fc2ブログ
日常をまったり紡ぐ近未来的日記..紅子の世界全壊です!       週末はオリジナルラノベの更新もしています


02<<  2014.03 >>04
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

紅子 縁璃

Author:紅子 縁璃
座右の銘は常に笑顔!
極度の飽き性で移り気..
愛すべき小悪魔的性格です


カテゴリ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


最新コメント


最新記事


カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最新トラックバック


月別アーカイブ


乗船者数


ブロとも一覧


〇〇を聴いて寝落ちしました^^;

クラゲちゃんがゆく!

赤き月改

ゆったりまったり日記

春眠、暁に吼える。


QRコード

QR


各種リンク


これが! 噂のマグネロボ!
昨日はブログをアップしてから..
悪友Dとカラオケに行ってきました
4ヶ月ぶりくらいでしたね...
とりあえず..「ことよろ」が挨拶でした
 
さて...
マグネロボと言えば! やっぱり! ガ・キーンですよね!
あまり上手に歌えませんけど..
紅子はやっぱりグレートマジンガーの曲が好きで!
「命を燃やす時が来た」というフレーズはテンションあがりますよね!
 
そんなわけで...
常に不完全燃焼なのが紅子です!
っていうか..練炭のようにじんわり過ごすのが好き!
継続は力なり..継続するには無気力が1番!
そう! 無気力こそ! 常に全力を尽くせる状態なのだ!
..という理論武装は通用しますかね
 
それはともかく...
カラオケの後は..ステーキチェーンでお肉を食べました
久しぶりに..自宅以外で歌ったので...
かなりカロリーを消費しちゃいましたよ
やっぱり自室だと..40%くらいの声量になりますからね
ということで...200グラムのお肉を食べ..
300グラムほどポテイトサラダを食べ...
100グラムほどコールスローを食べ...
パンを8ピースほど食べました
..あと..スープを2杯ほど..美味しかったです
...あぁ..なんて事をしてしまったんだよ!
当分! 体重計に乗れないじゃないか!
 
それはさておき...
最近...シンプルなロボットアニメってないですね
宇宙人が攻めてきて..街をばこばこ壊して...
人をぷちぷち殺めて..怒りに燃えた主人公が巨大ロボットで撃退!
そんな黄金パターンの作品が..ちょっと見かけないかも!
悪い奴はとにかく悪く..正義の味方は容赦なく戦う
こういう勧善懲悪をすり込まれずに育った子供って..
ちょっと不安になりますね
紅子みたいに..ちゃんと正義を愛する大人になれるのかな?
紅子はとても正義が好きなんですよ..その基準が歪んでいるだけで...
 
それはともかく...
久しぶりに会った悪友Dですが..ネットゲームにはまっていました
元々..熱中するタイプなのは知っていましたが..
今回も..ご他聞に漏れず..どっぷり頑張っているようです
ここ4ヶ月で..26万使って..ガチャ回したとか...
....また..より一層のダメ人間になってる
ゲーム課金というのは..タガが外れると怖いですよね
あ..お分かりと思いますが..今日の日記は...
課金とガ・キーンの語感が似てるねってだけの日記ですよ
 
 

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記


プラモ作成中:HGUC PMX-003 THE・O (完成)
ようやく完成しましたよ!
HGにいつまで掛かっているんだ?
という話もありますが..トロいんだから仕方ない!

っていうか..トロいトロい言わないで!
木馬に潜んで奇襲しちゃうからね!
 


続きを読む

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用


詐欺って怖いですよね!
今日は..11時頃まで眠っておりました
昨日..なんかテンションが低く早めに休んだのですが..
随分と眠ってしまったもんですよ
お陰で! 今日は久しぶりに! 
両目が完全に開いた状態で過ごせましたよ!
 
さて...
今日は次のコンテストの準備と言う事で...
エントリーシートを作って..本編を印刷して..
郵送準備を整えました!
ふふふ..今回の作品は..前回の物とは格が違いますよ!
今回こそ! ライダーを倒してくれるでしょう!
 
それはともかく...
昨日..通販で買ったエアブラシのニードルとノズルが届きました
ノズル1つと..ニードル2本を買ったのですが..
開けるとノズルが3つ入ってました
こ..これは! あの有名なバカには見えないニードルというやつか!
いや! 見ようとするな! 感じるんだ!
とひとりで..15分くらい盛り上がっていたんですが..
どうやら配送ミスがあったみたいですね
その旨のメールを送信したところ..
今日に商品を送りなおしてくれたみたいです!
しかも! 間違って届けたノズルは使ってくださいとのこと!
やった! とっても得した気分ですよ! 
昨日は..この世の終わり3日前くらいな気分でしたが!
今日はとっても幸せ! 世界は自分のために回っていると実感できる!
 
そんなわけで...
紅子は最近..あれこれ通販で物を買うようになりました
無駄遣いではなく..店で買うはずのものを通販で..という状態です
しかし..家で口をあけながら..中空を見つめているだけで..
欲しい商品が届きやがるんですよ! 気分は王侯貴族ですね!
パンがないなら..お菓子を食べればいいのに..とか..
貧乏人は麦飯を食え..とか..明日から社長だ! とか..
そういう台詞がつい口から出てしまいますよ
 
それはそうと...
世の中には色々な詐欺があるのですが...
最近..代引き詐欺というのが流行っているとか...
宅配業者を装った詐欺師がやってきて...
代引きだと偽って現金を取っていくというものです
値段が5000円前後という感じなので...
つい払ってしまう人の方が多いとか...
それなりにアイデア賞の詐欺だと思いますが..
5000円とは..なかなかせせこましいですね
塵も積もればマウンテンドロップなんて諺がありますが..
ちょちょいと..8億円借金できる人がいる世界なのに..
 
そんなこんなで...
詐欺に引っ掛からないようにするには...
なんでも人を疑う事です!
紅子くらいになると..自分自身すら疑っていますからね!
夕食後にケーキを食べながら..こいつホントはダイエットする気ないんじゃね?
なんて..もうね! 疑心満載ですわ! 
もちろん..大人なので..決して口には出さないですけど!
 
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


向上心を燃やし尽くせ!
ようやく週末ですね
今週はプラモと原稿を頑張るつもりです!
...いつも通り? まあ..いつも通りですね
 
さて...
今日はノベルコンテストの2次選考発表がありました
残念ながら..紅子はまたしても落ちました
ん..なかなか勝てないですね
 
それはさておき...
紅子の1次選考突破率が約5割..2次は0割です
紅子がコンテストに応募するようになってから
6年が経っているみたいです
6年も続けているのに..なかなかダメな感じね
紅子には..ホントに文才がないですよ..
と! 弱気になりましたが! ご飯を食べたら復活だ!
勝負ってのは! 負けを認めない限り負けないのです!
既に! 次の作品も出来上がっているし...勝負はこれからだぜ!
 
そんなわけで...
紅子は..必殺技に憧れる年頃なんですよ
個人的には..巨大ロボットの技が
ブレストファイヤーとか..サン・アタックとか..
そういう魂が燃えるのが好きなんです
しかし..紅子が巨大ロボットを乗り回す可能性は..
かなしいくらいゼロに近いような気がするんですよ
 
それはともかく...
紅子にはギニア高地で修行する気分で編み出した
リリカルローキックという必殺技がありますが..
どうにも..威力と派手さに欠けるんですよね
サブカルチャーの肉体から繰り出される必殺技を持つ..
ヒーローやヒロインが沢山います!
彼らの持つ技を習得できれば..人生はきっと楽しくなると思うんですよ!
 
そんなこんなで...
どうせ習得するなら! 最高峰の技がいい! ..ということで..
美しく華麗でありながら..比類なき威力を持つ技
つまり..必殺技中の必殺技を3つ選んでみました
世界3大必殺技といっていいくらいですね
あくなき向上心で習得したい物ですよ!
 
それはそれとして...
まずひとつめは..MTA(ムーン・ティアラ・アクション)ですね!
とある美少女戦士の必殺技で有名ですね
相手の肩口を掴んで引き寄せ..金属製のプレートを付けた額を..
鼻面に思い切り叩きつけるという荒業! 
反則すれすれですが..シンプルで習得し易いというのが魅力ですね
ふたつめは..UTB(ウルトラ・タイガー・ブリーカー)です!
相手を高く跳ね上げ..落下の勢いを加えて..
アルゼンチン・バック・ブリーカーを決めるという大技です!
重力エネルギーも威力に加える欲張りさん仕様なので..
これは是非..習得しておきたいところですよ!
...冷静に考えると..首で落下を受ける方が危険な気はしますけどね
 
それはそうと...
上のふたつの技は..どちらも素晴らしい技です
必殺技として..一世を風靡したというのも頷けます
しかし..それらを遥かに凌駕する技があります!
それこそが! SBTです! もう誰でも知っていますよね
そう! シゲル・ビンタです! 
ビンタをBTと略すのは苦しいところですが..そこは勢いで乗り切る!
シゲル・ビンタは..相手の胸倉を掴んで...
ビビビという効果音と共に..無数のビンタを打ち込むと言う神業です!
1秒間に100発と言われる高速ビンタは..
激しく脳を揺らし..相手を一瞬にして行動不能に陥れます!
 
そもそも...
どの必殺技も..憧れちゃいますよね
人間の力は凄いって実感しちゃいますよ
次元の壁を超えるだけで..これだけの技を編み出すんですから!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


メルヒェンはお好きですか?
今日はオヤスミでした! 
いぇい! 選ばれた人間になった気分だぜ!
と書きつつ..何に選ばれたんでしょうか? 
...私..気になります!
 
さて...
選ばれた人間である紅子は...
朝..いつも通りに起床です!
選ばれた人間と言っても..
用もないのに有給はとりません!
今日は先日破壊した洋服ダンスを粗大ゴミに出すんです!
 
