バンバン死ねばいい! それで平和憲法が維持できるなら..そんな命安いもんだ!」 ..と言い切れる方には好意を覚えますよ だって..本質的には紅子と変わらない人間って事ですからね
それはともかく... 皆さんご存知の通り..紅子はエゴイストです 自分は世界の中心で..自分の正義は常に正しく.. 自分の価値観で世界が統一されれば..真の平和がおとずれる ..まあ最後のは大袈裟ですが.. 少なくとも..よりよい状況になると..根拠なく思っています 悪友が..「紅子に力を与えたらポル・ポトになるなぁ」と言ってましたが ..そういう自覚もあります 紅子は悲しいかな自身をよく知るので.. 自分の根底にある人間性が悪だというのを理解しているのですよ
それはさておき... 紅子は他人の好意が..あまり理解できないんですよね 少々..引かれそうな話ですが... 以前..とあるところで知り合った子が.. お菓子作りが趣味らしく.. 紅子に生フルーツを使ったお菓子を作ってくれました パイ生地っぽいのに乗ってるやつ..なんとかって言うらしいですね ..アルコールも使っているようで..仄かに香りがしていました 「ありがとうございます.. でも紅子はフルーツとアルコールが苦手なんですよ」 とやんわり拒否したのですが.. 「食べてみればきっと美味しいです」という理屈で押しつけられました 長い付き合いの悪友Aは..その様子をなんとも言えない目でみていました
そんなこんなで... その子と分かれて..悪友Aの車に乗り込みました 最初に言った事は...「このお菓子いる?」でした 悪友Aはため息交じりに..「要らんと言ったらどうする?」 少し考えて.. 「生ものだから駅のゴミ箱に捨てて帰るつもりですよ 家のゴミ箱だと季節的に腐ってきそうだし」と答えました 悪友Aは「そのお菓子はお前の為に..さっきの子が頑張って作ったものだぞ」 「だから受け取ってあげたでしょう..もうあの子は報われました どう処分するかは私が決める事でしょう」 「で..捨てるのか?」 「紅子も良心があるので食べ物を捨てるには抵抗があります だから..あなたにあげると言ってるんですよ」 「まあ付き合い長いから知ってるけど..お前ちょっと壊れてるからな 受け取ったら相手の好意を汲み取った事になるんじゃないんだぞ」 「理屈は解りますが..だからと言って私が食べたくもない物を 我慢して食べる理由にはなりません.. どうせなら生クリームのケーキにしてくれればよかったのに.. こんなの渡されてもゴミにしかならないですよね」 「解った..貰って帰る」 「ん..これで食べ物が無駄にならなくなりますね」
それはさておき... 紅子はおそらく善意がないんでしょうね 人からは優しいとか親切とか言われますが それは他人からよく見られたいという意識で行動しているだけ つまりはエゴの中にあるものです そう紅子は偽善者ではなく! 純度の高いエゴイスト! でも悪い事じゃないと思っていますよ
それはそうと... まあ..今は歳を重ねて大人になりましたから.. 上手く収める方法を知っています! お菓子を入れた箱ごと地面に叩きつけ 「こんな物が食えるか! 女将! 女将を呼べ!」 ....と狂気じみた感じで喚けばいいんですよね!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
さあ! すくみあがるがいい! |
4月も中に差し掛かりつつありますよね そろそろGWじゃないですか! みなさん予定は立てましたか? 紅子は原稿が仕上がっているはず っていうか..コンテストの締め切り直後なので 比較的時間がありそうです!
さて... そんな紅子は次作のプロットをねりねりして プラモをへそへそして..あちこち大掃除して過ごします! をを! 夢のような楽しい日々ですよ!
そんなわけで... 新作のプロットはまとまっていたのですが... 主人公とヒロインのふたり旅の話だったんですよね サブヒロインが登場しないので..ちょっと迷っています ノベルについては..意外とアドバイスに従うんですよ もちろん..自分の中でフィルターは掛けますけど
それはさておき... 三すくみって言葉がありますよね 三つの要素が相克しあって..固定された状態と言うんですかね 語源はサンスクリット語で.. 拮抗という意味の..サウ・ンクリィーからきています というのは..結構有名なトリビアですね まあ...当然嘘ですけど
そんなこんなで... じゃんけんが代表的な三すくみですよね ぐーはちょきに勝って..ちょきはぱーに勝って..ぱーはぐーに勝つ リアルに殴り合いすると..ぐーの圧勝なんですけど 大人の事情が働いているんだと理解しています この三すくみというのは..バランスがいいので.. シミュレーションゲームでもよく使われますよね 騎兵は弓兵より強く..槍兵は騎兵より強く..弓兵は槍兵より強い 実際に殴り合いすると.. 密集体制で盾を掲げてにじり寄って来る槍兵が圧倒的なんですけどね 逆に弓を銃にすると..銃兵が圧倒的に強くなるし.. っていうか..銃が許可なら..最強は竜騎兵なのか! いやいや..それなら槍兵も..榴弾投擲部隊にすべきか なら最終的に核..いや..巨大ロボット..いやいや.. イデの力で決まってしまいそうな気がするぞ!
それはそうと... 大人の事情が働かないと..なかなか難しい三すくみですが.. 蛇と蛙とナメクジなんてのもありますよね 蛇は蛙を食べちゃうし...蛙はナメクジを食べちゃう.. そしてナメクジが蛇を食べちゃう ...え? 嘘でしょう? 紅子は20年くらい人生をやっていますが.. テレビとかでもナメクジが蛇を食べる所を見た事がないよ!
それはともかく... ナメクジっていうのは高度な比喩なんでしょうか? 紅子は社会の寄生虫ですが.. 社会のナメクジという言葉があるのかも! むむ..寄生虫より独立した感があって.. ワンランク上のできる奴ってオーラがある! えぇい! 社会のナメクジ..なんて恐ろしい相手なんだ!
それはそれとして... まあ実際のところ..ナメクジの粘液が蛇の体表を溶かす という噂が基になっているらしいです そんなに強い粘液なら..蛙も負けちゃいそうですけど そこはほら..おそらく..機械化されたマシンナリー蛙か 気合いに特化した平面蛙なんでしょう! しかし..紅子はこれ以外にも気になる三すくみがあるんですよ ハム・ベーコン・ソーセージです! ハムはベーコンに勝ち..ベーコンはソーセージに勝ち.. ソーセージはハムに勝つ...らしいですが理由が解りません っていうか..紅子は全部好き! いや! むしろ! ハムカツの立ち位置がどこなのか気になって仕方ない!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
時代の変化を実感しますね! |
昨日はつい夜更かしをしてしまいました 最近気付いたのですが..親様が家にいない方が 寝る時間が遅くなるんですよね 紅子って...阿呆なのかしらん
さて... そんな阿呆でも..のたのた生きていける! 日本人で良かったなぁと実感しちゃいます これからも気だるく過ごしていくぞぉ!
