どうせアルマーニなんて名前だけで実質は半額以下でできてるような気がしますけどねwアルマーニデザインでなくて、アルマーニ監修ってだけなんでしょうけど、アルマーニデザインしたらそんな値段で買えないとおもうのwwww
[2018/02/12 07:59]
URL | erte #-
[ 編集 ]
個人的には私立なら好きにすれば
だけど公立は流石にねぇ
erteさんへ
ブランド系の材料原価率は10%以下ですよw
[2018/02/12 17:10]
URL | 梁さん #jtPXhW6Y
[ 編集 ]
アルマーニ先生たちも当然アルマーニのスーツだよね。 公立校の月給で買えるか知らないけど 
[2018/02/12 22:29]
URL | 瑠璃月 #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます >erteさん エアブラシは千円の中国品も3万円のブランド品も造りは同じ そして千円の物でも3万円のブランド品に匹敵する性能を持つ.. 物もあるそうです..数百個にひとつくらいの割合らしいですが 逆に3万円もするのに..千円並の性能の物は絶対にない つまり..最低限の性能を保障して..お金を取っているらしいです >梁さん 最初聞いた時は..公立校だから支給してくれるのかと... 思ったんですが買わせるんですね..鬼かよと思いました ブランドの貴金属はブランドのデザイン料が4割..店の利益が3割 と聞いた事があります..原価的には3割くらいなんですよね 服なら人件費を入れても1割くらい..というのは納得ですね >瑠璃月さん 学校の教師ですからね..アルマーニのジャージとか白衣ですかね ん..普通のとどう違うのか..気になるところなんですけど.. アルマーニにしては良心的なお値段だとは思いますけど... 今流行の六つ子だったりすると..全員分で50万ほどになるんですよね
[2018/02/12 23:24]
URL | 紅子 #LOBB/U7s
[ 編集 ]
|