そんなわけで...
バラバラになった洋服ダンスと座椅子をふたつ出し..
後は近所のスーパーに買い出しに行きました
ゴミも14時頃に回収されて..無事用事が終了となりましたよ!
それからは..選ばれた人間らしく..
コンテスト用にノベルの仕上げ作業を進めてました
ふふ..選ばれた紅子の1日は..実に充実した感じです
 
それはともかく...
紅子は宇宙人とかUFOが大好きです
もちろん..UMAとか心霊現象も大好物!
後は..プリンとかもいいですね! 甘いし! 甘いですし!
テレビでもそのテの特集とか..かなり見るタイプですが..
意外にも..懐疑的に見たりするんですよ
つまらない意見かもですが...
世の中ってのは..案外とメルヒェンに欠けるもんなんです
 
それはそれとして...
UMA..ちょっと聞きなれない単語ですが...
未確認動物とでも言えばいいんでしょうかね?
ネス湖のネッシーとか..池田湖のイッシーとか...
ハリ湖のハスターとか..そういう類のやつです
っていうか..UMAって湖に棲んでいるのが多いんですね
 
それはさておき...
ここ数年..ネッシーをはじめとする..
首長竜関連のUMAは..あまり耳にしなくなりました
昨今では..探索能力も向上していますからね
人知れず湖の底に棲むという設定は..
メルヒェンチックじゃないんですかね
 
そんなこんなで...
最近熱いのは! 雪男らしいですよ! 雪男!
ビッグフットとかイエティとか..
そういう名前でも呼ばれますが..
雪山とかに棲む..巨大な類人猿っぽい奴ですね
前から思っていたんですけど..雪男って..
なんで男って決まっているんですかね?
女性かも知れないのに! これって男女差別じゃないんですか?
意味不明の人権とかに御執心な先生方は大騒ぎしなくてもいいの?
 
それはそうと...
男が雪男なら..女性は雪女..ってわけにはいきませんよね
雪女というと..魅力的な女性の姿をして..
雪山で迷った男を闘士にさせる..
じゃなくって..凍死させる妖怪になっちゃいますから!
そもそも...雪女と聞いてテンションあがったところに..
巨大類人猿(メス)が出てきたら..即バトル突入しちゃいますからね!
 
そもそも...
雪女も全部女性と考えるのはいかがなもんなんですかね?
確かに..見た目は女性かも知れませんが..
実はちゃんと男性な雪女がいるかもじゃないですか!
そういう..マイノリティな雪女の立場を無視してるんじゃないです?
意味不明の人権とかに御執心な先生方! 大騒ぎすべきですよ!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


敬称って大事ですよね!
明日はオヤスミですね!
え? 違います? おかしいですね
紅子はオヤスミなのに..
あぁ! そうでした! 休暇を貰ったんでした!
 
さて...
人様が働いている時に休む!
これ以上の贅沢とかないですよね!
なんていうか..世界の支配者になった気分ですよ!
 
それはさておき...
敬称の使い分けって難しいと思いませんか?
その器にしっくりくる物でないと..
奇妙な違和感があったりするんですよね
ちなみに紅子は「様」がデフォルト
..と思われている方も多いと思います
実際は..「ベニィ」と可愛く呼称される方が嬉しいです
堅苦しさよりも..フレンドリー..
最近は支配者も変わっているんですよ
 
それはそうと...
人間に対しては無難に..
「さん」とか付けとけばいいのですが..
相手が食べ物となると..そうはいかないんですよ!
「さん」なのか..「殿」なのか..「様」なのか..
「ちゃん」なのか..「くん」なのか..呼び捨てなのか..
皆さんはちゃんと使い分けできていますか?
 
それはともかく...
食べ物の敬称は..値段によって決まる
なんて思っている方が多いんじゃないでしょうか?
確かに..ブランド牛は..基本的に「様」です
神戸牛様とか..松坂牛様とか..近江牛様とか..
実にしっくり来る感じです
逆に..柿ピーは呼び捨てが..しっくりきますね
っていうか...柿ピーに様付けする人生を歩みたくない!
 
そんなこんなで...
値段だけではなく..同じ食品の中でのランク付けのために
敬称が変化するというのもありますね
解りやすいのは..もやし..ですね
1袋10円のもやしは..呼び捨てにされますが...
5倍の値段もする高いもやしは..もやしさんと呼ばれますし..
1袋100円! なんと10倍の値段を誇る高級もやしともなれば!
畏怖と敬意を込めて..もやし閣下になります!
 
そんなわけで...
後は..食品として大事な味に重点をおく場合もあります
親しみやすい味であれば「さん」付け..カレーせんべいさんとかですね
庶民にとっては高嶺の味..例えばチョコレートであれば...
ミルクチョコーレート殿と呼ばれます
もちろん..例外があります
安価で親し安い味でありながら..
その功績から敬意を持って呼ばれる..うまい棒陛下や..チロル女王とかですね
 
それはさておき...
食べ物の敬称について調べてみると..なかなか面白い物なんですが..
何故..その敬称が付くようになったのか..不明な物もあります
最も有名な物では..いかくん..ですね
何故..くん付けなのか..ちゃんではダメだったのか
紅子もあらゆる文献を調べたのですが..解らなかったんですよ
こういう不思議があるから..文化なのかも知れませんけどね
 

 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


卒業しませう!
気が付けば..日も長くなり..
かなり春らしくなってきた気がしますね
来週くらいには花粉も落ち着くようですし..
ようやく紅子も春を楽しむ事ができますよ!
 
さて...
今年もあっという間に3月も末...
1月は行く..2月は逃げる..3月は猿!
..『クレージーモンキー 笑拳』ですか?
 
それはそうと...
3月と言えば! 世の中..卒業シーズンですよ!
卒業..昔なら..学校から新しい舞台に旅立つ
というイメージしかなかったんですけど..
最近はグループ系アイドルなどで..不祥事を起こし追放...
なんて意味合いもあったりしますよね
  
そんなわけで...
最近の卒業式は..
紅子の時代と随分変わってきているらしいですね
なにより..卒業ソングが違うとか!
紅子の時代なら..『蛍の光』とか『仰げば尊し』が鉄板!
厚さで言うなら..40ミリくらいの鉄板だったんですが..
今は歌謡曲とが使われるみたいですね
このままいけば..マジンガーZの主題歌で卒業を飾る時代が来るかも!
これはテンションがあがりますよ!
 
それはそれとして...
冷静に考えると..卒業式というのは生徒達の物..
ではなかったですよね
何度も何度も..それこそ飽きるくらい練習して..
意外性もなにもなく..プログラムをこなす物でした
つまりは..保護者の方々に見せる舞台と言える感じ...
今の時代だと..文句が出ちゃいそうだな...
 
それはさておき...
社会人になって..
卒業から縁のない人生を送っている紅子です
っていうか..定期的に卒業のある社会人は..
ちょっとアレな人生になっちゃいますよね
しかし..向上心に重点を置いた形の卒業は..
ありかもしれませんね
 
そんなこんなで...
人間的に..より改善されるための卒業!
そういうのって素敵じゃないですか?
紅子は完璧に近い人間だと自分では思っているんですが..
強いて卒業すべきところを上げるなら...ダメ人間ですかね
「紅子はダメ人間を卒業します!」..なんて死ぬ前に1回くらい言ってみたい!
しかし..ダメ人間って..単語的には4文字なんですが...
内容を冷静に考えると..かなり大きいですよね
ひょっとして..自分自身を全否定しちゃいそうな勢い?
そう考えると..生涯現役ダメ人間を目指すべきでしょうね!
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


これが1流のチョイスだぜ!
昨日はオオサカ市長選挙に行ってきましたよ!
橋下様が再当選という事で..嬉しい限り!
しかも! 歴代トップの票を集めたんですよ!
 
さて...
結果を見ると..オオサカ市民の80%以上が
都構想に賛成という結果になりました!
数年後には..大阪都の誕生も夢じゃないかもですね!
案外と..面白い時代に生きてるなぁ
 
それはそうと...
皆さんは1流という言葉に憧れはありますか?
紅子は..ぶっちゃけ特にありません
獅子は獅子である事を吠えない..という言葉があるように...
紅子のような1流の人間は..特にアピールする必要がないんですよ
何に対して1流なのかって? 言わせるんですか?
自慢はあまり好きではないのですが..仕方ないですね
紅子くらいになると..1流の負け犬なんです
 
それはともかく...
選挙の投票を終えた後は..親様と回転寿司に行ってきました
店名を直接書くとアレなので..
とりあえず伏せて..水虎寿司としておきます
寿司はどの順番で食べるかで..その人が1流か解るらしいですね
紅子はそういうのを気にしませんが..
好きな物を..順番にチョイスすれば..
自ずと1流のチョイスとなっているのでしょう!
悲しいかな..そういう運命なんですよね
 
それはそれとして...
まず最初にオーダーするのは...当然うどんです!
紅子はうどんより..そばが好きなのですが...
メニューには..うどんしかないのです
当然..1流の紅子は..かき揚げうどんをチョイスです!
次は..スタンダードに...キャラメルケーキ!
甘いケーキと..うどんのダシがマッチするんですよ!
ぱくぱく...ずるずる...ん....別々に食べよう
 
そんなこんなで...
うどんで身体が温まったら..プリンですね!
ぷるんぷるんしたのがいい感じ!
甘さを十分に味わったら..いよいよお寿司に入ります!
まずは..ハンバーグ! 
注文したら..マヨネーズがべっちゃり状態の..
酷いやっつけ感があるのが出てきましたが..
1流の紅子は..そんな小さな事は気にしない!
後は..いなりずしを食べて...タマゴと続き..
パイナポー..ブルーベリーケーキ..
最後に..デザートとして! チョコケーキ!
寿司を十分に堪能しましたよ!
 
それはさておき...
どうでもいい話ですが...
1流の紅子が少し気になった事があります
新メニューのひとつに..「かっぱ茶」というのがありました
かっぱの名を冠するくらいですからね
キュウリとかから作った不思議なお茶なのかと思ったら..
玄米茶と書いてありましたよ....かっぱ要素皆無だな..
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


決着! バカVS家具再び!
今週末はバタバタしていて..プラモが作れませんでした
プラモの写真は来週にアップしたいと思います
 
さて...
今日は大阪市長選挙にいってきました!
無事に! 橋下元市長が当確ですね!
まだ..正確な得票率と投票率は出ていませんが..
行かなかった人は都構想に全面的賛成になるので
大多数の大阪市民は..都構想推進にあると言えそうですね!
 