それはそうと... あまりダメ人間自慢をしていると.. 自分を省みてしまいそうなので..本題に入ります 昨日の日記にちらりと書いたのですが.. 通勤時間を誤字脱字チェックに使っています 表現の差し替えとかもしていますが.. もう時間がないので..凝った変更はしないように注意しています
そんなわけで... 昨日の帰りから始めたのです とりあえず約1時間半ほど読んでみて..全体の5分の1も進みませんでした ぐだぐだやっていませんよ! ひと言で言うなら! 文字が多い! ページ的には短い台詞以外..びっちりびっちり文字が埋まっている! 原稿を圧縮する為に.. 行の頭で終わったりしないよう言葉を差し替えたりしましたからね こうなるのは当然なわけですよ そもそも通常の文庫本(分厚いタイプ)は... 原稿用紙350枚前後で書かれますが.. 紅子は同じページ数でも原稿用紙約500枚ですからね! ぎゅぎゅっと文字が詰め込まれています! とは言え..ライトノベルです 1文1文は短くリズムよく読めるように工夫しているので大丈夫です! ...まあ根拠はないけど..そう信じてる こういう圧縮した作品書くのに..「過不足ない」って言われるんですよね ん..プロットを詰め込まないと..気が済まないのかな そんなこんなで... 紅子は学生時代活字アレルギーだったので..殆ど文章を読みませんでした 偶然ラノベに触れなければ..今でも本を読まなかったでしょう 当時はラノベのレーベルがぽこぽこ生まれて始めた頃.. 活字慣れしていない読者向けの作品が多かった気がします その頃..ラノベを揶揄する言葉として... 「ライトノベルと言う書物はとっても良くできている ページの下半分がメモ帳になっていて..とっても便利だ」 なんて言われていました 1文が短く改行が多く..ページの下半分は真っ白だったんですよ 今はライトノベルでも..ぎっしりと文章の詰まった作品が増えてきましたね 読者層が上がったという..ある意味時代の変化なのかもしれません それはともかく... コンテストの募集要項も変わりました 以前はティーンズの読者を対象とした..と書かれている場合が殆どでしたが 最近は..10~30代の読者を対象としたとなっているのが多いです これも時代の変化かもしれません どこかで聞いたのですが..少年向け週刊誌..チャンピオンとかですね ..の読者も中心は30代になっているとか ん..今の少年はどんな雑誌読んでるんでしょうか 少し気になりますね
それはさておき... ノベリストと言えば..書斎で原稿用紙に向かってペンを走らせる なんてイメージがありましたが..それはもう昔ですね 今は書斎で走るのなんて..チョロQくらいのもんです ん? チョロQって解る? ちょろっとした感じで..きゅっとした玩具ですよ 今の時代..手書き原稿を受け取ってくれるコンテストはほぼありません っていうか..最近は紙を郵送するタイプも減りました WEBでお手軽に投稿できちゃう! あまりに手軽過ぎて..フォーマットを確かめずに送ったりもします ※当然..読まれる前に落ちますよ 楽でいいんですけど..家に大量にある綴じ紐..どうしましょうかね
それはそれとして... もっと時代が進めば..WEB投稿よりももっと便利になるかも! テレパシーで投稿できたりしてね! こう..頭に30センチくらいのニードルをずぶずぶ刺して.. びびびっと100万ボルトの電気を流すと... 脳内にある作品の内容が送られたりする的な! なんとなく..命もどこかに送られちゃう気もするけど それは紅子の価値観が古いからでしょう! 時代が追い付けば..「100万ボルトを脳に流すとか普通だよねぇ」 なんて言ってるに違いない! まあ..人間じゃなくなってるかも?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
妄想を燃やすのだ! -鉄の散華編- |
親様の退院が近いですが... それよりコンテストの締め切りが大変です 昨日は寝る前にガチャガチャとプリントアウトして.. 今日から通勤時間を使っての最終チェックです
さて... 紅子は自分大好き! 当然..自分の作品は世界一ぃぃ! とまではいかないまでも..10位くらいに入るんじゃないかと 思いたい人間だったりします 現実なんてね..横目でチラリズムするくらいでいいんですよ しかしその紅子であってもしても..同じ話を何回も何回も読むのは 段々と苦痛になってくるんです なんとか快感に変わらんもんですかねぇ
そんなわけで... 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の妄想も! いよいよ最終回になります! ラスタル様との艦隊戦で半壊したマッキー艦隊.. 一方で鉄華団の被害も小さくありません 火星まで引いたマッキーは..伏せておいた兵力を出撃させます マッキー親衛隊とも言える彼らは..士気も練度も高い まさに虎の子の精鋭部隊でした しかし寡兵..痛手を受けたラスタル様と言えど... 兵力比は8:2という絶望的な数値でした しかも..頼りのバエルは応急修理をして動くのがやっと いくらガンダムフレーム3機を擁する鉄華団と言えど.. 絶望的な状況です
それはともかく... 本拠地に籠る鉄華団に対し..ラスタル様はMS隊を降下 周囲を完全に押さえてしまいます 絶体絶命の鉄華団にラスタル様から通信が入ります それは降伏勧告.. ・全ての戦力を破棄しガンダムフレームを譲渡する事 ・マクギリス本人の身柄を引き渡す事 このふたつを条件としてきました 圧倒的不利な状況..家族である鉄華団を護る為には 選択肢なんてあるはずがない しかし..オルガは「鉄華団は絶対に裏切らない」という ポリシーの下..要求を拒否します 「俺達は鉄華団だ..その底にある物を曲げる事はできねぇ 俺達はハンパモノだが..筋の通らねぇことは絶対にしねぇ」 それを聞いたラスタル様は条件を修正.. マクギリスの身柄のみに変更します それでもオルガは.. 「マクギリスは死んだ..死んだ人間を渡す事はできねぇ」 と頑なに拒否を続けます
そんこんなで... 交渉が失敗に終わったラスタル様は..鉄華団に最後通告を行います 「マクギリスが死んだと言うのなら..この事態を収拾するためには 別の生贄が必要だ..それは鉄華団ということになる..いいのだな?」 しかしオルガの返事は変わらない 通信を終えた..ラスタル様は大きく溜息をつき..鉄華団の攻撃を決定します 慌ただしく戦闘準備が始まる中..ラスタル様は別の場所に通信を開きます 「蒔苗代表..実は折り入って頼みたい事が...」
それはそうと... 追いつめられた鉄華団に地球の蒔苗氏から援助要請が入ります それは原作通り..IDを書きかえて別人になって逃げるという提案です 「この場を切り抜けて地球まで脱出できればなんとかなる!」 地下道を掘り進み...脱出経路を確保.. ミカヅキ達が地上で敵を食い止めている隙に逃げるという作戦を立てます 一方でラスタル様は衛星軌道上に..ダインスレイブ隊を配置.. 地上部隊には包囲を維持するように厳命します 睨みあう鉄華団とラスタル様のMS部隊.. じりじりと時間の過ぎていく中..ラスタル陣営が動きます 「敵は寡兵だ! 一気に踏み潰し正義を示すのだ!」 イオク様の号令一下..MS隊が鉄華団に襲い掛かります 奮戦するマッキー残存部隊と鉄華団ですが.. やはり多勢に無勢..次々と撃破されていきます
それはそれとして... 戦端が開かれた事に衛星軌道上で指揮を採るラスタル様は.. 激オコしますが..時既に遅し.. 参謀達はバルバトスによる被害を恐れて.. 衛星軌道上からのダインスレイブによる射撃を進言します しかし..ラスタル様は「まだだ」と拒否 そうこうしている内に.. 獅子奮迅の活躍を見せる3機のガンダムフレームの前に.. ダメな子イオク様も討ちとられます とそこで..ラスタル様に通信が入ります 地下経路の出口のひとつから..鉄華団のメンバーが現れたと ラスタル様は鉄華団の脱出を予測し..その地下経路の出口となる所に 見張りを密かに配置していたのです
そんなこともあって... 「機は熟した...ダインスレイブの射撃準備に入れ!」 そう指示すると同時に..地上部隊に連絡包囲網を縮め.. 残存する鉄華団のモビルスーツを追い込むように命令を出します 周囲から迫るMS..その圧倒的物量の前に.. ミカヅキ達は3機のガンダムで.. 他のメンバーを逃げるまでの時間を稼ぐ事に決めます 守勢に回るよりも攻撃に移って陽動する ミカヅキのバルバトスが突出しますが.. それを遮ったのは..ジュリエッタが乗るガンダムヴィダールでした ジュリエッタは正面からぶつからず..回避を重視した戦い方に徹します 地上での機動力に勝るガンダムヴィダールに梃子摺るミカヅキ そこで..ギャラルホルンの包囲網が遠巻きになっている事に気付きます 「何か来るな」...直感的に察したミカヅキは... アキヒロとシノに撤退するように指示します 「俺は残るよ..誰かが残らないといけないだろ」 死を覚悟したミカヅキでしたが... 「残念だが..それは私の役目だ」 応急修理で辛うじて動けるようになったガンダム・バエル..マッキーでした 「勘違いするな..私は地下を通って逃げるより.. 包囲網を破る方がリスクが少ないと判断したのだ 消耗したバルバトスは足手まといだ..退け!」 ガンダムヴィダールを不意打ちで弾き飛ばし.. そのまま無謀とも思える突撃を開始します ミカヅキはバルバトスを放棄し..残っていたハッシュに助けられ 地下道を通って逃亡を開始します 「ラスタルよ! 見るがいい! マクギリスこそが! アグニカ・カイエルだ! 腐りきったギャラルホルンを我が剣にて粛清する!」 荒野の真ん中で剣を天に咆哮するガンダム・バエル! それを飲み込むように..衛星軌道上からダインスレイブが降り注ぎます ...ここでエンディングに... エピローグは..ほぼほぼ原作どおり.. 死んだ風に見せた..ガエリオが普通に生き残っていたりしますが.. オルガ達鉄華団のメンバーもアドモス商会に抱えられる形 ミカヅキは..あのタイミングでは逃げ切れない可能性もあるので.. ラスト..アカツキとアトラとクーデリアが揃うシーンで.. 生き残っているような空気を匂わせる感じにすればいいんじゃあないかな それにしても... 鉄華団は..表向きは生贄として壊滅しましたが.. 本人達の気付かぬところで..ラスタル様に救われているという感じです 苛烈な武人でありながら..彼らの境遇にある種同情し.. できる範囲で最大限の便宜を図った..となれば.. ギャラルホルンの全権を握った彼が... 火星の自治権拡大と..ヒューマンデブリの救済に乗り出すというのも.. 頷けない話ではなくなります 一応は..主要メンバーが生き残り..ハッピーエンドじゃないかと思います ちょっと..ラスタル様がいいキャラ過ぎますけど.. そのくらいの人だから..ジュリエッタにもあれほど慕われるんじゃないかな にしても..長かった..一体..何を書いてるんだろう..私は..
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
妄想を燃やすのだ! -神々の黄昏編- |
今日は古紙回収日なので..8時半に起床しました 戻ってからは..食事を軽く食べて..ゆるゆる推敲作業 ん..久しぶりに快調に進む! ひひひ..夢みたい
さて... 予想はついたと思いますが..夢でした はっと目が覚めて時計を見ると.. 9時回ってる..寝過ごしとるやないか 慌てて支度して..新聞とかダンボールを回収場所に運びました 何時ごろに回収に来るんでしょうか..紅子気になります! それはそうと... ここしばらく... 本命のコンテストに向けて推敲を進めていました 月末の30日まで..と思っていたんですけど... いやいや..調べてみると勘違いでしたよ 幸いにも..25日でした..やれやれ... ぬぅわぁにぃぃぃ! マジか! もうね..プラモ作ってる余裕がなくなった感じで.. バタバタと推敲を終わらせました ..という事で今週はプラモお休みです あ..あれですよ..下地塗って終わったからじゃないですよ そんなわけで... 『機動戦士ガンダム 鉄血オルフェンズ』の妄想も今日で4日目! ガンダム・バエルを手中に収め..ウキウキノリノリのマッキー その勢いのまま..ギャラルホルンの全権を渡すよう... 他のセブンスターズ家に詰め寄ります が...ラスタル様とイオク様は拒否! 他の老人達も日和見を決め込みます! 「ならば! 逆賊として討伐するまで!」 マッキーは己の正当性を主張し..ラスタル討伐を叫びますが.. 戦力は思ったほどに集まらず... 逆にラスタル様は麾下のアリアンロッド艦隊を完全掌握し.. マクギリスを討つべしと挙兵します マッキーはラスタルと雌雄を決すべく.. ファリド家の私軍に鉄華団を加えた連合部隊を地球圏に進めます 戦力比はラスタル・イオク側6..マクギリス・鉄華団側4 正面からぶつかりますが.. マクギリス軍は実戦経験が乏しく..士気に欠け.. 瞬く間に瓦解...鉄華団の奮闘も虚しく..徐々に押され始めます それはさておき... しかし..マッキーには必勝の策がありました 鉄華団を陣頭に押し上げ..一転突破を図と見せかけ それを陽動として..ガンダム・バエルによる単機突撃! ラスタル様を討ち取るという完璧なプランです! 「ラスタルをを潰せば..バエルを持つ私に従うより路はない!」 言い切るマッキーに鉄華団は..生温かい目 マッキー..追い詰められて..もう壊れているのです しかしオルガはそれを承認..「これが最後だ!」と団員を鼓舞します! 実はオルガには策がありました..突入するマッキーを更に陽動として... ガンダム・フラウロスをデブリ帯に紛れこませ密に接近.. 1発だけ保持するダインスレイヴで.. 超々射程からラスタル様を仕留めるという物です 再び開く戦端..ガンダム・バエルは嘘みたいな強さで.. ラスタル艦隊の前衛を突破し...ラスタル様の乗艦に迫ります! しかし..ラスタル様まであと一歩のところで.. ガエリオの駆るガンダム・ヴィダールが現れます ヴィダールとバエルは一進一退の攻防を続けますが.. 次第にバエルが劣勢になり始めます そして..その戦いの中..ガンダム・フラウロスは.. ラスタル様の乗艦を射程に捉えます! それはともかく... ラスタル様を討つ千載一遇のチャンス! オルガが指示を出す寸前! バエルが中破! ふらふらと戦線離脱を試みますが..当然ヴィダールが追撃してくる それを見たオルガは咄嗟に射撃目標を.. ラスタル様の乗艦からヴィダールに変更します ラスタルを討っても..マッキーが倒れたら意味がないからです フラウロスのダインスレイヴによりヴィダールは大破撤退 ラスタル様はバエルに切り裂かれた戦線を立て直すため一次退却 鉄華団とマクギリスの残存兵力も..火星まで下がる事になります そして...火星圏での最終決戦へと話が進みます