それはそうと...
昨日の続きになります..
っていうか3日も同じネタを引っ張るとは思わなかったですよ
冷静に読んでみると..普通に家の用事をしているだけですけどね
 
そんなわけで...
残る作業は..潰したワードローブを細かく裁断するだけです
30センチ以下の大きさにしてしまえば...普通ゴミで出せるのですよ!
紅子家に代々伝わる..ホームセンターで買ったノコギリの切れ味!
見せてくれるわ! と喚きつつ..
まずはワードローブの側面の板を切り始めました
30センチくらいにするとなると..6個くらいに切り分けないとだなぁ
ごりごりごりごりごりごり..ん?
切り進めていて..衝撃の事実に突き当たりましたよ!
紅子はノコギリの使用に慣れていない! 実にへたっぴなのです!
ちょっと進んでは引っ掛かり..ちょっと進んでは引っ掛かり..
そんな事を繰り返すうちに..苛々がどんどん募っていく!
なんとか5センチほど進むと..急にノコギリが動かなくなったよ!
確認してみると..案の定中空構造..外枠が終わって俄然切り難くなった!
この構造を字で表すと..こんな感じなんです
 
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木<薄いベニア
木木木木                                      木木木木<分厚い木材
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木<薄いベニア
 
ん..なんというグラフィカル日記...
 
それはともかく..
あれこれ試行錯誤した結果..紅子が辿りつた方法は..
上下から外枠部分を切り込んで..ベニアだけになったなら..
左正拳を叩き込んで割る..というやり方です!
紅子は右利きなので..右手は温存..薄いベニア2枚なら..
文字通り..左手だけで十分ですよ!
ごりごり切ったら...うらぁ! と拳を叩き込む!
どことなく..宗教儀式を思わせる感じですが..
まあ仕方ないでしょう
なんとか..3つを切り分けて4つめに差し掛かった時でした
うらぁ! と拳を打ち込んだところ..思わぬ痛みが手首に!
真ん中だけ..外枠と同じ分厚い木材が通してあった..
分厚い木材は..少し歪んだだけ...
超合金Zに自衛隊の兵器が跳ね返されたのと同じ理屈です!
あいたたた..この痛みは波紋で和らげるとして...
問題は時間です..慣れないノコギリ作業に1時間近く掛かっている
このままでは..明日の朝まで掛かっちゃうよ!
と..そこで天啓が! そうだ! チェーンソーだ! 
ジェイソンが振り回しているアレなら! 簡単に裁断できるはず! 
 
それはさておき...
チェーンソーが売っている..ホームセンターまで自転車で40分くらい
現在は16時..遅くなると作業ができないので急がないと!
「チェーンソーを買ってくる!」と親様に言って家を出ました
親様が何か叫んでいたのですが..きっと事故に気をつけて的な注意でしょう
自転車に飛び乗り..とにかく急いでペダルを踏みます!
もうね..気分は「ヒメヒメ」口ずさみながらですよ!
どうにか30分でホームセンターに到着しました!
よし! 急いでチェーンソーを買う! 
前に..隣の家電量販店でデジカメの値段をチェックしておこう
 
そんなこんなで...
はっ! 気が付いたら..プラモコーナーでMGを物色していた!
驚くほどのタイムロスですよ! えぇい! こんな狡猾な罠があるとは!
慌ててホームセンターに駆け込んで..電動工具のコーナーに..
ん..値段は高いのから安いのまで..色々あるんだねぇ..
サンプルをあれこれ持ってみた結果..7000円くらいのチェーンソーに決めました
商品は..1番上の棚にあるので..背伸びしてギリギリ届くかな?
よいしょっと..その瞬間! 左のふくらはぎがつった!
とても痛かったです..ちょこちょこ人が通るので...
賞品棚の影で小さくなって呻いていました

それはそれとして...
会計を済ませて家に戻ると...18時前..
左腕と左足がズキズキ痛む..うぅ..酷い目にあった..
心身共に疲労が溜まっていましたが..ここで負けるわけにはいかない!
チェーンソーを取り出して! 電源を繋いで! スイッチオン!
凄まじいモーター音と共に! チェーンが高速回転!
タンスの木材に近づけると..ゲゲゲゲゲと切れる!
その威力たるや! まるで熱したナイフでバターを切るみたいですよ!
2分も掛からず..側面の板を6つに裁断! これならいける! いけるよ!
あのジェイソンくんが武器にチョイスした気持ちが! 魂で理解できた!
ハイテンションに喚いていたところで..親様がやってきました
チェーンソーの威力を熱く語る紅子に..ひとこと..
「粗大ごみに出すから..裁断しなくていいから..」
 
それからあとは..
こうして..戦いは終わりました
輝き始めた星を見上げながら..紅子はこう思ったのです
「ワードローブの脅威は去った..しかし人類が水爆実験を続け限り..
 第2..第3のワードローブが現れるかもしれない..」
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


続闘! バカVS家具再び!
明日はオオサカ市長選挙です!
紅子の管轄する地域ですからね!
ちゃんと投票に行ってきますよ!
今回は維新の会以外の政党は候補者を立てないと言う
異常事態! もうね! 地方議員ってゴミみたいな人間なの?

さて...
橋下元市長が当選してくれれば..
都構想がどんどん進んでいってくれるでしょう!
明るいオオサカのために! 頑張って欲しいところです!
 
それはさておき...
オオサカ市在住の方は選挙に行きましょうね
国民の最低限度の義務ですよ
民主主義国家において..
投票を棄権すると言うことは白紙委任になります
今後の決断はすべて無条件に賛成と言うことです
反対なら反対でちゃんと投票するようにしましょう!
 
それはそれとして...
昨日の続きです..作業状況は...
 ①室内の荷物とワードローブの中身を別の部屋に移動させる
 ②ワードローブを庭に出す
 ③新ワードローブを室内に入れる
 ④ワードローブを破壊する
 ⑤破壊したワードローブをノコギリで細かく裁断する
残は③と⑤ですね
食事を済ませて..13時30分頃から作業開始です!
新ワードローブも窓から..寝かせて中に入れましたよ
キャスターを使えば..まったく苦労がない!
和室なので畳を傷めないよう..床に緩衝材を引いて立ち上げます!
これは腕力勝負! 命を燃やす時が来た! 
喚きながらぐっと力を入れると..
おろろ? 意外と軽いや..
勢いがつき過ぎて..後ろに転倒させちゃうところでしたよ
 
それはともかく...
立ち上げると..またもキャスターを履かせて..
壁際に移動..親様に位置を確認してもらってキャスターを外します
あまりに順調すぎて..詰まらないくらい..
1回くらいアクシデントが起こらないと..日記が盛り上がらないなぁ
まあ..万全の策を考えて勝負しているから..当然の結果なんですけど
よいしょっと..テコで持ち上げてキャスターを外すと..
勢いがつきすぎて..タンスが揺れました
おっとと手で押さえると..なんと幅木の上に乗った!
あ! と思った直後には前に倒れ始めました
慌てて止めようとしましたが..タンスの側面にいたため..
伸ばした腕は簡単に振り切られ..そのまま転倒!
親様は少し離れていたため..幸いにも巻き込まれませんでしたが..
慌てて立て直すと..転倒した時にこすった壁紙部分は破れ..
畳にも大きな傷が..3つも出来ている
タンスも取手のひとつが吹っ飛んでしまいました

そんなわけで...
最後の最後で..酷い事になってしまった...
どうして..万が一を考えて床に緩衝材を敷いておかなかったのか
どうして..壁際ギリギリの位置でキャスターを外そうとしたのか
どうして..倒れるタンスを受け止められる位置で作業しなかったのか
すべてがすべて..紅子の慢心が招いた事態でした
紅子が余りに悔やんだせいか..親様は怒る事もなく慰めてくれました
 
それはそうと...
外れた取手は瞬間接着剤で補修しました
なんとなく戻りましたが..力を込めると怖い感じがしますね
破れた壁紙は..タンスの後ろ側になるので見える事無く..
畳の傷も..それほど目立つレベルではなかったです
なによりも怪我がなくてよかったですが...
もうね! 時間を巻き戻したかった!
「春埼..リセットだ」..という台詞が頭を駆け巡りましたよ!
 
そんなこんなで...
ガッカリしつつも...残った作業をしなくてはいけません
普通ゴミに出せるよう..破壊したワードローブをノコギリで細かく裁断するのです
庭に出て..コンクリブロックで..作業場を作りノコギリを準備しました
今..思えば..そんな作業しなければ良かったんですよ
タンスの転倒で..運が逃げている..
紅子はそういう流れをとても大切にする人間..
冷静な状態ならそれがわかっていたはずなのに..
どうして...チェーンソーを使おうと思ったのか...
今もズキズキと痛む左腕と左脚が..後悔を誘います
ということで...明日の決着編に続きます...
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


激突! バカVS家具再び!
今日は色々と疲れました
日記を書く気力も乏しいところではあるのですが..
後日になると..この話には触れなくなりそうなので..
 
さて...
今の紅子は..春の花粉症大盛況!
もうね..人間の身体は水分で出来ていると
魂で理解できるくらいの勢いです!
でも..餌食べている時だけは..くちゃみが出ないんですよね
やはり..人体は脅威の小宇宙ですね!
 
それはそれとして...
バカVS家具再び! 先々週..引き分けた相手に再戦です!
今回の相手は..ワードローブタイプのタンスです!
親様が以前から愛用している物ですが..
老朽化が激しく入れ替える事になりました!
ちなみに..大きさは高さ約185センチ..幅約150センチ..
全面木製で...紅子が渾身の右フックを打ち込んでも..
びくともしない強度を誇ります!
 
そんなわけで...
今回の戦いは以下の流れになります!
 ①室内の荷物とワードローブの中身を別の部屋に移動させる
 ②ワードローブを庭に出す
 ③新ワードローブを室内に入れる
 ③ワードローブを破壊する
 ④破壊したワードローブをノコギリで細かく裁断する
9時半から軽くウォーミングアップをして!
10時過ぎから作業開始です!
 
それはともかく...
「よっしゃぁ! 命を燃やす時が来たぁ!」
と気合を入れる紅子でしたが..親様に後頭部を叩かれました
曰く..「喚かずに..静かにやれ」との事です
なんということだ! 
紅子は気合を入れる事で..命を燃やし!
基本戦闘力能力を0.02%上昇させる事ができるんです!
まさか..必殺技をいきなり封印させられるとは..
この勝負..勝てるのか?