そんなこんなで... 今日は4時間掛かって.. 投稿作品のラストシーンを3パターン書いたので疲れているナリよ ここまでで勘弁して下さい 明日..最終話を書く事にします
それはそれとして... バエル(マッキー)を助ける為に..千載一遇のチャンスを失う この方が..ストレスがたまらなくないです? ちなみにジュリエッタさんは..マッキーの突撃を防ぎきれず大破 でも..安心してください! 生きてますよ! みたいな感じです ラスタル様も大きな被害を被り.. 鉄華団は3機のガンダムフレームが健在 しかもマッキーが非常用に伏せておいた兵力が..まだある となれば..最終決戦を挑む意味もあると思います しかし..我ながら..マッキーの無能感がひでえぁな.. 声は大好きなんですけどね
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
妄想を燃やすのだ! -終末の角笛編- |
今日は9時頃に起床し.. 「あぁ..頭痛がひでぇなぁ」と言いながら もたもたと支度を済ませ..激安スーパーに出撃! と家を出たら..雨降っとるやんけぇ さて... いつもなら..紅子のステップワークをもってしても.. 全ての雨滴をかわすのは..不可能! ここは時を待つしかないか..と家にこもるのですが.. 先週..買い物に行けなかったせいで... ストックしているお茶が..1週間分しかない! ストック使い切るよりは..と雨の中..自転者を爆走です! そんなわけで... 小ぶりだったので..それほど濡れずに済みました それに! 家に帰ったら雨も止みましたよ! 今日の良かった探しのひとつ目ね! それはさておき... 帰ってから食事を済ませ..親様のお見舞いに行きました 今日は機嫌が悪くて..うんざり感満載でしたわ! 戻ってからは..先週掃除できなかったので2時間掛けて掃除 まあこれだけ書くと..がっかりな1日でしたが! そこは策士たる紅子! ちゃんと手を打っておきました! スーパーで..お高いステーキを買っておいたのです! 1枚1700円もする和牛さんのステーキです! 美味しかったナリ! スーパーでは..普通のステーキが1枚350円なので.. どれくらいのランクかお解かり頂けるでしょうか それはともかく... 3日目に突入した..『機動戦士ガンダム 鉄血オルフェンズ』の妄想です 誰得なんだろうと疑問には思いますが..始めたら途中でやめない! それが紅子のポリシー! 「やるじゃなぁい」って見守って下さいね 昨日は..アーブラゥ防衛戦..テレビで言うところの33話まで進めました ここから34-38話と..MAのお話 『おーい ハシュマルくん』になるんですが... 本筋にまったく絡まない無駄話なので..ざっくりカットします っていうか..ここで5話も使うから..ラストがお粗末になるんですよ! そんなこんなで... 代わりのエピソードはマッキーにスポットを当てます アーブラゥのお返しとばかり.. ラスタル様にいっぱい食わせようと企むのです その手段は..無駄を嫌うマッキーらしく..暗殺! のこのこと誘い出されたラスタル様は... テロリストの凶弾により..あっさり殺されてしまいます マッキー大歓喜! ここで直ぐに動く! アリアンロッドの指揮権を委譲させるよう... ギャラルホルンの会議? を召集します! ウキウキノリノリで..老人達の了承を取り付けるマッキー! 我が世の春とばかり..ほくそ笑むマッキーの前に.. 死んだはずのラスタル様が現れます! そう! ラスタル様は事前に潜り込ませた間者から.. 暗殺の情報をゲットし..逆に死んだと見せかけていたのです! 呆然とするマッキーに..暗殺計画を暴露し..形勢は逆転! マッキーは艦隊指揮権を剥奪され謹慎を言い渡されます ここのポイントは..ラスタル様はマッキーに期待を掛けつつも 油断しないという狡猾さをアピール! しかも..間者をあちこちに放っているというのが視聴者に解ります それはそうと... 指揮権をラスタルに奪われたマッキーですが... 不思議な事にそれ以上のお咎めはありませんでした ラスタル様が..そう働きかけたのです 対応の甘さを詰め寄るイオク様にラスタル様は... 「確かにマクギリスのやった事は許されないだろう だが..今..ファリド家が失われれば..余計な混乱を招く 幸いにも大きな被害がなかったのだ 奴からは戦力を奪った..止めまで刺す必要はない」 と一蹴します それと同時に..マッキーの様子を見て.. 指揮権を戻す事もほのめかします 一方で戦力を奪われたマクギリスは失った戦力の補填として 鉄華団に助力を求めます もちろん...オルガは一期の借りがあるので無下に断れません ひとまずは..有事の際に極力協力するという曖昧な形で手を組みます それはそれとして... マッキーが鉄華団に接近している..その情報を得たのはイオク様でした まだ叛意アリとラスタル様に報告するイオクですが... ラスタル様は... 「鉄華団は火星の一大ファミリーテイワズの下部組織だ 相手にするのは厄介だ..それに鉄華団団長のオルガというのは 見所のある男だと聞く..マクギリスにある借りのせいで.. 曖昧な助力を約束したくらいだろう」 と華麗にスルーします ここで器の大きさと現状を正確に把握する眼力をアピールです しかし..イオク様は面白くない..なんとかマクギリスに止めをと焦ります そこに接触してくるのが..テイワズナンバー2のジャスレイ... 彼は最近目立ち始めた鉄華団と..その後ろ盾であるタービンズを排除すべく イオクと手を組みます ここで..原作通りタービンズは壊滅..そしてラフタも... 鉄華団はテイワズから離れ...ジャスレイを討つ事に決めます
そんなこともあって... テイワズから抜ければ..補給すらままならぬ鉄華団 手持ちの戦力を失い..兵力が必要なマッキー ふたつの思惑が合致し..手を組みます 火星の王云々という与太話より..この方が現実的でしょう マッキー..表向きにはモンターク商会の助力を得た鉄華団は 数で勝る..ジャスレイ・イオク連合軍を打ち破ります ジャスレイは死亡..イオク様は戦力の多くを失い敗走します その後..ラスタル様に激オコされますが... ダメな子イオク様は.. 「多くの部下を失ったのも..ラスタル様がきつく当たるのも 全てマクギリスのせいだ!」 イオク様理論で..恨みを募らせます その頃..鉄華団と運命共同体となったマッキーは.. 起死回生の手を実行にうつします それはギャラルホルンの象徴..かのアグニカ・カイエルの魂が 宿るとされる..ガンダム・バエルの奪取 「ギャラルホルンはバエルを持つ者には逆らえない」 もちろん鉄華団は..彼の計画に加担し..バエルを手にしますが.. という事で..今日はここまでかな... 自己満足だけど..なかなか面白い展開になってません? 明日こそはラストまでいきますよ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
妄想を燃やすのだ! -オルフェンズ編- |
昨日は睡眠直前に足がつってまいりました 原因はちょこちょこ遊んでいる『Shadowverse』のせいです 昨夜の最終戦は一進一退の攻防戦! というと..アレですが.. 毎度のパターンで紅子が一方的にボコられボコられボコられ 残りのHPが5くらいでふらふら逃げ惑う 「ひぃぃぃ...もう勘弁なりぃぃぃ」 とディスプレイの前で半泣きになりつつ.. ひたすら耐え凌ぐ..気が付けば更に殴られてHPが1に! しかも敵の場には完全無敵のクリーチャーが降臨! プレイヤーのHPは元気元気のMAX状態! 最早これまでとラストドローと引いたのが.. 1マナ使って1ドローするカード..ゴミか? ゴミなのか? いえいえいいんです...これでパワーが溜まるんです! さて... 紅子が最近使っているのは「超越ウイッチ」というタイプのデッキです 魔法を使う事でパワーを溜め.. 相手のターンをすっ飛ばすというデッキです 相手のターンを飛ばしてしまえば..どんなにHPがあろうが どんなに強いクリーチャーがいようが関係ありません 俺のターン! アタック! ターン終了! そして俺のターン! アタック! ターン終了! 更に俺のターン! アタック! ターン終了! そして! 俺のファイナルターンだ! まあこんなデッキやってると..逃げ惑っている間は.. 身体に変な力がこもっているらしく 対戦終了後..力を抜いた瞬間に足がつりました
それはともかく... 昨日の続きです 『機動戦士ガンダム 鉄血オルフェンズ』..ネタバレになりますが 最終的に体制維持派のラスタル様が勝利します しかし彼は突如改革派になって..理由はモノローグでなんか言ってました 新しい世界に移って行く..そんなラストでした なんで保守派バリバリの権力主義者だったラスタル様が.. そんな宗旨替えをしただろう? そこがなんとなくしっくりこないんですよね マッキーの内乱で..現体制を維持できなくなったという話ですが.. 戦力の大半は残っているし..貴族というのは不測の事態に備えて.. 当主を立てられるように予備をもっておくはずなんですけど まあ..話を綺麗に畳む為に仕方なかったのでしょう 個人的には他の貴族よりも優位に立ったラスタル様は.. より強硬な政治を行っていきました それが次の反乱を生む事に...なんて方が納得できたなぁ
そんなわけで... ラスタル様はオルフェンズ世界の勝利者でありますが.. 正直..魅力が薄い..ラストの宗旨替えも唐突だったので... この人..結局..何がしたかったんだろう? と疑問しかありません そこで紅子が妄想力を燃やして! 少し物語を面白くしてみようと思います! あくまで2次創作的な物語として大筋は変えません
それはさておき... ラスタル様は旧体制の象徴として登場します 改革を掲げるマッキーのアンチテーゼとしての存在です マッキーとはギャラルホルン内で権力闘争しているわけですが この出だしがあるためにラストがしっくりきません 少しラスタル様のキャラクターを変えてみましょう ラスタル様は..現在のギャラルホルンのあり方が時代にそっていないと感じていた なんらかの改革の必要性を感じてはいたが..急激な変化は混乱を招く事も知っていた マッキーとは表上対立しているが..その実は期待を掛けており.. 「奴の言う改革は青臭く非現実的だが..その中にもうなずけるところはある」 とジュリエッタしかいないところで吐露するシーンを加えましょう ジュリエッタ:「ラスタル様はマクギリス様を支持したいのですか?」 ラスタル様 :「性急な変化は破綻を生む..奴が急ぎ過ぎぬよう手綱を締めるのが 私の様な年寄りの仕事だ」 なんて言わせておけばいいでしょう これを快く思わないのがイオク様です イオク様はラスタル様がマッキーに掛ける期待を薄々感じており マッキーを快く思っていません これで設定に少し変化がでましたね
それはさておき... マッキーの妨害というちっこい理由は止めて... 地球圏の変化が緩やかになる様に.. ラスタル様はガラン・モッサを送り込み.. アーブラゥの紛争を裏でコントロールします 鉄華団も巻き込まれるわけですが... このガラン・モッサも少し変更しましょう 彼自身は任務とは言え..子供達が犠牲になる戦いを快く思っていない 死んでいく彼らを見ながら...「任務とは言え..やってられんな」と 呟くシーンを入れておけば...深みのあるキャラクターになるでしょう タカキタ達を助けたのも計算ずくではなく..つい身体が動いた という事にすれば..その後の鉄火団との戦いもより魅力を持つでしょう 結果的には戦闘の継続を図っていた事が露呈し.. 同じような最期を迎えます
それはそれとして... 物語の前半を置き換えてみました 明日が中盤から後半..ラストまでを妄想してみます!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
妄想を燃やすのだ! -鉄血編- |
昨日の夜は...なかなか寝付けませんでした いつもなら瞬きすると朝! という睡眠不足を友とする紅子らしい感じなのですが 何故か..ベッドで丸くなってもなかなか眠くならない 年に数回ある..寝れない日か!
さて... と思ったら..気が付けば寝ていました 30分くらいはごろごろしてたかなって感じです もちろん! 心配は無用ですよ! 寝る時間が30分減ったので.. いつもより超眠い..マジ眠い... 世の中は...正しく動いているようです
そんなわけで... 特にネタがないわけでもないですが.. 折角なので『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』について 少し思う所を書こうと思います 冷静に考えると..何が折角なのか解らないんですけどね ノベルとか漫画とか...もっと語りたい事はあるのに! あんまりそういう話に傾倒すると..つまらないかなと思うんですよ ほら..このブログは平凡な日常を切りだす 夢も希望もない代わりに..苦労も破滅もない のんべんだらりんとした無駄日記じゃないですか この無駄という部分にプライドを持っている紅子としては なかなか難しい物があるんですよ それはともかく... 前振りだけで逃げ切ると..書く書く詐欺になるので.. 本題に入ります 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は秀作でした 引力の強い..いわゆる平成ガンダムシリーズでは.. かなり面白い作品だったと思います 思いますが..バッドエンドになったのは..残念でなりません 紅子の好きな『機動戦士Ζガンダム』も.. バッドエンドではありますが..オルフェンズは違う なんとなくやるせない気分になってしまいます そんなこんなで... ストーリーは良しとしましょう! 100点満点です! これは物語を作った方に敬意を払うという意味も有りますし.. そもそも紅子の主観で物語の本筋に触れようなんておこがましいし.. 真面目な話..物語として捉えた部分では上手く出来ていると思います と言う事で..紅子はオルフェンズの中で作品の面白さを減算してしまった キャラクターがいると感じています それが誰なのか! まずはそこから考えましょう!