それはそうと...
室内の荷物を廊下や別の部屋に移動させます
親様の部屋は1階の和室なのですが...
ワードローブを引き倒して..
庭に出入りするための窓から..外に運び出すプランなのです!
そのためには室内の荷物を減らし..
ワードローブを倒すペースを確保する必要になります!
あれこれ..荷物を運ぶこと..30分..
「はぁ..疲れた..もう..飽きたなぁ..」
と呟いていると..親様にマジトーンで怒られましたよ
紅子のアメリケンジョークはお気に召さなかったようです
 
そんなこんなで...
ワードローブを空っぽにして..よし! 外に運ぶぞ!
なんて思うのは早い! 
今日は長丁場の戦い! 体力は出来る限り温存せねば!
まず..ワードローブの3枚の扉を外し軽量化してから運ぶのです!
ふふふ...絶対的な重さと防御力が武器と言うならば..
それを封じれば良いだけ! この知略こそが..紅子の真骨頂!
ということで..取り出したのは..電動ドライバー!
人類科学の粋を結集した..謎のエネルギー! エレキテルの力で!
ネジがどんどん外れていきますよ!
ふふふ..紅子の力を思い知ったか! 既にお前に勝ち目はない!
あれ? なんということでしょう! ネジ穴が潰れているのがあるよ!
くっ! 紅子の策を見切っていたというのか..
恐るべし..ワードローブ..否! それでこそ我が宿敵よ!
 
それはさておき...
なんとか..全部のドアを外せましたよ
潰れたネジが幾つかあったので..外すのに苦労しましたが..
次に上の板と左右の留めネジを外すと..
1ドアと2ドア..2つのタンスに分かれるのです!
よし! 後はこれを外に出すだけなのですが...
ここで紅子の策を使う! 秘密道具! らくらくヘルパーの出番です!
これは..テコで家具を持ち上げ..
その下にキャスターの付いた小型台車を滑り込ませるという
重い家具を動かす時のお助けアイテムなのです!
これを使えば..ワードローブだって簡単に運べ...
あれ? 意外と軽いよ? 
っていうか..10キロか15キロくらいじゃね?
このくらいなら..少々無理な体勢でも普通に持って運べるんですけど?
よいしょっと..腕で挟み込んで..持ち上げて...
そのまま..えっちら..おっちら..庭に...
持てる! 持てるぞ! ララァ! 私にもタンスが持てる!
っていうか..この木材..中空構造な気がするな..

それからあとは...
庭に出してしまえば..こっちのもの!
横綱も倒してしまえば..レスラーのもの! みたいな感じですね!
ゴム製の小型ハンマーで..ぽこぽこ叩いて...
少し木が緩んできたら..うらぁ! と拳を叩き込む!
む..やっぱり中からの攻撃は想定外か..簡単に板が割れちゃいますね
10分ほどで..完全にバラバラしてやったぜ! マイルドだろう?
と..ここで時計を見ると..12時前...食事休憩となりました
お昼のバラエティに..安部総理がゲスト出演ということで..
普段は見ないのですが..親様と見る約束をしていたんですよ
そして! 明日の後編に続く!
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


勝利こそ..私に相応しいのだ!
ようやく週末ですね..しかも!
今週は3連休ですよ! いやほぉぉぉい!
よし! たっぷりと楽しい時間を過ごしちゃいますよ!
無論! ソロで! 自室でな!
 
さて...
いよいよ戦いの時です!
そう! 紅子の命を燃やす時が来た!
勝負は明日! バカVS家具再び!
今回の敵は今まで以上の強敵..紅子が勝てるだろうか
いや! 勝つ! 勝って戻って..ブログを更新します!
 
そんなわけで...
紅子は勝負という単語が大好きです
闘争心に恵まれた人間なので...
何かしら戦っていないと気が済まないんですよね
今はノベルを書くことで..闘争心が満たされていますが..
戦う事がなくなったら..生きていけるか不安になります
 
それはともかく...
戦いで最も必要な物は何だと思いますか?
情報? 確かに必要ではありますね
戦う相手の力を知り..戦い方が解れば..対応できますしね
でも! 最も必要..というほどではありませんね
準備? 確かに大切な事ですね
戦う前に薬を使ったり..弱点を握って揺さぶれば..有利ですしね
でも! 最も必要..というほどではありませんね
 
それはそれとして...
戦いで最も必要な物...それは勝てるという確信です!
確実に..明確に..リアルに..勝ちをイメージする!
それが自身に力を与えて..より強く己を奮い立たせる事ができるのです!
そして! 紅子は明日の勝負! 確実に勝てるプランを立てています!
 
それはさておき...
目を閉じれば..明日勝利をした時の情景が思い浮かびます
その際のコメントもバッチリ用意してあるし...
勝利のポーズも! ばっち練習済み!
しかも! 祝杯をあげるために! ちょっと高い甘味まで買ってきてある!
そして! 今晩も食べた! イチゴのムースだった! 美味しかった!
これだけの条件が揃っている状況! 紅子が負けるなんて万が一にもありえない!
 
そんなこんなで....
明日からは..紅子ではなく...
紅子・ザ・ヴィクトリーと呼んでください!
ヴィクトリー称号こそが..この紅子には相応しいのだから!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


3人目は謎だ!
今週末は3連休ですね!
あれもこれもと..やりたいことがいっぱいです!
きちんと計画を立てて..効率よく過ごしたいところです!
 
さて...
ふふふ..普段は半目でやる気のない紅子ですが..
休日は違うというところを見せてつけてやる! 世界に!
ということで..明日は体力回復に務めるですよ
 
それはさておき...
皆さんは漫才が好きですか? 紅子はそこそこ好きですね
1年に数回はテレビで見て..楽しんだりしています
ただ勢いだけなのは苦手なので...10~15分は時間を掛ける
じっくりした物しか見ないですけどね
 
それはそうと...
オオサカ人は..ふたり揃うと漫才を始める
なんて言われる事がありますが...
これは事実だと断言しておきましょう
義務教育期間で...お笑いの基礎を学ぶので..
このくらいの事はできて当然なわけです!
とは言え..初対面の人とふたりで..となると難しいです
どっちがボケて..どっちがツッコミかというのも解らないし..
やはり..少し話して..相手の事をある程度知ってからでないと..
 
それはそれとして...
漫才というのは基本的に..ボケとツッコミが存在します
ボケには..小ボケ..物ボケ..重ねボケ..ずらしボケ..という技法があり
ツッコミには..ノーマル..ノリツッコミ..フリッカー..という技法があります
適切な場所で上手くボケ..それに対し正しいツッコミを選択する
オオサカ人は..そうして会話を進めていきます
こういう会話文化は..義務教育期間で基礎を固めるオオサカならではでしょうね
 
そんなこんなで...
しかし..世の中にはトリオ漫才というのがあります
漫才はふたりで行うという常識を打ち破った技ですね
ボクシングで言うと..膝蹴りやハイキックに当たる..
言わば..反則ぎりぎりのアイデア技です
もちろん..紅子もトリオ漫才を今まで何度も見てきたのですが..
どうにも..3人目の立場が解らなかったのですよ
 
それはともかく...
ひとりがボケ..ひとりはツッコミ..残りひとりの役割..
テレビで見ている限り..ボケるわけでもないし..
華麗にツッコミをするわけでもない
時々..ボケて滑ったり..緩くツッコミしたりしますが..
大抵は..あまり喋らず..笑っているだけ..
いてもいなくても..いいんじゃね? と思う時もあるくらいです
しかし..3人目がいなくなると..どうにもつまらない..
やはり..ボケとツッコミ以外の..なんらかの役割があるように思えるのです
 
そんなわけで...
半ば神秘的な力を持つ3人目..
これについては長年..多くの学者が様々な研究を重ねてきました
人類文化研究家(脳内)である紅子も..そのうちのひとりです
そして..つい先日! この3人目の存在を明確に定義する事ができました!
トリオ漫才をトリオ漫才としているのは..やはり3人目なんです!
舞台上では..特に役割もなく立っているだけ..
ではなく..存在する事で既に大きな役割を果たしている偉大な存在なんです!
そこで紅子は提唱します! トリオ漫才の3人目! 
その立場は..「宇宙(ユニバース)」であると!
通常の漫才はボケ&ツッコミ! トリオ漫才はボケ&ツッコミ&ユニバース!
なんと美しい響きであろう! まさに真理としか言えませんね!
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


暇そうで..実に羨ましいでございます
今日の紅子はとってもダメ人間な感じでした
常人の3倍はダメ人間! を自称している紅子ですが!
本日のダメ人間度はそれ以上! 2%増しでしたよ!
 
さて...
今日は特にシゴトがなかったので...
コンテストに出すノベルのタイトルを考えていました
..そうですね..軽く4時間ほど..
30個くらい思いついたのですが..
どれも..ぱっとしないんですよね
結局..帰りの電車で不意に浮かんだのが..いい感じ!
 
そんなわけで...
紅子にとって1番大事な物は時間だったりします
お金は..食べていけるだけあれば十分だし..
愛は自己愛が飽和状態なので..不要ですし..
友情を信じるほど..メルヒェンチックではないですし..
必要以上に..自分を飾り立てる趣味もなければ..
娯楽に飢えているわけでもない
こんな幸せな人間にとって..大事な物はやっぱり時間なんですよ!
 
それはそうと...
先日..シゴト場に向かって歩いていると..
ビラ配りをしている方々を見かけました
主婦さんが4~5人で..
道行く人に明るく声を掛けながら..手渡しているんですよ
オオサカは..近々選挙があるので..その関連かなと思ったのですが..
なんか悪臭がするのです..詩的な表現をするならゲロ以下の臭いです
歩を止めて..少し周囲を注意深く見てみると..
主婦さん達の中に..変な看板を持った人がいて..
なにやら宗教的な話が書いてある
「ちっ..臭いと思ったらカルト信者か..」
 
それはそれとして...
紅子は困った時しか神様に祈りません
具体的なイメージもない神様ですが...
足りない運を補うおまじないですね
運に恵まれれば..とりあえず感謝の言葉を思い浮かべ..
うまくいかなければ罵る..という実に解りやすい信仰心です
っていうかさぁ..神様ってくらいなら..
無償で際限なく..紅子にハッピーを供給する義務があると思うんだけどな

それはさておき...
日本でカルトと言えば..
殺人教団として知られる『オウム真理教』とか..
ぐるぐる渦巻きがポイントの..あれ? なんてカルトだったかな?
忍者ハットリくんのほっぺた教? とか..そんなのがイメージされますよね
あんなの物に傾倒なんて..ホントに暇で羨ましいですよ
紅子は今日の糧と..ささやかな楽しみを得るだけで..いっぱいいっぱいなのに
 
そんなこんなで...
カルト教団って..取り締まれない物なんでしょうかね?
人様の財産を掠め取ったり..人畜無害と言えないのも多いのに..
そういう点では..信仰の自由にこだわるのかな?
え? 宗教を取り締まるのに有効な宗教がない?
そんなことはありませんよ! 麻薬取締法で摘発すればいいんです!
昔から言うじゃないですか..宗教は麻薬だって!
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


必殺! ハリケーンクラッシュ!
そろそろ改変期ですね
昨日は眠る前に..新作アニメのチェックをしました
春の新作は..特に興味深い作品がないので..
溜まっている分を..頑張って消化しようと思います
 
さて...
レイディオは大好きだった番組が終わってしまうので..
なんとなく喪失感があります
5年以上続いていただけに..なくなると寂しいですね
 
それはさておき...
以前..必殺技にサンダーという単語を入れると...
なんかとっても強そうだ!
みたいな話を書いた記憶があります
毎日適当に書いているので..気のせいだったらごめんなさいね
実は..サンダーに匹敵するカッコいい単語と言えば!
ハリケーンですよね! ハリケーン!
 