それはさておき... 主人公でありながら戦闘以外に絡まなかったミカヅキさんだったのか ライバルキャラになりそうでならなかったハッシュくんか カッコいい団長だったのに後半キャラがブレてしまったオルガ団長か 鉄華団幹部でありながら見せ場の少なかったユージンやダンテやチャド達古参メンバーか 増えた割にスポットが当たらなかった鉄華団新メンバーか ミカヅキ同様に戦闘以外でイマイチ目立たないアキヒロやシノの兄貴達か 大人として鉄華団を縁の下で支えてつつも.. 最後まで縁の下から見ているだけだった..雪之丞さんやメルビットさんか すっかり空気と化した革命の乙女..ヒロインだったはずのクーデリア嬢か いつの間かヒロインに格上げされた..意外な策士アトラちゃんか 大物の割りに日和見を続けたマクバードの親父さんか 半ば強引に途中退場させらえたタービンズの皆様か 策士に見えて何も考えてなかったマッキーさんか そのマッキーに仕えて最後まで活躍しなかった石動さんか お笑要員からオチ担当にまでランクアップしたガリガリさんか 旧権力の象徴としてギャラルホルンを率いたラスタル様か 革命の乙女を押しのけて時代のヒロインになったジュリエッタ様か あ..あとイオクとジャスレイね..このヘイト要員達
それはそれとして... 並べ上げるとなんか..全体責任でやってもうた感が出てきたよ それも仕方ないところです 今期のオルフェンズは..あまりキャラクターを魅せるところに 時間を割かない感じだったんですよね 記号としてのキャラクター感が強くなってしまった印象が強いです 上で挙げた..まあそれ以外のキャラクターを含めて 紅子がオルフェンズをマイナスにしてしまったキャラだと思うのは! ずばり! お前だ! ラスタル様! ラスタル:「ほう..私か」 ラスタル様! ハッキリ言わせて頂く! あなた! 最後までキャラがブレブレでしてよ! っていうか..最初は敵キャラで負け組に入る予定だったんですけど 途中で方向が変わってしまったんでしょうね そのお陰で..何かよく解らない人のまま終わってしまったんです! っていうか..ラスタル様がもう少し上手く動いていれば 作品は何倍も面白くなったんです! 明日はその辺りに触れてみたいと思います!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
畳み方が難しいんですよね! |
昨日はドクターに親様の状態を聞いてきました もうすぐ退院です..やれやれ.. 実のところ先月末3/31に打診があったのですが.. シゴトの関係で無理だったんです 普段はシゴト場で彫像のように佇んでいる紅子ですが 3/31と9/30はシゴト頑張るのです!
さて... と言っても何かするわけでなく.. 周囲の作業が終わるまで待機しているだけなんですけどね 夜遅くまで彫像のように佇んでいます もちろん..有事の際には普段溜めこんだ力を解放! 困った顔で佇みます! ..特に何かはしません
それはともかく... こんなのでお金貰ってていいのかなぁ
そんなわけで... 春の新作アニメが始まりましたね 『進撃の巨人』の2期が始まりましたが... 実に魅せる作品だなっています..引力がハンパない! ストーリーや設定もさる事ながら.. アニメ表現としての上手さがありますよね
それはそうと... 壮大なスケール感で人類の存亡をテーマにする ミステリアスな設定が世界の裏側にあり.. それが話の展開と共に明らかになり..様々な伏線が繋がり.. ラストに向けて一気に収束していく 昔は..セカイ系なんて言われた作品ですね 一時期凄く流行っていた気がします ラノベのコンテストでも..そういう作品が多かったとか 紅子は..ん..ミステリィ書いてましたけど いやいや..紅子が生まれて初めて書いた長編は.. 伝奇モノなんですよ! 普通に!
そんなこんなで... 物語にはラストがあります 映画『ネバーエンディングストーリー』だって..ちゃんと終わります そしてセカイ系の欠点は.. それまでの伏線に見合う幕引きが難しいところです 壮大な雰囲気のあるまま..話を引っ張るだけ引っ張り.. ラスト数回で話が急に小さく収束して終わる場合も多いですよね その時の失望感たるや..凄まじいですよ 心の底から「ガッカリ満載でございますわ」と夜空に向かって絶叫したくなる
それはさておき... 『新世紀エヴァンゲリオン』という作品は.. どこかで聞いたのですが.. 「大風呂敷を思い切り広げて..それを畳まずに終わる」 というコンセプトで作られたとか これはある意味..画期的ですよね ノベルのコンテストでこれをやると..さくっと落選しますが.. アニメや漫画..ノベルと言った商業作品なら可です その大風呂敷が広ければ広いほど..多くの人が惹かれて.. 関連商品が売れていくからです 売れるだけ売れて..風船が膨らむだけ膨らんだところで.. 謎満載のまま..ぷつっと終わらせる 後から解説本と言う名の設定集を小出しにすれば 細々と商売できますしね 消費者から見れば騙された感が満載ですけど
そんなわけで... 前置きが長くなりましたが..そろそろ本題です 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が終わりました 2期1年を掛けた大作でしたね! 秀逸なデザインのモビルスーツと..退廃的な世界観.. そして残酷な世の中に懸命に抗う少年達の物語! 紅子も毎週楽しみにしていましたよ もちろん..最後まで見ました ただね...なんとなぁく物足りないラストでした もちろん..作品としては面白かったです! 文句はありません! あくまで..何かが足りないんですよ 採点で言うなら..80点くらいのガンダムかなと思って見ていたら 途中で盛り上がって..98点くらいまでぐんぐん上昇し.. ラストはこのまま100..いや! 120点いくか! と思ってたら..なんか78点くらいで終わったような... 通常のアニメなら70点オーバーなら超名作なんですけど 120点を期待してた分..なんか物足りない ここ数日..シゴト場で佇みながら... 何故期待値と乖離してしまったのか..ずっと考えていました そしてようやく結論に辿り着いたのです! あの作品には...物語を大きく減算した戦犯がひとりいる! そのキャラについて語り! よりよいエンディングの路を妄想する! まず..その戦犯ですが..あれ? もうこんな量になってる? じゃあ..続きは明日..リクエストがあれば...
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
頭を使うんだよ! |
今日はお昼から早退して病院に行ってきます ドクターが親様の事で話があるらしいのですよ ちらりとでも紅子の心配をしてくださった方は ありがとうございます でも! 紅子は脳以外はとっても健康でしてよ!
さて... 紅子はクルミ大の脳みそをフル活用して生きています 通常は8割くらい妄想に使っているので 残り2割で生命活動..その他を維持しているわけです 意外と高性能な脳なんじゃね?