それはともかく...
今日の紅子はハリケーンだぜ!
ということで..朝からくちゃみが止まらない...
今日1日で100回近く..くちゃみしてんじゃね?
1回くちゃみが出ると..5~6回は続く!
まさに! 威力はハリケーン並みだぜ!

それはそうと....
このくちゃみエネルギーって..有効活用できないもんですかね?
そう言えば..くちゃみをすることで..太古の大魔人が復活するという
余にも恐ろしいアニメがあった気がしますよ!
やはり..誰もがくちゃみの有効活用を考えているんですね
 
そんなわけで...
花粉症の辛さを抑える薬があると言いますね
もちろん! 紅子は使用してませんよ!
マスクだってしていない!
そんな事をしてしまったら...
紅子は花粉に負けたと認めてしまう事になるから!
 
そんなこんなで...
紅子が子供の頃は花粉症なんてなかったんですが..
っていうか..花粉症って..
いつからこんなに猛威を振るうようになったんだろう?
紅子の記憶が確かなら..15年くらい前から..
どんどん広がっている気がするんですよ
ん..待てよ..15年前と言えば..1999年じゃないか!
1999年と言えば..そう! アレですよ!
ジャイアント馬場様が死去された年じゃないか!
いや..それも重大事件だったんですが...
ノストラダムスの大予言で..恐怖の大王が落下してくるとか
そんな感じのがあった年ですよ!
恐怖の大王って..実は花粉の事だったんじゃないんですかね!
くっ! 流石はノストラダムスだ..
こんな小さい出来事を予言してやがるとは! 恐るべし!
 



テーマ:日記 - ジャンル:日記


これからは日本が熱い!
今日は休日出勤でした
とは言え..前のシゴト場に比べると..
気楽で..心地良く行けるものですよ
例え..通勤時間が1.5倍だとしてもな!
 
さて...
12時過ぎには無事に終了し..家に帰ると14時..
カップのそばとおにぎりで豪華な昼食を楽しみ..
それからは推敲作業に取り掛かりました
夕方にはプラモを進めて..バタバタとはしましたが..
なんとか休みっぽい日を過ごしました
 
それはさておき...
ただ..睡眠不足が酷いですね
昨日はあまり熟睡できなかったようで...
睡眠不足ゲージが..かなり溜まっています
今日の夜更かしは..なかなかにヘビーだぜ
 
それはともかく...
最近は..「わじょし」が人気らしいですよ
漢字で書くと..「輪女子」になるんでしょうか?
字だけを見ると..輪のように丸々とした..ごっつぁんですタイプか
もしくは..仲間で円陣を組んで連携攻撃をする格闘女子か
そういう雰囲気が漂っていますね
 
それはそうと...
調べてみると..「輪女子」ではなく「和女子」らしいです
でも..普通に考えると「輪女子」の方を思い浮かべますよね
まったく! 紛らわしいにもほどがあるよ!
で..「和女子」というのは..和風テイスト溢れる女子だそうです
和風テイストですか..また抽象的で適当な概念ですね
だからと言って! 逃げるのは紅子の性分ではない!
ここは..どういう感じが和風テイストなのか! 明らかにしてみようではないか!
 
それはそれとして...
和風テイストと言うと..黒髪..瓜実顔..黒い瞳..着物..
スキヤキ..フジヤマ..ゲイシャ..ハリカリ..ショー・コスギ..
というのが一般的ではないでしょうか
これを繋げていくと..
フジヤマの被り物をしたショー・コスギ(本名:小杉 正一)が...
スキヤキを手に..ゲイシャダンスを見ながら..ハリカリする
ん..和風は強調されている気もしますが...
なんとなく混沌してる感じですね..ゲイシャダンスが悪かったのかな
 
そんなこんなで...
文化を語る上で必要なのは! 食べ物ですよ!
食文化を見れば..その国の文化が解る..というのは多分常識!
和を象徴する食べ物と言えば..ソイソース(せうゆ)ですよね!
これを前面に押し出した女性こそが! 真の「和女子」であるのは明白!
落ち着いた着物をしっかりと着込み..艶やかな黒髪を整え..
手に持ったソイソース(せうゆ)を頭から被りながら...
奇声を上げて走ってくる! これこそ! 正しい「和女子」の姿!
こういうのが流行っているとか.どうにも嘘っぽいですよね
 
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


うぅ! やぁ! たぁ!
今日は午前中は原稿を叩き...
昼からはコンテスト用の作品を推敲し..
夕方にはプラモを進めました
なんとかスラスターを塗り終えたので..
完成まであと少しという感じですね!
 
さて...
明日はシゴトです..仕方ないと割り切っていますが
やっぱり..週に2日は休みが欲しいですよ
何故なら! 紅子はとっても無気力な人間だから!
 
そんなわけで...
最近..好感度が低下してるんじゃないだろうか
そろそろ適当な嘘でも書いて..好感度上げるべきかなぁ
 
それはともかく...
うぅ! やぁ! たぁ! と言えば! 
我らのヒーロー『少年ジェット』ですね!
うぅ! やぁ! たぁ! と大声で叫んで..敵を気絶させる
『ミラクルボイス』が必殺技です!
誰もが知るヒーローなんですが..
紅子は当時の記憶があやふやで..
『まぼろし探偵』とイメージがごっちゃになってるんですよね
 
それはそうと...
ミラクルボイスとまではいかなくても..
何かをする時に..掛け声を付加すると..いい感じな気がします
実際に..力を入れる際には声を出すと数%パワーが増加する..
なんて話をどこかで聞いた記憶がある...ようなないような..
 
それはそれとして...
テニスとか..砲丸投げとか..ハンマー投げとか..
なんか..声を上げるスポーツという印象があります
しかし..なんと言っても掛け声と言えば..
巨大ロボット物ですよ!
音声認識か? と思うくらい武器名を叫ぶ!
でも..それが格好いいんですよね!
無言のまま..ブレスファイヤーとか..
ひと言も発さず..烈風正拳突きとかされたら..
もうね..パイロットの正気を疑いたくなりますよ
 
そんなことで...
しかし掛け声にも..モラルがあると思います
ここ一番という場面で気合を入れるための掛け声が..
「いやぁん まいっちんぐ」とかだと..
聞いてる方がまいっちんぐですし..
好きな男子に告白する時に気合を入れるための掛け声が..
「このガキがぁ! 死にやがれぇ!」とかだと..
この子は将来..恐ろしい嫁になると断言されちゃいますよね
 
それはさておき...
正しい場面で..正しい掛け声を使える人が成功する
そんな世の中であって欲しいと思いますよね
巨大ロボットの必殺技コール並に..お約束の掛け声と言えば..
バスケやバレーボール..走り幅跳びなどの跳躍を伴うスポーツですよね
ぐっと力を溜めてから..ジャンプする時には..
「なんでそう..なるの!」(語尾は上げる)と叫ぶ!
ただ..これって日本だけの常識なのか...
世界的な物なのかは..解らないんですよね
今は世界でも日本語が使われる時代..前者だとは思うんですけど
 
新作..『鬼愛であろ!』が無事に完結を迎えました
良かったら..読んであげてください
http://ncode.syosetu.com/n8491bt/ 
 




テーマ:日記 - ジャンル:日記


見るべきは過去ではない未来だ!
常々思っているのですが..過去に価値があるんでしょうか?
確かに..経験を積む事は大切だと思いますが..
事ある毎に過去を振り返って思い悩む人は..ちょっと解らないんですよ
紅子にとって..価値があるのは未来なんですよね!
 
さて...
今週末は日曜が出勤になりました!
はふぅ..もう既に..疲れたぜ...
とは言え..明日はオヤスミだし...
3連休も控えているし..我慢しましょう
とりあえず! 明日は欲張りに頑張っちゃいますよ!
 
それはさておき...
皆さんは占いは好きですか? 
紅子の知り合いに..3度の餌より占いが好き! 
という人がいましたよ!
占いで栄養が採れるなんて! そこに痺れる憧れるぅ!

それはともかく...
占いという意味を調べると..
「人の運勢..物事の吉凶..将来の成り行きを判断・予言すること」
と書かれていました
つまり..未来の事を漠然と予想する事..でしょうか
言われてみると..朝の血液型占いも..星座の運勢ランキングも..
その日というショートレンジな未来を対象にしていますよね
 
それはそれとして...
前から思っているのですが..前世占いってなんなんですかね?
貴方の前世はゴキブリですとか..古びたネジですとか
そういうよくわからない事を言われるやつです
っていうか..古びたネジってなんなんですか?
ネジって生きてないだろっが!
...と初めて言われた時は腹立たしく感じましたが..
大人になって..その意味が解りました
古い物は..付喪神(つくもがみ)になるって言いますからね
紅子の前世はネジの付喪神で..その前はゴキブリだったわけですね
ふむ..この場合は相手を殺しても許される気がするな
 
それはそうと...
少し話がずれましたが..
前世占いというのは..過去を対象にしている時点で占いじゃないんじゃね?
カテゴライズするなら..話を盛り上げる為のウイットに富んだジョークですかね
まあ..どこをどうウイットに富んだら..ゴキブリとネジに辿り着くのか
ゆっくり説明してもらいたいもんですけどね!
 