それはともかく... 常々言っていますが紅子は策士タイプの人間です 策士っぽい言動をしているのに.. 実際にはノープランノーフューチャーで... 最後は単騎で敵艦隊に突撃するチョコな人とは違う! 最後の最後まで次々とプランを立てつつ... 「問題は実行力だったか」と呟いて果てるタイプです
それはそうと... 頭を使うように..なんて子供の頃から教師に教えられました そのせいか..クラスでケンカになると... 直ぐ頭突きする奴がいたんですよね 石頭って実際に洒落がならんです 腹を膝蹴りして..横っ面を殴って... 髪を掴んで引っ張り回してからの頭突きですよ! がつがつがつがつがつがつ..相手が泣いても許さない まったくガキのケンカは加減しらないからなぁ こいつ..普段はそれほど暴れん坊じゃなかったんですけどね 唯一の良いところは..男女平等なんですよ 相手が男の子だろうが女の子だろうが手加減しない それはさておき... 大人になると..頭突きをする事はめっきり減ります 紅子も年に数回..階段で足を滑らせて.. 踊り場の壁に叩きこむくらいです 頭は武器としての使用よりも..もっと大事な事に使われますね
そんなわけで... 大人になって最も頭を使うのは自己主張だと思うんですよ カレー好きなら頭にカレーを乗せて歩きますし.. 力自慢の暴れん坊なら牛の角を付けます まあ..彼らは超人なので..より派手さがありますが 人間だって髪型とかは個性が表れやすいところです
そんなこんなで... 金髪で逆立っていたりすると.. 戦闘種族の伝説の戦士だって..アピールしている事になりますし 立派なモヒカンだと..魍魎拳の使い手で... アイスラッガーっぽく投擲してくるのが解ります 悲しいかな紅子は非常に平凡です これでは名実ともに平凡だとアピールしているだけじゃぁないのか! イメチェンとはいかないまでも! 好感度アップの方法があるはず! そんな風に考えるのは当然の事です
それはそれとして... 最も怖いのは誤解です 金髪で逆立って..しゅーしゅー音がしているのに.. 「あぁ..ビジュアル系好きなの?」とか言われるとショックですよね 思わず「クリリンの事か!」..と喚いて殴りかかるレベルですよ ...へぇ..クリリンってビジュアル系好きなのね カレーライスを乗せているのに... 「あぁ..僕もハヤシライス好きなんだよ」とか言われると殺意を覚えますよね っていか..ハヤシライスとカレーライスの区別がつかないような奴は 世の中から消えた方がよくね? とにかく..そういう誤解が生まれないようにしないといけません となると..見て直感的に解る形がベスト! しかも人間には相手に誤解を与えずストレートに想いを伝える術がある! それは文字! 頭髪を全部剃り落して..「好感度」とタトゥを入れておけば! もうね! まさに好感度アップに繋がるのは間違いないですよ! いや待てよ..漢字だとお子様に伝わらないかな ひらがなで「こうかんど」これこそ完璧じゃないですか! ...冷静に考えると紅子は十分に好感度の高い人間でしたね このアイデアは..この日記を読んでいる貴方に差し上げます ここに足を運んで下さる方は..基本的に好感度底値の人ばかりですからね! 明日から是非やってみてください! 野望に一歩近づきますよ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
魅力ある人になりたい! |
やっぱり1日しか休みがないとダメだぁ どうにも精神力が回復しません まったくやる気が起きない! これじゃぁ..いつもと一緒じゃないか! な..なんだと?
さて... 紅子は力が不足しています 腕力は人並みよりも少ないし..速力も平均以下です 筋力はあまり付かないタイプだし..知力も控え目.. 権力には縁がないですし..財力は来世に期待中です 妄想力は人並み外れているので... すべての能力を妄想力に振り切った..妄想の申し子! ザ・キング・オブ・妄想なんでしょう! ..あのすいません..キャラメイクからやり直してもらえませんか? そんなわけで... 世の中には色々な力が溢れているわけで.. それをひとつずつ挙げていくのは面倒ですよね まるっとまとめて..紅子は人間的な魅力がない! と表現すれば..なんかしっくりくる感じがします! それそれ! それが言いたかったんだよ! 的な? だから..なんでも「的な」って言えば許されるってもんじゃぁねぇよ!
それはそれとして... 紅子の魅力が皆無なのは仕方ありません 先天的に欠如しているところもありますし.. 後天的に成長しなかったところもあります それを今更嘆いても始まらない! こういう時は奇跡の力でなんとかしたい! 奇跡の力と言えば! ナウなヤング的には魔法ですよね! 「ケミカルケミカルるるるるるぅ..ケミカルぱわぁで... 現実なんてサヨナラね!」 んぁ...ケミカルケミカル... それはそうと... 惚れ薬は人類の見果てぬ夢のひとつですよね! 意中の相手に飲ませると..自分に好意を持ってくれる! 相手の前に札束を積むのと効果はニアリーですが... なんとなくメルヒェンが漂いますよね そういう薬ができると幸せになれるんでしょうか んん..ケミカルケミカル...
そんなこんなで... 先日..知り合いの錬金術師さんに聞いたところ 「惚れ薬は..作れない事もない」と言っていました 彼曰く..以前ヨーロッパに滞在していた時に とある貴族の依頼で研究していたらしいです 「かれこれ500年以上前の事だが...」 と前置きした上で..完成品を見せてもらいました ぐふふ..ケミカルケミカル...
それはさておき... 惚れ薬の効果は強力無比だそうで... 飲んで5分以内に見た異性に強烈な恋心を抱くんだそうです 紅子が相手でも夢中にできるというらしいので.. その効果のほどが解るでしょう! ん? なんか悪口になってない? ただ欠点がひとつ..量が少し多いんですよね 一度の服用は3リットル..これを1日3回だとか しかも空気に触れると効果が加速度的に薄れるそうなので.. 開封すると一気に飲まないといけないそうです 「以前はこれの4倍だったのだが..研究の末にここまでの圧縮に成功した」 と胸を張ってました 前から薄々感じていたんですけど...錬金術師ってバカなんじゃぁないかな いひひ..ケミカルケミカル...
それはともかく... 魅力をアップさせる方向の薬はないんですか? と聞いてみました 相手に3リットルの薬をこっそり一気飲みさせるのは... ミッション・インポッシボーにも程がありますからね! 自分の魅力が数倍に上がれば..それだけで他人を惹きつけられる! 「そういう薬もないわけではないが」 と錠剤を見せてくれました..直径5センチの煎餅みたいなのを 錠剤と言い切る根性は凄いですけど 「これを服用すれば..己の持つ力を底上げして見せる事ができる 1錠でおおよそ0.05%ほど上昇する」 ..想定以上に低い..効果は永続ですか? 「安心したまえ..上昇すれば減る事はない」 それなら飲み続ければ..いつかは魅力的な人間になるのか 「ちなみに1錠で150万だ」 ....お金取るんですか? 「材料費と合成触媒のロハだぞ...友人だから利益を抜いてだ」 むう..魅力的になってお金が儲かってからの出世払いは可ですか? 「無茶を言うな..上昇すると言っても比率だ..元がゼロだとどうにもならん」 つまり紅子が飲んでも無駄だと? 「無駄ではないが効果はない」 ..それって紅子の魅力がゼロだと? 「マイナスよりはマシだろう?」 ..あぁ言われてみるとそうですね きぃぃぃ! ケミカルケミカルぅぅぅ!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
コンテスト落ちました的な話です! |
今日は10時半頃に..のっそり起きました ゆるゆる食事をした後は..推敲を進めて.. 夕方からはプラモを進めました