そんなこんなで...
むしろ! 占いならば! 未来に言及すべきでしょう!
と言うことで...来世占いは..確立されていないんですか?
紅子は..来世に持ち越した事が山盛りあるんですよ!
誰もが羨む来世になるのは..間違いない!
それを来世占いで..事前に確認しておきたいんですよ!
リアリストである紅子ですら..そんな事を考えているんですから..
きっといい商売になる気がするんですよね!
 

次回の更新(3/15 午前2:00)で
『鬼愛であろ!』が無事に完結を迎えます
よければ..読んであげてくださいね
 
 http://ncode.syosetu.com/n8491bt/ 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


意外にも派手好きか!
オオサカでは..もうすぐ市長選挙があります!
維新シンパの紅子としては..
橋下元市長に圧勝して! 都構想を進めて欲しい!
 
さて...
しかし..今回は自民党を始め..
各政党は候補者を出さないんですよ
都構想に反対するのであれば..
ちゃんと候補者を立てて..選挙で決着をつけるべきなのに!
民主主義をとことんないがしろにしてるとしか言えません!
まったく..国民を舐めるのも大概にしやがれよ!
 
それはともかく...
今日..3月13日は..青函トンネル開業記念日らしいですね
毎日がなにかしらの記念日だったりするんですが...
ちなみに..7月8日はロズウェルの日です!
ということで! 
昨日に引き続いて..今日も宇宙について語ろうじゃないか!
 
そんなわけで...
UFOの目撃って..いつも..「光が不思議な動きをしていた」
という話になっていますよね
前から気になっていたんですが...
なんで宇宙人は電気を明々と点けて飛行してんですかね?
しかも..光がハッキリ見えるって事は大気圏内で..ですよ!
「宇宙人はこっそり地球に来ている」なんて言う
メルヒェンチックな方もいますが...
あんなに明々と光ってたら..全然ひっそりしてないからね!
 
それはそれとして...
意外と..と表現していいのか解りませんが..
宇宙人って..派手好きじゃないですか?
明々と光るUFOはもちろん..
宇宙人自体も全身がぼんやりと光っていたなんて証言もあります
全身が光るって..おいおい..どこぞの大物歌手の仮装ですか?
せめて..サイリウムを両手に持って踊る..くらいに留めて欲しいですよね
 
そんなこんなで...
宇宙人として...日本人なら誰もが思い浮かべるのは..
ウルトラマンですよね! 彼もかなり派手です!
まず身長が高い! 体重が重い! 加えて金と赤というカラーリング!
でも..これらはウルトラマンの生来の特性ですよね
身長体重は言うに及ばず..あの色も体色みたいですし..
っていうか..全裸で戦うのはある意味..とっても派手ではありますけど
 
それはさておき...
しかし1番派手なのは...胸に付いたカラータイマーです
活動限界が近づくと..音を立てて点滅するあれです!
ナレーションに合わせて..
「がんばれ! ウルトラマン!」と叫びたくなるところですが..
しかし..自分の弱点を大々的にアッピールする必然性が見えません
いや..弱点すらも自分を飾るために利用する..
これはまさに派手好きの特性と言っても過言ではないでしょう!
まあ..そんな物付けるんなら..とりあえず服着ろって気もしますけどね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


関係が疎遠になっているのでは?
先日..少し触れた新らしい戦場の件ですが..
ようやく正式にキャンセルできましたよ
双方の条件が乖離していたので..
良い結果に収まったと安堵しています
 
さて...
傭兵たるもの..シゴトは選ばないといけません
休日が減ると..原稿の進捗に影響しますからね
傭兵稼業は食べていくために必須ですが..
それで原稿が書けなくなるようでは...
生きている目的が..曖昧になってしまうので...
 
それはさておき...
日本と韓国の関係悪化というニュースを良く耳にします
なんとなく不安を感じる方も多いかもですが..
現状を見るに..とても良い関係になっています
隣国とは緊張感を持って..距離をあけるべきである
というのは..当然ですが..
人の財布に手を伸ばしてくるだけの相手には..
これでも優しすぎるくらいの対応です
実際のところ..日本も自虐史観で彩られた偽歴史から脱却し
正しい歴史を学んでいく時代になってきたって事ですね
 
それはそうと..
韓国との関係は疎遠になって大歓迎なのですが..
日本にとって..関係が疎遠になっているのでは..
と心配になっている相手がいるんですよ
 
そんなわけで...
それは宇宙人です! グレイとかそんな感じの人達!
紅子が子供の頃は..空前のUFOブームでした!
もうね! 月に数回はUFO特番とかテレビでやってましたよ!
それが..今はどうです?
UFO番組なんて! 月に1回もない! 
年に数回程度..しかも他の特集とワンセット扱い!
宇宙人との関係が冷え切ってしまうんじゃないかと心配しちゃいます!
 
それはそれとして....
キャトルミューティレーションとか..アブダクションとか...
最近の宇宙人は...そういうアピールを..ちゃんとしてるんですかね?
ぶっちゃけね! 日本人は飽きやすいんですよ!
定期的に..そういう事件を起こしてくれないと! 
宇宙人に親しみを覚えろって言う方が無理ですよ!
最低でも..月に1回は飛行物体をチラリズムしてもらわないと!
 
そんなこんなで...
やっぱり宇宙人も不景気なんですかね
そういう行動をする予算もあまり割けずに..苦労しているのかも...
きっと..4畳半のアパートで..4人くらいがルームシェアしながら..
昔の映像とかを見ながら..「この頃はUFO飛ばしても経費で落ちたんだよなぁ」
..なんて言ってるんでしょう!
むぅ! 長く続く不況が! 彼らにまで影響していたなんて!
もう少し! もう少しだけ我慢してください!
アベノミクスで景気が良くなってくれば..UFOも飛ばし放題!
アブダクションやキャトルミューティレーションの後だって..
コンビニで始発を待つ必要なんてなくなる! タクシーで帰宅できますよ!
 
 




テーマ:日記 - ジャンル:日記


動機が大事なんですよ!
日曜日に早く起きると..1週間が長く感じます
今週は土曜出勤の可能性もあるので...
パワー配分を考えるべきなのかも...
ここは..夜更かしを少し控えて...
なんて事ができるか! 紅子の夜更かしは限界への挑戦なのだ!
 
さて...
次作品に向けて..幾つかの物語のプロットを..
練り練りしていたのですが..
今朝..目が覚めると...冒頭からラストまで..
キーとなるシーンが..連続して浮かびました
詳細は煮詰めないとダメですが..
どんな話を書くかは決まりましたよ!
 
そんなわけで...
3月はコンテストの準備をしつつ..
新作の資料集めに割こうと思います
今回は..準備をきちんと整えて..作品を書くスタイル
本来..紅子が物語を書くやり方に戻そうと思っています
細かなプロットを立てず..物語を構築できるようになったので..
その経験を生かせば..もっと完成度の高い作品になると思うんです!
 
それはそれとして...
紅子はミステリィが大好きだったりします
書くのも読むのも..ですね
そんな中で興味を惹かれるのが..犯人の動機と探偵の動機なんです
犯人の動機は..財産..権力..保身..色々とあります
大量殺人をするなら..常軌を逸しているのも面白いかな
逆に..読者が意味が解らない動機は勘弁して欲しい!
例えば..15人を惨殺した連続殺人鬼の動機が..
「太陽が眩しかったから..」だったりすると..
興ざめにもほどがあると思うんですよね
 
それはさておき...
逆に探偵の動機は..正義に立脚すべきですよね
ノリと愛嬌だけで..犯人逮捕とか..趣がないと思うんですよ
どんな探偵であろうとも..
小学生であろうが..高校生であろうが..警察官であろうが..
犯人と対峙する探偵には..揺るがない正義を..
シンプルで共感できるような正義を持っていて欲しいですよね
 
そんなこんなで....
ところで..サブカルチャーには世界制服を企む悪役が出てきますよね
かなり遠回りな手段..例えば幼稚園の送迎バスをハイジャックするとか
そういう部分は話題に良くあがるもんですが...
そもそも世界制服を目指した動機が気になるんですよ!
もちろん紅子も成人として..ごく普通に世界制服の野望があります
もうね! チャンスがあれば! 率先して世界制服したいくらい!
でも..その動機は? なんで世界制服したいの? と問われると..
「太陽が眩しかったから..」..以外の理由が思いつかないんですよね
 
それはともかく....
ひょっとすると...世界制服への渇望というのは..
遺伝子的に組み込まれた物なのかも知れませんね
鳥が空を飛ぶように..クモが巣を作るように...
人間は世界制服に向かうのが..ごく普通なのかも..
この謎が解明されれば..「人はどこから来て..どこにいくのか?」
という疑問にも答えが与えられるんじゃないでしょうか!
むぅ..今日はちょっと高尚過ぎましたかね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


常識か非常識か..それが問題だ
ハムレットを読んだことはないんですよ
「在るべきか..在らざるべきか..それが問題だ」
という台詞は知っていますが...
どういう使い方をされているか知らないんですよ
いつか読まないとダメだとは思っているんですけどね
 
さて...
今日は次の戦場のお話を聞きに行ってきました
完全週休2日(祝日があると土曜出勤になる)
..と言う事を最後に聞かされたので..
土曜はやる事が色々とあるので..やりたくないシゴトだと..
お客様に言っておきました
紅子は傭兵なので..受けたくないシゴトはハッキリ言うのです!
っていうか..紅子のような無気力人間よりも..
もっと働いてくれる人を探すべきだと思うんですけど
 
そんなこんなで...
悪友達が言うには紅子という人間は...
性格が荒く..口が汚い上に..目つきが悪い
極度の飽き性で..熱しにくく冷めやすい性分..
ワガママで短気でせっかち..
結論として..「よくもまあ..人間として生きていられるね」
..だそうなんですよ! 酷くないですか!
 
それはそうと...
しかし..これだけ言われると..
紅子の短所は..嫌がおうにも見えてきますね
どうやら..人様に誤解されやすいタイプみたいです
素直な言動を心掛けているつもりなんだけどな
 
それはともかく...
紅子は典型的な常識人です
常識が服を着て..気だるそうにしていると紅子になる!
と断言しても..全然問題ないレベルですよ
しかし..実際のところ..常識というのは主観で左右されますよね
個人の中で..絶対の常識だと思っている事が..
他人から見ると..非常識極まりないという事もある!
 
それはさておき...
寝る時の格好って..個人差が大きいと思いません?
紅子は下着の上にパジャマを着て..ベッドで丸くなるのがスタンダード
起きるときには...お腹が丸出しになっていますが
これは重力による影響だと考えられますね
 
それはそれとして...
紅子の常識ではこんな感じなのですが...
世の中には不思議な格好で寝る方もいます
靴下を着用したり..ニット帽を被ったり...
ジャージを着たり..ティシャツにジーンズもあるとか..
後はあお向けになって寝る人や..
白目を剥いて寝る人もいるそうですよ
紅子的には信じられない限りですよ!
 
そんなこともあって...
しかし! もっと個性的な格好で寝る人もいるんです!
なんとスーツですよ! スーツ!
しかも..ベッドではなく! 椅子に座って!
もうね! そんなんで疲れが取れるのか気になって仕方ない!
ちなみにその人は..紅子の背中の席で寝ています!
紅子的には非常識なんですけど..きっと世の中的には常識なんでしょうね!
 

 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


プラモ作成中:HGUC PMX-003 THE・O (その8)
今週は余り時間が割けなかったプラモです
特に進捗はないのですが...
書くと言った限りは書く!
核といった限りは核! これは駆け引きなのだよ!
 

続きを読む

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用


激闘! バカ対家具!
今日は家の用事に時間を割きました
原稿は推敲作業に2時間くらいかな
ゲームを少ししたので..プラモはできませんでした
 
さて...
紅子はとっても非力なんですよね
筋力が弱いというのもあるんですが..
気力も乏しいんですよ
なので..重い物とかあまり持てません
異性にもモテないし..荷物も持てない
こんな人間が..生きてて大丈夫ですかね?
 
それはそうと...
今日は通販でタンス等の家具が3つ届きました
 ①幅1メートルの5段タンス
 ②幅90センチのキッチンカウンター下キャビネット
 ③高さ180センチのワードローブ型タンス
荷物は当然..玄関ドアの前に置かれました
ということで! バカ対家具の熱い戦いが始まります!
 
そんなわけで...
紅子の筋力は..「女の子をお姫様抱っこできるくらい」です
そのままシュミット式バックブリーカーとか..
アルゼンチンバックブリーカーとか...
ロビンスペシャルに持っていくのはできません
タンスの重さは..女の子よりちょい重いくらいなので..
重量的には持ち上がるはずですが..
抱え上げられる大きさじゃないんですよね
っていうか..タンスをお姫様だっことか..
絵面的にどうよ? ..って気もしちゃいますし

そんなこんなで..
まず①のタンスを運びます
紅子の家は3階建てなんですが..これは1階の部屋に運びます
持ち上げようとすると..ちょっと足がふらつく
このまま運ぶのは厳しいな..となれば! 智略を見せるしかない!
開封して..引き出しを取り外しました
要はすっかすかの状態にしたわけですよ
これなら..よしよし..なんとか持てるよ!
と言うことで..部屋に運びこめました
 
それはさておき...
次は②キッチンカウンター下キャビネット
これは非常に奥行きが狭いので..軽いです
紅子でも楽々持ち上がるぜいと思ったのですが...
これはキッチンのある2階に運ばないといけません!
紅子の家の階段は幅が狭く..真ん中で反転する仕様なので..
踊り場まで持ってあがって方向転換という荒業をしないといけない!
そんなのできるはずないじゃないか..となれば! 智略を見せるしかない!
階段の段差を利用し..ころころと転がしながら上げていく!
反転するところでは..壁に頭をぶつけたりしましたが...
なんとか運び終える事ができましたよ!
 
それはそれとして...
最後は③ワードローブ型タンス...
高さ180センチ..紅子より遥かに大きい
重さ的には..なんとか持ち上がるんだけど..
歩くのはちょっと厳しいな..っていうか無理...
こんなに大きいと..ころころ転がすのも不可能..
引出しもついてないので..軽量化もできないか
紅子が...もうひとりいればなんとかなるけど..
そもそも紅子がふたりって! 世界的な迷惑じゃないか!
これはダメですね..と諦めました
今もドアの前にそびえています
庭があるので..取られる心配はないかなと...
 
それはともかく...
今日は2勝1敗という結果でした
なんとか..家具よりバカの方が強い事を証明できましたよ
今日負けた相手ですが! 実は来週再戦予定です!
通販でお助けグッズを見つけたので! これを装備して!
一気に蹴散らしてやる! バカの底力見せてやるんだ!
っていうか..人様をバカ扱いするのって..どういうことです?
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


進め! 伝説の木の下へ!
ようやく週末ですよ
花粉のせいか..とても長かった気がします
土日は睡眠時間を6時間以上採るので..
平穏無事に過ごせるんですけどね!
 
さて...
ここ数週間..ふわりふわりと遊んでましたが
今週末からはいつもの休日に戻る感じです!
4月のコンテストに作品を送る準備をしないとダメですしね!
 
そんなこんなで...
3月ですよ! ハッピーニューイヤー!
..いやね..3月らしい挨拶を考えたんですけど...
特に思いつかなかったので..これでいいかなと...
 
そんなわけで...
3月と言えば! 卒業の季節なわけですよ!
卒業の定番イベントと言えば! 
伝説の木の下で告白! ..で決まりですよね!
しかし..伝説の木って..そこかしこにあるもんなんですか?
少なくとも..紅子の通っていた中学や高校にはなかったかな
まあ..高校は共学じゃなかったので..
伝説の木があっても活用できなかったと思いますけど
 
それはそれとして...
人間性の歪んでいる紅子は..
告白されるなんて軟弱な人生を歩んじゃいないぜ!
ということで..伝説の木イベントとは無縁だったのですが...
実際のところ..どうなんでしょうね?
やっぱり木のところに行くと..
告白イベントに来ている人が列を作ってたりするのかな?
混雑を避けるため..先生が整理券配ってたりとか
順番が来ると..放送で呼び出したりとか
なんだろう? 新手の罰ゲーム感覚になってくるんですけど?
 
それはともかく...
紅子の貧相なイメージですが...
告白に成功すると..カップル誕生! という流れだと思っているんですが
実際のところどうなんでしょうか?
告白がスタートで..そこから伝説の武器とか防具を集めて..
なんとなく世界制服を目論んでいるボスを倒してから..
ようやくカップル誕生! というのがスタンダードなんでしょうか?
でも..裏ボスだの..隠しボスだのの要素を考えると..
カップル誕生まで辿り着く自信がなくなりますね
 
それはさておき...
ところで...どうして卒業の日に告白するんでしょうかね?
告白に成功したとしても..
新しい生活に入って..会う機会とか減っちゃいそう..
そのまま自然消滅ってパターンにもなりそうだし...
それなら入学式の時に告白して...
らぶらぶな3年間を送れる方が嬉しくね? 
..なんて考える紅子は..夢のない大人って事なんでしょう
だから..紅子には伝説の木が見えないんだな!
...なるほど伝説の木って..そういう設定だったのか...
 


テーマ:日記 - ジャンル:日記


どっちが正解なのか?
今日も花粉が絶好調でしたね
くちゃみのし過ぎで...腰が筋肉痛です
もうね..かなり痛いですよ!
シュミット式バックブリーカーを食らっているみたいです!
 
さて...
紅子の花粉症は..体調に左右されるんですよね
具体的に言えば..睡眠時間によって影響が変わる!
6時間眠れば..症状はほぼ治まるのです!
でも! 昨日の睡眠時間は..3時間30分ですからね!
そりゃもう! 酷いわけですよ!
 
そんなわけで...
何故夜更かししたのかって? 
夜更かしするのに理由なんてないよ
まあ実際のところは..残業で遅くなったので..
必然的に眠るのが遅くなったんです
 
それはそうと...
世の中には不思議な言葉が多いですよね
皆さんはスカート男子という単語を知っていますか?
最初聞いた時は..スカートではなく..
スツーカ男子だと思いました..だってそっちのが普通じゃないです?
『ユンカース JU87(シュトゥーカ)』に憧憬を抱くのは..
男の子にとっては..魚が水中でエラ呼吸するくらい当然のことですから
 
それはさておき...
あるいは..ごっつぁんです体型の男子かとも思っていました
『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツ『ドム』が
スカート付きと呼称されていたので..
そんな感じの男子が呼ばれるのかなと
 
それはそれとして...
スカートをお洒落として履く男子の事と聞きました
そんな人間はいないよ..と思っていたのですが!
つい先日! 目撃したんですよ!
ふらふらと駅を歩いていると..
前から一組のアベックが来たのですが..
ふたりともおそろいの赤チェックのスカートを履いている!
まあ..男の子の方はズボンの上にスカートでしたが..
咄嗟に顔を伏せて堪えましたが..
思わず指を指して笑うところでしたよ
美的センスは人それぞれですが..常人には理解できない域ですね
 
そんなこんなで...
しかし..あのスカートには意味があったような気もするんですよ
傍目から見ると..某バカ殿様と同じような..
見せるだけで爆笑が取れる格好です
ひょっとすると..自分の身を犠牲にして...
世の中を少しでも楽しくしようとしている..献身的な男の子だったのか
もしくは..他人に嘲笑される事で..精神を鍛えている
行動の全てを修行と考える..現代に生きる真の戦士だったのか
皆さんは..どちらが正解だと思いますか?
 
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


さんせいの反対なのだ!
今週末は寒くなるみたいですね
でも! 花粉も絶好調なんです!
もうね! 寒いから..くちゃみが出るのか
花粉が飛ぶから..くちゃみが出るのか..
誰かに噂されているから..くちゃみが出るのか..
全然! 解らない状態ですよ!
 
さて...
今日はとても変な夢を見ました
細かい作業を延々と続ける夢で...
起きた時から..異常な疲労感がありました
こんな日は休みになって欲しいですよ
 
それはさておき...
森羅万象..物には反対となる存在がありますよね
与党の反対は野党とか..愛情の反対は憎悪..
裕福の反対は貧乏だし..夢の反対が現実になるのかな?
そういえば..誰かのパパさんが...
「さんせいの反対なのだ!」と口走っていた記憶があります
そんな回りくどい言い方をしなくても...
普通にアルカリ性でいいのにね
 
それはそうと...
この反対語ですが..辞書にきちんと定義されてる物もあれば
かなり適当チョップというか..大らかなイメージなのもありますよね
犬の反対と問うと..猫と答える人が多い気がします
メジャーなペットのイメージなんだろうと思いますが..
多様化している今の時代を鑑みると..変な感じがしますね
フェレットとか..タスマニアデビルとかでもいいはずなのに!
 