さて... 推敲はラストシーンの大幅改稿をしています 以前のラストも..悪くはないと思うのですが... ここしばらく..もう少し良いエンディングにならないか ..とずっと考えていたんですよね やや冗長になるところもあるのですが... 章割を変えたり..いくつかのシーンを飛ばしているので 逆にここにポイントを置けて..より良い形になりました もちろん! 紅子の主観で根拠はないですよ! そんなこんなで... 昨日の予告通り...見事に落選した3次選考のお話です 3次選考の通過は全102作品中のひとつだけなので... なかなか厳しい戦いでした 今回も基本は ①キャラクター②ストーリライン③世界観④構成⑤文章力の5項目.. 各5点満点で採点..合計点での勝負となっているはずです
ちなみに..1次選考では ①4 ②4 ③4 ④4 ⑤4 の合計20点
2次選考では... ①4 ②4 ③4 ④4 ⑤3 の合計19点 ①4 ②3 ③4 ④4 ⑤3 の合計18点 となっておりました それはさておき... まあ冷静に考えてですよ 1次2次がこの得点で..これ以上先に進めると 本気で考えていたのか? って話ですよ はっきり言いましょう ダメだとは思ってました.. でもほら..万が一ってあるじゃないですか 他の人が全員...棄権するかも知れないし だって! ヤマトだって! イスカンダルから帰ってきたんですよ! ブースカだって帰ってきているはず! それなら! 紅子にチャンスがあってもいいはずだ! それはともかく... 3次選考の結果は... ①4 ②3 ③3 ④3 ⑤3 の合計16点 ①4 ②3 ③4 ④4 ⑤3 の合計18点 ①3 ②3 ③3 ④3 ⑤3 の合計15点 1次2次3次と綺麗に右肩さがっとるやん これってある意味..凄くないですか? ちょっと面白いと思ったけど.. なんかよく読んだら気のせいだったわ..的な? なんでも「的な」って付けたら許されるもんじゃぁないんだよ! それなわけで... この作品は他のコンテストにも出していました まあ再生怪人なので.. そこは2次で落選して.. 頂いた評価には..キャラクター特に主人公達の魅力が乏しい と書かれていたんですよ それに比べて..今回の評価は.. 6名の方全員が主人公達に高い評価を付けてくれました 今回はミステリィ(館モノ)+現代ファンタジー(異能者モノ) という作品だったので.. それをライトノベルとして高く評価してくださった方と.. ミステリィとして物足りないと評価して下さった方に分かれました ただ2次3次の5名の方から共通して頂いたのは... 他の作品を圧倒できるほどに特出した部分がない ..やはりこの評価に行き着くようです それはそれとして... 紅子の中には奇抜なアイデアも.. ちょっと変わった表現方法もあります ただ..過去にそういう作品で大きく滑ったんですよね ぶっちゃけ..1次で落ちました 勝負をかけて1次落ちの可能性があるのなら.. 確実に1次を通る作品を目指す..という姿勢になっていました でも..確かに..ある意味逃げているんですよね 紅子は1年前後の時間を1作品に掛けます 1次で落ちたら評価すら頂けない場合が多いのです つまり..1年が無駄になる..それがが怖いのです まあ時間がもうちょっとあれば..1年に2作品書けるのですが 今は週に4時間も割けないので.. え? ゲームとプラモ止めろ? あらあら..あなたの血は何色をなさっておられますか? それはそうと... あ..それとヒロインは可愛くて文句ないけど.. サブヒロインを少しくらい出してよ.. みたいな意見が3次選考全部に書かれていました なんだぁ..可愛い女の子がいっぱい出ないとダメなのか? 女の子..女の子..女の子..えぇい! 軟弱な! 男だったらマッチョに走れ! 今の時代はマッチョなアニキ萌えだろ! ...あぁ..紅子は百合主義なので..そういうの嫌いだけど っていうか..百合が許されるのは2次元限定だからな!
そんなこともあって... 次にこのコンテストに送り込む再生怪人は! 可愛い女の子がいっぱい出てくる..ぷちハーレム物! 好きなんだろ...そういうの.. ちなみにヒロインは目玉一個だけ... 好きなんだろ...そういうの.. ふふふ..次こそは勝利の栄光を私に! ちなみに来年の新作は..ちょっと勝負に出てみるつもりです ここまで来たら1年くらい捨てる気分で! ...覚悟ではないよ..あくまで気分ね..そこ大事だから!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
ダブルの力を見るがいい! |
エイプリルフールですね! オシゴトなんて嘘みたい! そう! 嘘だね! ...現実とは残酷なもんじゃぁのぅ
さて... 昨日はノベルのコンテスト結果発表でした 3次選考は残念ながら落選でした ん..まあ...初めて2次通ったので良しですね!
そんなわけで.. 振り返れば..1次選考がなかなか通らなかった頃から ほぼほぼ安定して通過するようになり.. そしてようやく2次を越えた..まぐれかもですけど でもなぁ..もういいかなぁ..万年1次落ちじゃなくなったし... 2次通ったのを記念に筆を置くのも悪くないかなぁ ん..プラモやゲームも..やりたいのが一杯あるしね! 今日でブログの更新も最後にして... しばらく創作から遠のこうと思います いやいや..挫折ばっかりでしたけど...なんのかんのと楽しかった! 悔いはあるけど! 充実感の方が大きいし! ここが退き時なんでしょう! よし! 満足して終わろう!
それはともかく... なんて殊勝な事は全く思わないんですよね 「ぬぅぅ! 3次落ちて悔しいぃぃ! おのれ! 次はみておれ! むしろ! テンション上がって来たぁ! ぐひゅひゅひゅひゅひゅ!(ハイテンション時の狂った笑い声)」 と大声で笑い続けてしまいましたよ..深夜2時過ぎに.. 窓を開けてたので大丈夫だとは思いますけど まあ..今回のコンテストについては明日の日記で ぐだぐだ書くつもりです 創作に興味のない方はつまらないと思うので明日はスルーで!
それはそうと... ハイテンションワードのひとつにダブルってのがありますよね 某トンカツチェーン店でも..マヨキムチカツ丼のダブルは... 1000円オーバーの御馳走です! あ..紅子はカツ丼が苦手ですが... カツ+ダシ+エッグのコンボがダメなわけで.. 乾いたカツの上にマヨネーズキムチが乗っているのは大丈夫です!
そんなこんなで... ダブルトマホークブーメランと言えば..超必殺技級の破壊力ですし! ダブルライダー参上と聞けば..テンション爆上がりです! まあ怪人側から見れば惨状以外の何者でもないですが.. 麻雀でもダブルリーチは..レア度の高い役ですし... カードゲームでもダブルドローは逆転の秘策です! あ..ダブルドローというのは..デッキからカードを引く際に 2枚重ねて手札に入れるという禁断の業です これの上級がグレイブダブルドロー! カードの捨て場を確認して そこからこっそり手札に2枚入れると言う極奥義です 以前..このふたつの技を駆使する強者と戦った事がありますが カウンターブレイク.. 相手の手札と墓地を常にカウントする紅子の得意技..で圧勝しましたよ
それはさておき... 今朝..電車にゆらゆら揺られていると 休日だと言うのに..堅苦しい恰好のカップルがいました 男性は濃紺のスーツで女性はタイトスカートのスーツです 男性が挙動不審にキョロキョロして.. この寒さにも関わらず額に汗が浮いている 「なんだ? 薬中か?」と怪訝そうに見ていると... 男性が女性に向かって.. 「緊張する..どこの馬の骨とも解らん奴に..とか怒鳴られたらどうしよう?」 なんて話しているじゃぁないですか 妄想かもしれませんけど..どうやら女性の両親に御挨拶に行くようですね まったく人様が..休日出勤で..ラリラリしてるってのにぃ! この幸せ者さん! 耳にチャリンコのスポーク突っ込んで祝福しちゃうぞ!
それはそれとして... こんなイベントって紅子には縁がなかったなぁ 赤の他人の紅子が言うのもなんですが... お二人の様子を見ていると..とてもどこの馬の骨なんて言われませんよ! だって..どう見ても豚骨! しかもダブル! そんなダブルなおふたりの幸せを..紅子は心から祝っておりますよ
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
|