それはそれとして...
砂糖の反対語と言えば塩になりますよね
ワサビの反対語だと..カラシかな?
醤油の反対語はウスターソース..でしょうね
しかし..マヨネーズの反対語となると! 何になるんでしょう!
 
そんなわけで...
マヨネーズと言えば..88ある調味料の頂点に立つ存在!
いわば! 調味料界の女神(アテナ)的立ち位置ですよね!
..なんとなく..太ってるイメージが浮かぶ女神(アテナ)ですが...
その反対語とは..なかなか難しい気がします
ぶっちゃけ..ケチャップでは..役不足だし..
ラー油や唐辛子では..足元にも及ばない!
味噌やポン酢だって..到底敵う相手ではないですよね!
 
そんなこんなで...
朝から..シゴトが終わるまでずっと考えていたのですが..
マヨネーズの反対語は..調味料ではない気がするんですよ
紅子が行き着いた結論は..「絶望」ではないかと..
どんな悲しい事があっても..マヨネーズで野菜を食べると..
笑顔になっちゃいますよね!
つまり! マヨネーズは喜びの象徴! 否! 
全人類の喜びを形にした物と言えるでしょう!
それに対抗できる存在は..「絶望」しかない!
きっと..パンドラの箱の中に残った希望というのは..
マヨネーズのことだったんでしょう!
..でも..マヨネーズは開封後したら冷蔵してね
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


これが新しい愛の形ですよ!
今日は夕食に..ちょっと美味しい肉を食べました
美味しいお肉って..どうしてご飯に合うんでしょうね
ついつい..ご飯を頬張ってしまいますよ
ということで..今の紅子は..
下手に身体を動かすと..リバースしそう..
非常にデリケートな状態です!
 
さて...
今日はくちゃみが酷い1日でした
安心していたのですが..花粉症到来です!
眼球もじゃりじゃりするし...
春が来たって感じがしますね!
 
そんなわけで...
唐突な話になるかもですが...
織姫と彦星は..恋人じゃなくて..夫婦なんですよね
あまりにらぶらぶ過ぎて..シゴトをしなくなったので..
離れ離れにされたとか...
悲恋というよりは..自業自得っぽい気がしてきますよね
 
それはそうと...
七夕と言えば...短冊に願いを書くのがスタンダード!
みなさんは..どんな願いを書く予定ですか?
紅子は色々とお願いがあるのですが...
あまり欲張るとあれなので..莫大なお金的な物にしておきます
 
そんなこんなで...
結婚の形も変わっていますよね
夫婦別姓云々というのが..少し前に話題になりましたが..
そんなに気にするものなんでしょうかね?
「好きな人と一緒の名前になるなんて嫌よ! 虫唾が走るわ!」
..そんな状態で夫婦になって大丈夫なんだろうか?
 
それはともかく...
これからは夫婦別姓から..少し進んで...
夫婦別居とかもアリになってくるんじゃないですかね?
真面目な話...他人と一緒に過ごすというのは..
凄まじいストレスを感じる物です..主観的な意見ですけどね
しかし..大抵の人は家に帰ったら...
プライベートの時間が欲しいですよね
誰もが..ウクレレ片手に..ヘッドバンキングしながら..
浪曲を口ずさむ..そんな時間が必要なはずです!
 
それはさておき...
そう考えれば..夫婦別居とか..かなり良くね?
って思うわけですよ
普段は別々に生活していて..毎年1回だけ会うとか!
彦星と織姫みたいで..ロマンチックで素敵じゃないですか!
紅子は他人と生きていく事のできない人間ですが...
1年に1回くらい会うだけで良かったら..
結婚も悪くないかなって思ってしまいます
..いや..1年1回はちょっときついな...
3年..いや..5年..うぅん...50年に1回くらいになりません?
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


さあ! 血祭りだ!
...書いた自分が言うのもなんですが...
なにが「さあ!」なんでしょうかね?
さあ? って感じなんですけど
 
さて...
今日から新しい1週間! 気だるさ満載の月曜日!
月曜日から..頑張れる人って...
絶対性格の悪い嘘つきだと思うんですよね
 
そんなわけで...
今日は3月3日! 雛祭りの日ですね!
ビバ! 雛祭り! とまあ..頭の悪いところをアピールしつつ
本当は雛祭りの日ではなく...桃の節句です..と言っておきます

そんなこんなで...
桃の節句にちなんで..ちょっと派手な服を着て..
日本刀や鉄パイプを持ったお姉さま方が...
「内裏(だいり)どこじゃぁ! 出て来い! ぶち殺しちゃるけん!」
..と駅前とかで叫んでいるのを眺めていると..
日本らしい伝統..和の心だなぁと思っちゃいますよね
 
それはそれとして...
桃の節句と言えば..雛飾りですよね
紅子は..いわゆる平安風な衣装を着て鎮座する
ワールドスタンダードな物しか見た事がないのですが...
最近はキャラクター物の雛人形もあるみたいですね
アンパンマンとか..キティちゃんのもあるそうで..
ん? アンパンマンとなると..
お内裏様=シャブおじさんで..お雛様=アンパンマン?
なんというアダルトタッチな雰囲気! 可愛くないよ!
まあスタンダードに考えて..
お内裏様=アンパンマンで..お雛様=バイキンマン?
..なんか嫌な感じの構図..子供の教育に悪いんじゃないかな
バランスを考えるなら..お雛様は受けだから..食パンマンが妥当かも..
とネットで調べてみると..
アンパンマンとメロンパンナちゃんでした
..なんだろう..このがっかり感..
 
それはともかく...
キティちゃんはメスなので..お姫様は間違いないとして
お内裏様は誰になるんだろう?
サンリオのキャラだと..マイメロとか?
っていうか! まさかの百合仕様なのか! 大賛成だぞ!
調べてみたら..お内裏様はダニエルくんでした
...へ? ダニエル君ってだれ? 映画『ベスト・キッド』の空手少年?
っていうか..猫じゃんかよ!
キティちゃんて..リア充だったのね
虚ろな目をしてるくせに..やりやがるぜ!

それはさておき...
しかし..アンパンマンやキティちゃんが雛飾りなる時代!
これからは..もっと色んなキャラが登場してきそうですね!
次に雛飾り化されるキャラクターとすると...
可愛い路線から微妙にシフトチェンジしたところでしょう
と考えると! 国民的ホラーアイドル貞子さんに決まり!
お雛様が貞子さんだとすると! お内裏様は当然! 貞夫さん!
さだこ&さだおで語呂もいいし! 流行りそうな感じですよ!
...で..貞夫さんって誰ですか?
 
 

テーマ:日記 - ジャンル:日記


幸運は微笑まない!
今日はノベルを少し書いて..カラオケを歌って
ゲームをして..プラモを作りました
なんて! なんて! 充実した1日だったのでしょう!
プラモも全パーツ切り出しできたし! 
今はとっても柔術漢満載! じゃなくて..充実感満載!
 
さて...
昔見たテレヴィジョンで..ある傭兵軍人の方がこんな事を言ってました
「戦場で生きるか死ぬは運の問題だ」
高い技術があっても運が悪いときは死んでしまうし..
逆に..新兵でも運があれば激戦地から無傷で帰ってくるらしいです
運かぁ..紅子はホントに運がないんですよね
 
そんなわけで...
昨日は日本橋(略称:じゃぱぶり)でプラモの道具をあれこれ買いました
ピンセットだったり..T定規だったり...
後はマスキングテープですね! 
なんと! 髪の毛みたいに細いのがあるんですよ!
今日はこれのお陰で..マスキングが心地よく進みました!
 
それはそれとして...
買い物を済ませた後は食事に行きました!
もちろん! ソロで! ひとりで! オンリーワンで!
っていうか..餌はね..ひとりで食べるのが美味しいんですよ
で..お気に入りのカレーチェーン店に行ったのですが..
なんと! 店内にお客さんがいるじゃないですか!
こ..こんな状況初めて見た! 
..というのは言い過ぎですが..まず貸切状態なんですけどね
 
それはそうと...
店内に入ると..愛想のいいお兄ちゃんが...
「今日はカツカレーが150円引きです」と勧めてくるじゃないですか!
150円というのは..なかなか良い割引率です
実は2時間近く歩き回って..お腹も空いていたんですよね
ちょっと贅沢にハンバーグカレーなんぞを食べようと思っていたのですが..
いきなりお勧めされると..ちょっと心が揺れますよね!
だが! 断る!
紅子はカツは..さくさくしているのが好きなんです!
カツカレーはルゥを吸ってしまって..残念な感じになるじゃないですか!
紅子の価値観では..カツカレーはドジっ娘ポジションなんですよ!
 
それはともかく...
じゃあ..カツカレーの大盛り..チーズをトッピングで..
あぁ! 空腹に負けて..反射的に注文してしまったぁ!
紅子は時折..脊髄反射で行動するんですよ
とほほ..まさか..ドジっ娘カレーを食べる事になるとは..
 
そんなこんなで...
いやいや..十分に美味しいんですけどね
ボリュームもあるし! なにより150円引きですから!
さくさくと歯ごたえのある内に..食べてしまわねば!
そう考えながら..とにかくがっつきます!
傍から見ていれば..どんだけ飢えてるんだという状況でしょうが!
今は! そんな事を気にしている場合ではない!
さくさくの衣を護る事が第一任務なんです!
 
それはさておき...
紅子が鬼気迫る勢いで..スプーンを動かしていると
他のお客さんが入ってきた!
まさか! こんな短い時間で更なる来客があるとは!
これは..天変地異の前振りか!
戦慄する紅子を気にするでもなく..愛想のいいお兄ちゃんが...
「今日はハンバーグカレーが150円引きです」
え?
 
そんなこともあって...
店内に貼られた張り紙を..横目で確認してみると...
ハンバーグカレーとカツカレーが..150円引きなんですね
次に入ってきたお客さんに..カツカレーを勧めていたので...
順番にお勧めしているようです!
あぁ! もうひとり後に来たなら! 
紅子はハンバーグカレーを食べていたのに!
なんて! 運がないんでしょう!
まったく! ベトナムだったら死んでたよ!
 
 
※追記は紅子が2月に読んだ本になります! 
 
続きを読む

テーマ:日記 - ジャンル:日記



Design&Material By MOMO'S FACTORY